【鳥取市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(鳥取県)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~40件を表示 / 全66件

2014/10/02 [No.42243]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜村駅
  • 住んでいた時期1975年04月-2014年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 海 山 温泉 自然に触れる、癒されるいい町です。子育て生活するにはとても楽しく過ごせる環境だと思います。
  • 悪いところ 市街地から遠く、車で20分ぐらいかかります。マイカーが個人個人に必要です。又、雪が降って積もると、通勤通学が大変です。
遊び・イベント
  • 4
浜村海岸 キス釣は全国大会があるくらい、絶好の釣場。 浜村温泉は貝殻節で有名、夏には貝殻節祭り、花火大会などイベント開催。
おすすめスポット
浜村温泉 魚見台 龍見台
漁火 海 景色が絶景

2014/09/28 [No.41951]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 遅くまでやっているスーパーが多く24時間営業のところもある。 スーパーで売っている魚や回転寿司のネタが安いのに美味しい。
  • 悪いところ 公共交通機関は本数が少ない。 外で食べるときはお店が限られるので毎回新しいところという訳にはいかない。
自然
  • 5
夏には市内でも大量のホタルが見られるスポットがある。 今まで見た中で一番たくさん見ることが出来たのが鳥取のホタル。
おすすめスポット
浦富
少し遠いけれど春は夜光虫が見れることもあり、夏はとてもきれいな海で泳ぐことができる

2014/09/22 [No.41308]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鳥取駅
  • 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  大きな湖山池が有りました。周辺には、沢山の鳥が生息しているので、良くバードウォッチングをしに行ってました。
  • 悪いところ  鳥取市街地を抜けると、周辺には殆ど飲食店が有りません。移動する時でも、昼飯がつまらない物に成ることがよく有りました。
車の便利さ
  • 3
 高速道路がまだ延びてきてい地域です。その為に、只管下道で走る必要が有ります。周辺がまだ流れる場所なのでましでした。

2014/09/17 [No.40884]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ・田舎なので景色や空気がきれいで、自然も多く残っている。 ・鳥取大学の周辺なので飲食店や飲み屋が多い。 ・おしゃれなカフェや低価格で味も量も満足できる料理を提供するレストラン・定食屋がある。
  • 悪いところ ・歩道が整備されていないところが多く、自転車がパンクしやすい。 ・自宅周辺に遊べるような施設やショッピングセンターがない。 ・大学周辺なので下宿生が夜遅くまで騒いでいてうるさくて眠れない時がある。
遊び・イベント
  • 1
・遊園地や大きなショッピングセンターなどがないため、遊ぶ場所がそもそもほとんどない。 ・上記と関連しているが、遊ぶ場所がマンネリ化して飽きる。
おすすめスポット
湖山池
・夕日がとてもきれいで、ちょっとしたデートスポットになっている。 ・漁業が盛んで、おいしくてかつ多種類の魚介類が漁れる。

2014/09/13 [No.40589]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅湖山駅
  • 住んでいた時期2001年09月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 田舎ならではの静けさが心地よい。港町であることもあって近所づきあいから新鮮な魚介類をもらうことも少なくなかった。
  • 悪いところ 娯楽施設が少ない。また最寄り駅までが遠く、電車を使うこともほとんどない。本数も1時間に一本だったり、不便である。
車の便利さ
  • 5
車がものすごく便利。交通量も多くなく、運転しやすい。そのため目的地までそれほど時間もかからないし都会より車の重要度は高いと思う。

2014/09/03 [No.38936]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2012年01月-2014年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ ・自然が豊かかで、海の幸や山の幸がとてもおいしいです。自分は、料理が趣味なのでとても助かります! ・次に騒音などが無く夜寝る時も快適です!都会の騒音など気になる方にはおすすめしたいです。
  • 悪いところ ・表裏一体ですが自然などが豊かなぶん娯楽施設や時間が潰せる場所が少ないように感じます! ・交通の便が悪く自動車免許は必須です、都市圏暮らしで都会から来た方には免許を、お持ちでない方もいると思うのでそこは覚悟したほうがいいです。
グルメ
  • 5
とにかく、海と山の幸が豊富でしかも農家が多いので新鮮な食材が入手できてさいこうです!それとお肉関係も充実していてスーパーであってもとともいい肉が、買えます。
おすすめスポット
鳥取砂丘
やはり日本で1番知られている砂丘であるので、行けば本物の砂漠にいるような気分になります!海も見渡せて絶景です!

2014/08/20 [No.36237]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅湖山駅
  • 住んでいた時期1988年04月-1990年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 鳥取空港が非常に近いので、旅行や出張にとても便利でよかったです。また、空港の駐車場の料金も安かったです。
  • 悪いところ まだ、高速道路が整備途中な地区です。したがって、高速道路が有りませんでしたので、他の場所に移動するの時間が掛かりました。
医療
  • 3
近くに大きな病院は有りませんでした。大きな病院は市内中心部に行く必要があります。通常は、町医者に掛かります。

2014/08/09 [No.35461]

  • 2
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2011年04月-2012年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然の中でとても静かに住める環境の為、子育てんするには良いところである。ご近所さんとも顔見知りになりやすく何かある場合はとても安心。
  • 悪いところ もう商店街がシャッター通りになっており、行きたいお店がないところが見つけにくい。もう少し、興味がわくようなお店があって欲しい。
災害
  • 4
冬場に関しては、雪が多く降る場合はあるが、地震や台風の際に大きな災害もなく暮らせている状態なので良いと思う。

2014/08/07 [No.35171]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鳥取駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅から近く場に、市のプールが有りました。たま、大丸を初めジャスコなど買い物が出来る場所も豊富に有りました。
  • 悪いところ 高速道路が無い地方の成ります。他の場所に移動するのに時間がどうしてかかってしまいます。また、物流コストが高いので、商品の値段も高めでした。
環境
  • 3
鳥取空港が有ります。高速道路が無いので、飛行機で旅行などに行くことが多かったです。また、夏が意外と暑い日が多かったです。

2014/08/04 [No.34829]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鳥取駅
  • 住んでいた時期2005年10月-2014年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 海が近く、魚介類もおいしく自然に囲まれているため、とても充実した生活を送ることができている。医療施設も充実し、利便性が高い。
  • 悪いところ 電車の本数が非常に少ないため、交通手段は自動車に限られて、食事に行く時にお酒をガマンしなければならない。
自然
  • 4
海が近いため、釣りがたくさんできる。魚にも詳しくなり、こどもも魚釣りが大好きです。冬は雪が降るため、スノーボードもできる。

鳥取市の住まいを探す

ページトップへ