【浜松駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(静岡県浜松市中央区)[評価3]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2024/02/12[No.76156]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2014年04月-2015年03月
-
駅周辺エリアですので、家電量販店、百貨店、飲食店などが充実していましたし、クルマで数分走れば海岸ですので、マリンスポーツが盛んな地域です。
-
季節感としては、夏はとても暑く、冬は余り寒くなかった感覚です。また名物料理のうなぎ屋さんが点在しておりましたし、海の幸が豊富な地場のお店が沢山ありましたので、好物が魚介類の方には、とても適した地域だと思います。
浜松駅は、新幹線が利用できますので、西の名古屋、東の東京へは、それぞれ1時間程度ですので、公私ともに利便性が高いと思います。
- おすすめスポット
浜松城
- 春は浜松城がライトアップされており、大きなお城ではないのですが、とても優雅で立派な城に感じました。またライトアップのお陰で、夜桜見物には最適なスポットでは無いでしょうか。
2016/01/17[No.60387]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期1987年12月-2016年01月
-
この街にしかない美味しいものがある。特に名産の鰻を使った料理やお菓子がありそれらは全て満足すること間違いなし!住んでいて楽しい街です。
-
全体として風が強く、気温が低くなりやすいです。暑い時は助かりますが寒い時はとても寒いので大変になります。
先ほど申し上げたように鰻を使ったお菓子がとても美味しいです。一度食べたらもう一度食べたくなること請け合いです!
2024/01/15 [No.76006]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2014年04月-2022年12月
-
駅や店、浜松インターにアクセスしやすくとても環境が良かったです。
警察署や交番もあり、治安もいいのもポイントのひとつです。
-
大型ショッピングモールや、駅も近くにあり、人気のエリアなので渋滞する箇所が多いです。
夜は比較的空いているので夕方から出かける分には問題ないです。
病院も近くに数多くあり便利でした。
何かあった時に通う事ができるので年配の方も安心して住めると思います。
人気の飲食店も数多くあり環境がとてもよかったです。
たくさんあるので飽きることがないのはメリットの1つです。
- おすすめスポット
浜松駅
- ショッピングセンターや飲食店が多くあり便利です。
2023/11/25 [No.75792]

- 3
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2005年02月-2023年10月
-
高い建物がなく、とにかく日当たりが良いです。冬は雪は降りません。風は強いですが、屋内に居れば暖かいです。
-
バスの本数がだんだんすくなくなってきています。
車所有率が高いです。ただし車があればどこでも行けます。
車社会なので、車さえあればどこにでも行けます。お店は駐車完備が当たり前。
コンビニの駐車場は店舗敷地の2倍以上です。
- おすすめスポット
遠州灘公園
- 遠州灘公園には、子供用の自転車や一輪車を貸してくれるスペースがあります。
巨大な遊具があり、芝生もあります。小学生位までの子供が1日遊べます。
休日にはイベントがあります。
2023/09/03 [No.75467]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2019年04月-2023年09月
-
年中温暖で雪も振らないので生活しやすい。
商業施設は少ないがコンビニは一定の間隔で存在しているので、ちょっとした買い物なら問題ない。
楽器のメーカーが多く音楽関係の歴史館や博物館があって楽しい。
-
車社会過ぎる。病気で自動車を運転できないため徒歩と公共交通機関で生活していたが、バスは本数が少なく浜松駅を拠点にしたハブ型のため、行き先によっては市内でも片道1〜2時間かかる。知人に車で送って貰えても、主要な施設ごとの距離が遠すぎて移動時間の比重が高い。
他県から噂を聞いて人が来るような名医がいる大きい病院がいくつかある。病院選びを間違わなければレベルの高い医療を受けられる。ただし町の小さな病院は地元の人に聞くなどの吟味が必要。
楽器の街で、ジャズフェスティバルやクラシックコンサートなどの音楽に関するイベントが多い。
浜松祭りはヤンチャな人が多く威圧感を感じる。
車社会でどうしても道交法を守れない人の数が多くなり、狭い路地でも国道や市道と同じスピードを出すので歩行者としては命の危険を感じる。走り屋も多いので夜中は騒音がある。
バスは基本学生と高齢者だが、たまに声を荒げたり席が空いているのに女性の隣に座る人がいて、治安が良いとは言えない。自家用車がある人たちはこの事を知らない。
- おすすめスポット
ヤマハ楽器博物館
- 世界の楽器が置いてあって面白い。いくつかは実際に触れるので音楽好きとしては非常に有益な場所。
2017/03/28 [No.72630]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期1991年01月-2017年03月
-
騒音問題などもなく、天候もよいので、暮らしやすい
スーパーや飲食店は多数存在するので、生活する分には困ることはない。
-
バス、電車などの交通手段が乏しく、あらゆるところに行くにも車が必須である
また遊ぶ施設が限られている。
市内には、遠鉄バスといったものがいろいろなところに通っているが、大都会に比べるととても少ない。電車は赤電などがあるがこれも使いにくい
2017/02/03 [No.71202]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2010年04月-2014年03月
-
浜松まつりなど、独自の文化があって活気がある。
また、食事も、浜松餃子やうなぎやハンバーグレストランさわやかなど浜松でしか食べられないものがある。
-
主要都市に比べるとまだまだ田舎。
服など欲しいものは浜松にはなかったので、名古屋まで出て買っていた。
適度に田舎なので、少し駅から離れただけで畑などもあり、空気がおいしいと思える落ち着くところに出られる。
2016/12/03 [No.69193]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期1978年09月-2016年12月
-
決して都会では無いが田舎過ぎもせず、都市としての発展性と人の多さが良い感じでバランスが取れている土地だと思う。
自動車産業が盛んな土地なので基本的には車社会ではあるが、バスの路線網の充実と車両品質が他の土地と比較しても遥かに高い為、自家用車が無くても不便は無い。
個人・大手を含めて、飲食店や食料品販売店が充実しており、全般的に食べ物が旨い。
-
前項で発展のバランスが良いと書いたが、それは全体を統括して見た場合のもので、大型商業施設などは郊外に集中して設置されている為、肝心の中心街が寂れており駅前の荒廃振りが酷い。大都市から進出してきた最大手の百貨店などが中心街から軒並み撤退してしまっている。
車社会の弊害で、歩行者・自転車の利便性や安全性が蔑ろにされている。現在は少しずつ改善の兆しが見えてきたものの、ほんの少し前までは街中の何処へ行くのにもいちいち地下道に降ろさされて大変だった。スロープなどが無い為、自転車は交通量の多い車道を走らざるを得ない。
交通死亡事故ワースト1の地区だけあって、自動車運転のマナーが全般的に悪い。
駅前の中心街が余りにも寂れており、ホテル施設以外に目ぼしいものが何も無い。
車社会の弊害か中心街の道路整備がなまじしっかりしている為に、自動車を利用する人は皆、中心街を素通りしてしまう。駅前の駐車場が足りていないのも原因。
唯一、遠鉄百貨店は充実しているものの、市が運営しているザザシティ浜松も閑散としており、内部のシャッター化しているテナントが目立つ。
大型の商業施設は全て郊外に設置されているので、郊外に行った方が遊ぶには便利。
浜松まつりが多少有名ではあるが、何年も前から参加者のマナーの悪さも指摘されており、祭りに関わらない地元民からの評判は悪い。
前項にも書いたが、バス路線の多さが突出しており、路線が複雑に入り組んでいるので慣れるまでは戸惑うかもしれないが、基本バスで行けない場所は無いので非常に便利。
浜松市の南北を真っ直ぐに走る遠鉄電車を併用すれば更に便利。
バス・タクシー共に、遠州鉄道グループの運営品質が非常に高く、好印象。
- おすすめスポット
フラワーパーク・動物園
- 他の土地から遊びにきた人を案内するのなら、先ずここを選んでおけば間違いは無いと思われる。
四季折々の植物が楽しめるフラワーパークと、多くの動物達と触れ合える動物園が隣接しており、セットの入場券も販売されているので一緒に回れて便利。
園内に簡素な遊覧施設もあるが、浜松最大の温泉街である館山寺温泉に直結しているロープウェイもあり、そこには遊園地パルパルもあるので、家族旅行で訪れるには最適な場所かと。
2016/10/23 [No.68043]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年08月
-
当時住んでいた地区は、浜松駅から近く、通勤にとても便利でした。そして駅前には百貨店をはじめとするショッピング施設には不便しませんでした。
-
一方町の中心地に近かったこともあり、子供にとっては友達も少なく、少し住みにくかったかも。親が遊びに来た時でも、駐車場に少し困ったりしました。
駅前の遠鉄百貨店は、物も充実しており、嫁も満足。割と駅前に商業施設が集まっているため、利便性も良い。
郊外にはイオンモールも2件あり、満足。
- おすすめスポット
浜名湖
- マリンレジャーのメッカ。陸から釣りをするのもよし、船を借りて釣り、クルージング、ウエイクボードをするもよし。リフレッシュできます。
2016/09/28 [No.67387]

- 3
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期1975年02月-1993年03月
-
バスの路線が充実しているので、車やバイクが無くても市内の移動に困らないところが便利でした。お年寄りも住みやすいと思います。
-
街中に居酒屋などのチェーン店が増えてしまい、個人の商店や美味しい飲食店が少ない。デパートが一つしかないのでつまらないです。
連尺にあるとん兵衛というとんかつ屋さん、とても丁寧に作られていて何を頼んでもとても美味しいです。とくにおすすめなのがとんテキです。駐車場がないのが残念
2016/01/22 [No.60555]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2000年04月-2005年03月
-
温暖の差が少なく、気候が良いので過ごしやすい。うなぎや餃子等、おいしいものも多く、住んでいる人もいい人ばかりで、とても住みやすかったです。
-
飲食店などの閉店時間が早いです。コンビニとかお店が少なく不便。もう少し都会的になるといいと思います。
静岡県は教育にとても熱心な県で、どの学校でも真剣に教育に取り組んでいます。他県から転校した私は、生徒や先生の真面目さにびっくりしたほどです。また、中学では外出は制服でした。何かあった時に、どこの生徒かすぐ分かるからだそうです。みんなまじめに守っていました。
雰囲気のいいお店、おしゃれなお店が多かったです。
でも、いいな~と思っているお店が次々閉店して残念でした。
買い物は、ちょっと不便でした。スーパー等も小さな店舗が多く、品ぞろえもイマイチでした。でも、いい意味で地元密着なお店が多かったです。
- おすすめスポット
浜名湖
- 温泉や小さいけど遊園地?(パルパル)もあり、歩いても車でものんびり浜名湖の周りを散策、ドライブするのがお勧めです。
2016/01/18 [No.60405]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2013年02月-2014年02月
-
浜松駅まで徒歩でもぎりぎり行ける距離で、スーパーも徒歩圏内に西友、車で5~10分くらいのところに大きなイオンがありました。結婚と同時に夫の転勤で浜松に来て、1年足らずでまた引越しだったのであまりご近所づきあい等はありませんでしたが、外食するところもそれなりにあって便利なところではあったと思います。
-
電車がほとんど通ってないので、移動は車がないと大変。もしくはバス。
ショッピングできるところが少なく、ほとんどGMSになってしまう。。駅前に遠鉄百貨店があるくらいで、以前東京にいたからかもしれませんがショッピングをするには物足りない感じです。
餃子やうなぎなどのイメージが強いですが、静岡で忘れてはならないのが『さわやか』のハンバーグ。人気メニューはげんこつハンバーグ!鉄板にのった俵型のレアなハンバーグをお店の人がテーブルの上で半分に切ってジューっとしてくれます。もちろん餃子やうなぎもおいしいですが、一度は食べて欲しいハンバーグです。
- おすすめスポット
福光の餃子
- 浜松餃子は有名だと思いますが、近所にあってかなりの頻度で通っていたのがこちら。皮はカリッカリでにんにくがはいっていないけどたれにパンチがあってとっても美味しい餃子屋さんです!メニューは餃子単品もしくは餃子定食(餃子、ごはん、味噌汁、お新香)のみ。餃子の個数は10個~確か5個単位で追加できます。いついっても込んでることが多く人気のお店です。
浜松駅の住まいを探す
借りる
浜松駅の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 09:00~18:00
- 定休日
- 水曜日・指定木曜日
- 営業時間
- 09:00~18:00
- 定休日
- 毎週水曜日 指定木曜日
買う