【甲府市の住みやすさ】グルメに関するクチコミ・街レビュー(山梨県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2024/12/25 [No.77414]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2022年05月-2024年12月
- ・安くて美味しい店が多く、ラーメン屋は種類多くレベルが高め。海なし県ではあるが、生鮮市場や居酒屋で新鮮な魚を食べることも可能。なかなか制覇できないくらいにいいお店が多い。
2015/07/03 [No.54430]

- 5
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅酒折駅
- 住んでいた時期2000年10月-2015年07月
- ほうとう、もも、ぶどうなどの食べ物がおいしい。雰囲気のいいところや気軽に入りやすい飲食店がたくさんある。
2015/02/12 [No.50864]

- 5
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2013年12月-2014年03月
- 甲府のスイーツといえば信玄餅。金精軒の信玄餅もお勧めだが、同店で販売されている粕テラも絶品。吟醸酒の酒粕を使ったほんのりお酒を感じる滑らかで芳醇な味わいはここでしか楽しめません。
2015/01/25 [No.49909]

- 5
- ~10代 男性(既婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期1957年04月-1975年03月
- 山梨といえば「ほうとう」ですが、駅前にある「小作」は、お店の雰囲気も田舎風で、味も一番ではないかと思います。B級グルメで有名になった「鳥もつ煮」を食べるなら、その隣にある「奥藤 駅前店」がオススメ、絶品です。
2014/04/10 [No.15555]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2014年03月-2014年04月
- モモやぶどうなど果物がとても豊富で、収穫時期が楽しみ。またワインが名産なので地元のワインを売る店舗がコンビニよりもたくさんある。
2014/03/23 [No.10723]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
- 山梨といえば、フルーツ、特にぶどうが有名で、本当に美味しいです。色々な種類のぶどうがあって、びっくりしました。
2014/03/18 [No.6670]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅甲府駅
- 住んでいた時期2004年06月-2008年08月
- 奥籐 天ぷらや鳥もつ煮がとてもおいしい。支店も多く色々な地域で食べられる
以前にB級グルメグランプリで優勝した鳥もつ煮がある
甲府市の住まいを探す