【京王よみうりランド駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都稲城市)[評価4]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (1件)
  • -
  • グルメ
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (3件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

京王よみうりランド駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/05/12[No.23357]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 自然がたくさんあり、都心にも近いです。京王線で約30分で新宿に出られるため、とても便利だと思います。
  • 悪いところ 最近!建築ラッシュで自然が減ってきている気がします。各停電車しか止まらないため、急行が止まればもっと良いと思う反面、急行が止まると人口が増えて自然も減ってしまうかもしれないと心配します。
環境
  • 4
自然がたくさん残っているのに、都心にもすぐに行けるところが一番良いところだと思います。都心のようにガヤガヤもしておらず、静かな環境です。
子育て・教育
  • 5
小さい子供が多く、子育て世代がたくさん住んでいます。何か困ったことがあっても相談できる環境が整っているのではと感じます。
自然
  • 5
川や山がすぐ近くにあって、自然と触れ合う場所はたくさんあります。バーベキューやキャンプに適した場所もたくさんあります。
おすすめスポット
南山
まだ自然がたくさん残っている。

2015/09/13[No.56813]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 緑(自然)が多く、大きな公園もあったため、心に癒しを得やすかった 自然が多いため、虫の発生は一定の覚悟をしていたが、それも、気にならない程度だった
  • 悪いところ 前質問にも書いたが、自然が多いがゆえに、虫の多量を懸念していたが、気になるレベルではなく、不満を感じることは特段無かった
環境
  • 3
自然が多く、気持ちが癒される 散歩するだけで心の安寧を得られると思う 大きな公園もあるため、家族での交流にも即する

京王よみうりランド駅の情報を調べる

街レビューを見る

お店・施設を調べる

1~2件を表示 / 全2件

2017/02/02 [No.71069]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 梨畑が広がり緑豊か、それでいて駅から近いところでも家賃が安い物件(梨畑をアパート化)が多数。都心まで1時間圏内。
  • 悪いところ 駅前に商店街がなく、スーパーが徒歩13分のところに一軒あるのみ、銀行や郵便局へのアクセスがしずらく、ネットバンキングが必要な また夏涼しい反面、冬は寒い
電車・バスの便利さ
  • 4
都心に行くには一度、調布で特急に乗り換える必要有り。特急はまず座れない。また南武線矢野口駅にも徒歩圏内で、川崎、立川に行くのに便利

2015/08/07 [No.55457]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 京王線、南武線という2つの電車を利用できる点。都心へも京王線一本で行けるため電車賃もあまりかからず助かっています。
  • 悪いところ 最寄駅付近のお店の数が少ない。夜遅くまでやっているお店がほとんどないので飲んで帰ってきた後に食べれるラーメン屋が欲しいところ。
電車・バスの便利さ
  • 4
京王線、南武線の両方が使える点。都心へも電車で2,30分で行くことができる。京王線は運賃がJRに比べ比較的安いのでとても助かっています。
おすすめスポット
穴澤天神社の湧水
都内で湧水のある町は少ないのでとても推せるポイントだと思います。この湧水で入れたコーヒーの味は別格です。

京王よみうりランド駅の住まいを探す

ページトップへ