【春日井駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(愛知県春日井市)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~19件を表示 / 全19件

2014/10/31 [No.44236]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期1983年12月-2014年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 市内に雑貨屋・カフェなどいろんなジャンルのお店があり、ショッピングや用事も市内で済ませることができるため、車があれば生活に便利。
  • 悪いところ 郊外の発展が遅く、商店街がシャッター街になっていたり、若者が少なく高齢化が進んでいる地域があるなど街に古さを感じる面がある。
車の便利さ
  • 4
国道19号から名古屋方面・岐阜方面へもアクセス可能で便利。場所によっては一車線しかなく通勤時間帯は混むところがある。スーパーは比較的多く、車があれば生活は便利。

2014/07/12 [No.31276]

  • 4
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期2000年12月-2001年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近くにコンビニやスーパーがあるから比較的便利。ちいきのひとがよく野菜をくれたりする。スーパーではよく安くしてくれたりする。
  • 悪いところ 大きな公園がなくて、自然があまりない。でも、春日井市の奥の方に行けば小さいけど山があってとりとががみられる。
電車・バスの便利さ
  • 5
春日井駅は快速電車が止まってくれるから速く名古屋までいけるから便利 最近は駅を新しくしているからバリアフリーになっている。
治安
  • 4
犯罪があまり起きなくて平和な街。春日井市には結構交番があって道に迷ったりしたときに聞ける。パトカーがよく回っている。
環境
  • 2
ゴミを燃えるゴミ燃えないゴミプラごみと3つも分けないといけないからめんどくさい。ゴミ収集車が結構早く来る。

2014/06/04 [No.26520]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期2009年06月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 自然が豊かか。小さな公園から大きな公園まで、あちらこちらにたくさんあり、子供を遊ばせるには非常に良い。高速インターも近くにあり、出かける際にも非常に便利です。
  • 悪いところ 都市部に比べるとお店の数が少ないこと。地下鉄があるわけではないので、出かける際には大部分車が必要になること。
子育て・教育
  • 5
自宅に近い保育園に通えるかどうかは、わからないが、保育園も待機児童はほぼないということです。幼稚園、保育園の数も多く、教育内容や通園により選ぶことができる。
グルメ
  • 4
国道19号線沿いにはたくさんの飲食店があり、駐車場も広い場所が多いので、食べる場所で困ることはありません。
遊び・イベント
  • 5
落合公園の催し物では、各自治体の開催するイベントや、花火大会、夏祭りなど色々なものがある。花火大会は広い芝生に座り間近から打上げられる花火は迫力満点。周回道路でジョギングも楽しんでいます。緑が豊富で、大きな池や芝生もあり、お弁当を持ってきて食べるのにも最適です。
電車・バスの便利さ
  • 5
バスは各地に張り巡らされており不便を感じないが、バスは時刻に制約がある為、やひり車が必要と感じる。鉄道は通勤時混み合うが、始発も早く、終電も遅くまであり、電車の本数もかなり多いので便利。大雨が降ると、ダイヤの遅れが出やすいです。
おすすめスポット
落合公園
非常に緑の多い公園。園内建物には水ををテーマにした、遊び道具があり、子供と一緒に楽しめる。季節ごとに祭りや、花火大会などいろいろな催し物があり、大好きなスポットです。

2014/05/10 [No.20932]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期1994年11月-2003年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 都会っぽくなく、静かである。大通りに面してないのもメリットである。ただし、飛行機が真上を通過する。しかしなれればどういうことない。
  • 悪いところ 真上を飛行機が飛ぶことがある。海抜がすこし低く、洪水の最は若干の心配がある。しかし東海豪雨の時でも浸水はしなかった。
グルメ
  • 3
特にないところが珍しい。しかし、アピタ等の百貨店は多く、グルメではないが、フードコートなどは充実しており、十分においしい。
電車・バスの便利さ
  • 3
名古屋中どこでもアクセス可能である。電車でもバスでも多く、どこへいくにもふべんをかんじない。車ばかりで移動するのはいやなものである。
治安
  • 3
住宅が多いので、安心。なにかあったら近所の人に聞こえるはずである。消防署や派出所もあり、なにがあってもすぐきてもらえそうな感じである。
おすすめスポット
金屋公園
子供が楽しそうにあそんでいる。

2014/05/10 [No.20063]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期2001年04月-2014年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 環境も悪くなく、郊外なのでファミリー向けスーパーや飲食店も数多くあり、いざというとき名古屋に出るのも短時間で行ける。
  • 悪いところ 駅を離れると公共交通機関がほとんどなく、交通がきわめて不便であること。また雰囲気が田舎くさいこと。でもいい街
子育て・教育
  • 4
教育レベルはそこそこ、可もなく不可もなく。子育て支援は行政が力を入れているから、良いレベルです。グッド
医療
  • 3
なかなかな規模の総合病院があるほか、個人クリニックも数多くあるので、選択できる。ただ患者数多く、待ち時間がある。
グルメ
  • 4
一般的な大衆店は数多く、一通りあり、名古屋市内に住んでいるより選択肢はおおいと思う。ただ高級店や個性のある専門店はない。
おすすめスポット
図書館
娯楽雑誌も数多くそろっている。

2014/05/08 [No.19115]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期1997年04月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住み心地の良さにとても満足しています。まわりの環境も良く、スーパーや雑貨屋さんもおおく、生活するのになんの不自由もかんじないことが最大の魅力だとかんがえています。
  • 悪いところ 周辺施設において、娯楽施設があまりおおくなく、遊びができるスポットがすくないてんに不満を感じています。ですが、生活関係の施設やお店がおおいことから、住みやすさにまんぞくできているでそれほど不満にはかんじていません。
治安
  • 4
治安の良さにとてもまんぞくしています。しずかな町の環境や、すみやすい環境がとてもすばらしいのではないでしょうか

2014/03/26 [No.12007]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期2010年09月-2012年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 学生が多いためが、一人暮らし用の賃貸が駅前にたくさんあり、比較的安価で借りられます。基本的に平和な町なので、安心して過ごせると思いますよ。
  • 悪いところ 駅前などの市街地に何もないことです。遊びに行くところがありません。春日井は「住む町」と考えて下さい。
車の便利さ
  • 3
道路が広く、道も分かり易いため、運転しやすい街だと思います。バスもありますが、基本的に車移動での生活の方が便利な街です。

2014/03/19 [No.8101]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期1994年03月-2014年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 名古屋市にもJRですぐ行くことができる。道路が広くて運転しやすい。飲食店が多い。子育てがしやすい環境がある。
  • 悪いところ 市内を移動するには自家用車があった方が便利だと思う。製紙工場の煙の匂いが天候によってきつく感じることがある。
グルメ
  • 3
バイパス沿線には様々な飲食店があり外食するにはとても便利だと思う。いろんなチェーン店がある。新規オープンの店舗も多い。
おすすめスポット
落合公園
広くて緑が豊かな公園だから

2014/03/08 [No.3548]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅春日井駅
  • 住んでいた時期1969年01月-2014年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ JRは、歩く距離にあって名古屋に行くには便利が良い。コンビニ、食品スーパー、ドラッグストアも歩く距離にあって買い物には不便は無い。
  • 悪いところ 大きい商業施設、(イオン)などが近くにはないため、遠方の電車で行かなくてはならない場所にあることと、100円ショップが近くにないこと、それと市役所や市民病院がかなり遠いので非常にそれは不便だ。
買い物
  • 3
春日井駅の近くに住めば、前途のように、栄・名古屋などにすぐに行けること、さらにはショップなどは充実しているので、住むには普通に問題はないだろうと思う。

春日井駅の住まいを探す

ページトップへ