【御茶ノ水駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(東京都千代田区)[評価2]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (3件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (2件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (4件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

御茶ノ水駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2024/09/28[No.77145]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅御茶ノ水駅
  • 住んでいた時期2021年06月-2024年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ アクセスがとても良かった。中央総武線、千代田線、丸の内線などが通っており秋葉原、上野、新宿まで20分以内。静かな住宅街で、周りには公園や神社などもありとても雰囲気が良い。買い物や区役所、公園など徒歩圏内で全て完結できる。
  • 悪いところ 不満な点はほとんどありませんでしたが、周りに坂が多く、自転車は少し不便。近くに大型の商業施設がない点も少し気になるかもしれません。
環境
  • 5
区役所、警察署、体育館、神田明神、湯島天神、上野公園などが周りにあり立地がとても良い。病院も多く、皮膚科や歯医者など不自由しません。
電車・バスの便利さ
  • 5
中央・総武線、千代田線、丸の内線が通っており、徒歩圏内には大江戸線、銀座線、山手線なども通っておりアクセスがとても良い。
おすすめスポット
湯島天神
露店が出る時期にはとても賑わいます。駅からも近く、神田明神や上野公園へのアクセスも良いです。

2014/06/03[No.25873]

  • 2
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅御茶ノ水駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2013年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ JR駅、地下鉄が使える、少し歩くと末広町駅や御徒町、秋葉原にも歩いて行けるのでちょっとしたお買い物もできるところ
  • 悪いところ 街に素敵な飲食店がない。大手のスーパーがないので日常のお買い物はものすごく便利ではない。車の音がうるさく、落ち着かない街に感じる。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅はJRと地下鉄が使えるので交通便利。バスについては乗っったことがないのでよくわからないが、朝、並んでいる人を見ると混んでいそうで大変に見える。
1~1件を表示 / 全1件

2014/06/03 [No.25873]

  • 2
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅御茶ノ水駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2013年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ JR駅、地下鉄が使える、少し歩くと末広町駅や御徒町、秋葉原にも歩いて行けるのでちょっとしたお買い物もできるところ
  • 悪いところ 街に素敵な飲食店がない。大手のスーパーがないので日常のお買い物はものすごく便利ではない。車の音がうるさく、落ち着かない街に感じる。
電車・バスの便利さ
  • 1
駅はJRと地下鉄が使えるので交通便利。バスについては乗っったことがないのでよくわからないが、朝、並んでいる人を見ると混んでいそうで大変に見える。

御茶ノ水駅の住まいを探す

ページトップへ