【下北沢駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都世田谷区)[評価4](2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~16件を表示 / 全16件

2014/08/12 [No.35733]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅下北沢駅
  • 住んでいた時期2007年04月-2014年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 街の雰囲気がのどか。深夜でも人が多いので、夜道が明るく安全。生活に必要なお店が徒歩県内にあるので便利。
  • 悪いところ 深夜でも外で騒ぐ人が多い。ジャンルに関わらず、お店の入れ替えが激しい。深夜まで営業している飲食店が少ない。
遊び・イベント
  • 3
夏は阿波踊り、秋はお祭り・ハロウィン、その他ライブハウスのイベント、フリーマーケットやカレーフェスなどイベント盛りだくさん。

2014/08/01 [No.34298]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅下北沢駅
  • 住んでいた時期2008年03月-2013年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 使える沿線が非常に多くて便利です。下北沢駅から井の頭線と小田急線、笹塚駅から京王線がでていてバスも渋谷まで1本でいけます。
  • 悪いところ ・夜でも人通りが多い場所に住んでいるので騒音や治安には不安を覚えた ・近くに大きなスーパーがなく不便だった。
グルメ
  • 4
駅近くにあるRestaurant&Bar~es~にはよく行ってました。 お店の雰囲気は良く、店員さんも気軽に接客してくださって良かったです。 お酒の種類が多く安いです。 フードメニューは特にオムライスが美味しかったです。 家族連れにもお勧めです。

2014/03/20 [No.8240]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅下北沢駅
  • 住んでいた時期1999年03月-2014年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 商店街・飲食店・銀行・スーパー・コンビニ等が多数あり、生活する上に大変便利です。また。交通の便もよく、どこに行くのも大変いいです。
  • 悪いところ 駅の近くは人がかなり多くいるので、歩くのに不便な時があります。また、駅近くでタクシーに乗るのが不便です。
グルメ
  • 4
お好み焼き店がたくさんあり、好きな味付けのお店を選べます。有名なスープカレーのお店もあり、とてもおいしいです。
買い物
  • 5
ショッピングをするにはとても便利なところです。中でも古着屋さんがたくさんあり、安くていいものを見つけることもできます。
電車・バスの便利さ
  • 4
小田急線と京王井の頭線が走っていて、新宿・渋谷に行くのがとても便利です。代々木上原で乗り換えれば千代田線もあります。
おすすめスポット
カラオケ店
たくさんあるので、好きな店を選べます。

2014/03/11 [No.4093]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅下北沢駅
  • 住んでいた時期2003年01月-2007年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 下北沢は沢山のカフェやレストラン、そして流行りの洋服から古着屋まで何でもある、最も住みやすい地域であると思います。
  • 悪いところ 休日の日中はけっこう混んでます。それと飲み屋が多いので商店街抜ける位まではガヤガヤしてるかもしれません
買い物
  • 4
何から何までそろう街だと思います。ただファッションに関してはハイブランドの物よりは、比較的リーズナブルで個性的なオシャレが好きな人には最高だと思います。

2014/03/07 [No.3429]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅下北沢駅
  • 住んでいた時期2005年08月-2008年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・若者の町あだけあって、買い物や遊び場がたくさんある。レストランやカフェなども多数ある。 ・学生などもたくさんすんでいるため、安いお店なども多い。
  • 悪いところ ・若者が集まるため、夜もうるさい。町にごみが多く落ちていたり、人も多いので、掻き分けよけるのも大変である。
買い物
  • 5
・若者がたくさんいる町だけあって、買い物やカフェ、レストランなど何でも安くすむことができる。学生向けのものが多い。

2014/02/13 [No.1075]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅下北沢駅
  • 住んでいた時期2006年01月-2007年12月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 飲食店やファッション、ザブカルチャーなど、とにかくあらゆるお店があり、さらに小劇場などもたくさんあるので飽きない街である。
  • 悪いところ 若者に人気の繁華街のため、休日になると常に駅前はごった返していてノンビリと過ごせる雰囲気ではない。あくまで単身者が住むのに向いている街。
グルメ
  • 5
チェーン店も個人店もとにかく多くの飲食店があり、発掘するだけでも楽しい。近所に住む有名人も多いので横を見たら知っている顔だった、なんてことも。
買い物
  • 5
大小数多くの店がある。特に雑貨や古着の店はかなり多く、入り組んだ路地にあるお店を巡るだけで時間があっと言う間に過ぎる。
電車・バスの便利さ
  • 5
新宿まで小田急線で10分、渋谷まで井の頭線で5分と、通勤にはこの上なく便利。通勤時間には非常に混雑しているが乗車時間が短いのでたいして気にならない。
治安
  • 2
駅前は若者や外国人が多く集まるため女性一人で暗い道を歩くには多少注意が必要、週末の夜は多くの酔っぱらい客がたむろしているため治安は良くない。
おすすめスポット
代沢緑道
駅から10分ほど歩いた住宅街を横切る緑道で、桜の季節は本当に美しくお花見のために近所だけでなく都内のあらゆるところから人が集まる。

下北沢駅の住まいを探す

ページトップへ