【千葉市中央区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県)(8ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

71~80件を表示 / 全86件

2014/05/11 [No.23017]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅蘇我駅
  • 住んでいた時期2003年04月-2004年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 人とのつながりがあって、温かい街で肇江住む私たちにも住みやすいところでした。古い街ですが子育て世代も多くいて、すぐに共感しあえる友人ができました
  • 悪いところ お買い物などに少し不便を感じました。車が必要な地域です。車があれば不便を感じません。駅周辺も最近は開発されてきたようですが、私たちがいたころはほとんど何もないところでした
子育て・教育
  • 3
公園も大きいところがあるし、行政のサポートもしっかりしていて満足できました。学校も私学など教育環境が整っています

2014/05/11 [No.22782]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅本千葉駅
  • 住んでいた時期1984年06月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 大型ショッピングセンターや映画館等の娯楽施設が近くにあるため自宅に乗用車を持っていれば問題はなく普通に暮らす分には不満はない。
  • 悪いところ 自宅立地状況が片側2車線の国道に面した場所にあるため、休祭日の時の道路渋滞また、違法駐車・大型車両による騒音や振動が酷い
買い物
  • 3
国道沿いにファミリーレストラン・各種類の郊外型店舗があることと大型ショッピングモールがあるため、食品等の日用品・電化製品など遠くに出掛けなくとも用が足りる。
災害
  • 1
海抜が3メートルと低い、東京湾内なので東北大震災の時の様な大きな津波は無いと思うが埋立地との事もあり津波・液状化現象が心配である。
環境
  • 1
前述の国道に面した立地状況による騒音・振動が酷い、また大きな工場が近くにあり夜間創業時の煤煙等が酷く健康上あまり芳しくは無いと考える。
おすすめスポット
特に無い
特に無い

2014/05/10 [No.21184]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅蘇我駅
  • 住んでいた時期1998年11月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・首都圏への通勤で始発電車に乗ることができる ・高速道路のICへも近く、車での外出にも便利 ・大きな公園が近い
  • 悪いところ ・周囲に外食屋さんが少ない ・近隣住民に「ちょっと」の人がいて、近所付き合いが疲れる ・駅と最寄のバス停間のバスの本数が少ない
車の便利さ
  • 4
・高速道路のICが近く、遠くに車での外出が便利 ・千葉駅へもアクセスが良く、駅周辺にも駐車場が多い
電車・バスの便利さ
  • 4
・東京への始発電車を利用できること。ただし、各駅停車となるため、時間がかかる ・バス停にも近いため、バスの利用も便利。本数が少ない。

2014/05/10 [No.21120]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅千葉寺駅
  • 住んでいた時期1997年10月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 青葉の森公園は散歩に最適。徒歩での買い物はやや不自由だが、ぎりぎり徒歩圏内にスーパーが多い。京葉道路のインターに近く、都内への自動車での移動が容易。
  • 悪いところ 駅までのバス便が不便で、混雑時には2台が並んでくるようなこともある。 住宅地なのに、出前を頼めるような飲食店がほとんどない。
医療
  • 3
千葉市の中心部からはやや外れているが、千葉メディカルセンター(現在新病院を建築中)、千葉市立青葉病院、千葉大学医学部付属病院が近い。 千葉メディカルセンターはスポーツ整形外科で有名。
車の便利さ
  • 4
京葉道路のインターが近いので時間帯を選べば、東京まで近い。休日の夕方は東京方面が大渋滞するので要注意です。 千葉の市外からみればやや郊外なので、房総方面への距離も近いことは便利です。
自然
  • 4
青葉の森公園は自然が豊か、桜の季節はとてもきれいです。梅園もあります。お弁当を持ってお散歩にも最適です。運動施設もあり、ランニングされている方もたくさんいます。
おすすめスポット
青葉の森公園
桜の季節はとてもきれい。犬の散歩にも最適。ランニングにもそこそこアップダウンがあり、負荷になってよいとのこと。

2014/05/10 [No.20998]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1983年01月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 緑や自然が多く、空気が良い。かといって田舎すぎず、最低限生活に必要な施設や店舗も揃っているため、不便と感じることもない。
  • 悪いところ 公共交通機関が少なく、1本電車を乗り遅れると時間帯によっては数十分待たなくてはならないなんてこともある。
買い物
  • 5
大型ショッピングセンターやスーパーなどの開発が進み、そこへ行けば最先端の物から定番商品まで何でも揃うので、非常に便利。

2014/05/10 [No.20142]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅蘇我駅
  • 住んでいた時期1992年03月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 通学に便利だった。スーパーやコンビニが比較的近くにあった。家賃が比較的安かった。大都市に近く、買い物するのに助かった。
  • 悪いところ 坂が多く、自転車での移動が大変だった。市街地から少し離れるだけで田舎の景色になり、夏場に虫が多くて大変だった。
買い物
  • 3
電化製品、衣料品、雑貨など数多くのお店があって便利だった。高いお店ばかりでなく比較的手ごろでリーズナブルな値段で変えるお店も多くある。

2014/05/10 [No.19637]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅千葉駅
  • 住んでいた時期1997年04月-2014年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅や商業施設に近いが、緑の多い大きな公園が近くにあり、バランスが良い環境で、とても生活しやすいと感じます。
  • 悪いところ 近所には大人向けの飲食店が多く、小さな子供を連れていけるお店の選択肢が少ない点が、若干ですが不満です。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR千葉駅は始発駅なので、通勤時間帯も座る事が可能です。京成線やモノレールの利用も可能で、バスも多くの路線があります。
おすすめスポット
千葉公園
広い遊歩道があり、池や展望台を廻る散歩が気持ちいい。 遊具があるエリアもあるので、小さな子供も飽きずに楽しめると思います。

2014/04/17 [No.18073]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅千葉駅
  • 住んでいた時期2012年06月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 徒歩圏内に薬局、スーパー、デパートなど殆どのお店や病院があるので便利 東京ほど人が多くないし、都会に出やすい
  • 悪いところ チェーン店が多く、個人のお店が少ないので一人で食事やカフェに行きづらいので、気軽に入れる行きつけのお店が探しづらい
医療
  • 4
病院数も多く、私立病院から個人病院まで自分に合った病院を選びやすい。 病院までの公共交通機関が充実している
買い物
  • 3
食料品や装飾品の買い物はイマイチ。 駅付近だとデパートくらいしかないので、少し高くつきます。 ただ、野菜は産地が近いからかそれでも比較的安くは手に入ります。
おすすめスポット
鴨川シーワールド
ショーが多いので、大人も子供も楽しめる!デート、家族旅行、ご年配のご夫婦で行っても楽しいと思います!

2014/04/10 [No.15794]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅千葉中央駅
  • 住んでいた時期2007年08月-2014年04月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住んでみたら金融機関、役所や公的機関、デパート、商店、映画館など駅前に何でもそろっていて、徒歩圏内に美術館や公園もあり意外に便利だった
  • 悪いところ 緑が少ないことと地縁がないため住民との関わりがほぼなく、昔のような隣近所とのつきあいや声かけなどがないこと
グルメ
  • 2
まれに思いがけずおいしい店もあるがなかなか東京と比べると、これは美味しいというレストランには出会わない。
おすすめスポット
千葉市美術館
市営美術館の割には企画展などが充実していて、年間パスポートを2000円で購入すると何度でも入場できて十分元がとれる。

2014/04/05 [No.13774]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅蘇我駅
  • 住んでいた時期2010年08月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通量が少なく家の周りで子供たちが安心して遊べる。近隣の人が優しく接してくれる。バスが始発なので便利。
  • 悪いところ 徒歩圏内にスーパーがなく不便に感じる。飲食店も少なく気軽に外食ができず不便に感じる。家の周りの道路が狭すぎる。
買い物
  • 5
大型ショッピングセンター(アリオ蘇我、ユニモちはら台、イオンおゆみ野)があり買い物をしなくても十分に楽しめる。
おすすめスポット
青葉の森公園
子供の遊び場が豊富

千葉市中央区の住まいを探す

ページトップへ