【三郷市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(埼玉県)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~20件を表示 / 全45件

2016/01/08 [No.59985]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅三郷中央駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2016年01月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ショップが多く買い物がしやすい ほかじゃ手に入らないようなものまでうっていたりすることがあるのはいい
  • 悪いところ 遊び場がとても少なく、遊ぶところが少ない。遊ぶくらいならほかの場所へ行ってしまう 道路が険しい
治安
  • 4
ほぼ犯罪なし、安心安全治安はとてもいいとおもう 防犯に対する意識がものすごく高い これはすごい

2016/01/06 [No.59804]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2013年04月-2016年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 越谷レイクタウンや、新三郷ららぽーと、コストコ、イケヤなど大きなショッピングセンターが近い。 不動産の値段が安くて、ローンも安価で行える。 車を置くスペースが豊富で、何処に行っても駐車場には困らない。
  • 悪いところ 徒歩で行ける距離に駅がなく、つくばエクスプレスの八潮駅、千葉の松戸駅まではバスで15分ほどかかること。
子育て・教育
  • 5
病院やクリニックも充実していて、子供に何かあった場合でも、安心出来る。 夜間、休日診療を行っている場所も、さほど遠くない。 幼稚園、保育園、小学校、中学校も最寄りにある。
おすすめスポット
スーパービバホーム
ホームセンターで必要な物は、ほぼ手に入る。 また同じエリアに映画館、ヨーカドー、ゲームセンターがあり、なかなか楽しめるから。

2015/12/30 [No.59631]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅三郷駅
  • 住んでいた時期1994年06月-2015年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 家の近くにかなり飲食店がありすごく便利だし何もないよりは賑やかな感じで楽しい。駅の周りや近辺にもそれなりにお店やスーパーがあるので住み心地はいいと思う。
  • 悪いところ 友達と遊んだりするのはこの駅では物足りない感じがする。信号のない横断歩道が結構あるのでそこは怖いと思う。
グルメ
  • 4
まず飲食店の店舗がそこらじゅうにたくさんあります。私の家の大通りはほぼ飲食店があります。味もおいしい。
おすすめスポット
イトーヨーカ堂
イトーヨーカ堂の隣には映画館もあるしゲームセンターも大きいのがあるしその隣にはホームセンターもあるし少しいけば電気屋さんもあるし隣にはネットカフェもあってなんでもできると思います。

2015/12/26 [No.59527]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅金町駅
  • 住んでいた時期1999年04月-2015年12月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 混雑はなく、学生の多い街です! 最近では、大学ができたこともあり、飲食店などが増えました!近くに大きな公園もあり穏やかな町です!
  • 悪いところ 都心にでるまでの交通の便は良くも悪くもです。電車は混雑しています!ショッピングわ楽しめるお店はないので、お店ができるとよりよい町です。
遊び・イベント
  • 2
三郷ららぽーとができました!1日楽しめるスポットであり、大人も子供も楽しめます。 混雑も少なく、駐車場は無料です!
おすすめスポット
虎さん、柴又帝釈天
有名な柴又帝釈天が近い

2015/09/22 [No.57090]

  • 2
  • 60代~ 男性(未婚)
  • 最寄り駅三郷駅
  • 住んでいた時期2008年07月-2015年09月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・距離的に都心に近く、車移動ならば便利です。 ・水元公園と三郷市は隣接してます。東京都葛飾区と埼玉県の境になります。 ・千葉県流山市とも、江戸川を挟み隣接してます。千葉県と埼玉県の境になります。
  • 悪いところ ・JR三郷駅とつくばEX三郷中央は、バス便利用となり、乗車時間が12~15分程度かかり、乗り継ぎに不便です。
子育て・教育
  • 3
・地価が東京都と比べ2割以上安いので、新築戸建ての分譲も多く、子供ができた新婚ファミリーが移住して来てます。ですから、若いファミリーには、同世代の住人が多くて、子育ても楽だと思います。
買い物
  • 3
・イトーヨカドー、ビバホーム等の郊外型の大型ショッピングモールも多くあって、生活便利です。 ・MOVIX三郷もあって、封切り映画ならば、たいがいの作品はすぐにみれますよ。映画好きには堪らんです。
おすすめスポット
天然温泉めぐみの湯
・天然温泉で地熱の湯です。それぞれ温度が違う露天風呂3、館内2、真水、普通のお湯にサウナまであります。 ・入館料は平日なら900円で、回数券も売ってます。

2015/08/25 [No.56001]

  • 3
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅三郷駅
  • 住んでいた時期1989年11月-2015年08月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都市計画として、整備されている地域もあります。現在では、アウトレットモールや郊外型の大型ショッピング施設もあります。住宅地から少し歩くと、田園風景もあり江戸川沿いには、散歩コースやウォーキング、ランニングをすることも可能で健康作りも容易です。都心にも通勤しやすいローケーションにあります。
  • 悪いところ 大型の住宅地は、駅から少し離れているので、徒歩時間が長くなる点がデメリットと考えますが、健康のため歩くと考えれば、良い場所になります。武蔵野線、つくばエクスプレス線が走っていますが、駅は3箇所であり住む場所によっては、通勤の難しい地域があります。
子育て・教育
  • 4
住環境の近くに自然が一杯あり、空気も美味しい。学校も近くに沢山あります。病院もある程度あり子供にとっては良い環境といえます。
買い物
  • 4
スパーやアウトレットモール、大型ショッピングセンターも近くにあります。お米は、近くの地主さんから購入することが出来ます。
自然
  • 4
自然は多く残っていて、子供にザリガニとりや、釣りなど、自然に触れることが可能です。ちょっとしたアウトドア生活が可能です。
おすすめスポット
江戸川河川敷
休日は、のんびり散歩できます。また、魚釣りなども可能です。夏には、セイゴなどもつることが出来ます。鯉やうなぎを釣ることができます。河川敷には、花壇などもあり家族連れで、バーベキューなども良いでしょう。

2015/07/01 [No.54307]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新三郷駅
  • 住んでいた時期2011年01月-2015年07月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅近くには大きな商業施設(ららぽーと)があり休日は家族で歩いて行けます。 都内にはない広さの公園もあり緑も多く遊びのレパートリーが広がりました。 ご近所付き合いも同世代の子育て中のご家族や、既に子育てが一段落した親世代の方まで本当に親切に接してくれます。都内との県境なのにこれほどまで人の温かみが違うのか・・、と引っ越し当時は驚いていました。 何もないというわけでは無いです、軽自動車1台あれば何も不自由なく生活でき快適です、私はもう都内へ戻る気持ちはないです(笑)
  • 悪いところ 外食がファミリーレストラン等でワンパターンになってしまいます。 ちょっとした祝い事、記念日などにいつもと違う雰囲気で食事をしたいなぁ~って時には、となり町などへ行く事になってしまうのが残念です。 あと、日曜日の駅前の車渋滞には近くに住む者としてはうんざりします。 新三郷のららぽーと、IKEAなど大型商業施設があり休日を家族で過ごす方が大勢車でくるので朝早くから夜まで渋滞があるので、日曜日の車での外出が億劫になります(笑)
子育て・教育
  • 4
小学校や中学校は各地域にあり、統合したりもありますが十分すぎる規模です。 3歳、4歳と二人の子育て中で保育園へ通わせておりますが、外部から先生を呼び英語や体操の時間もあり充実した保育内容です。 ※モデルケースの保育園で市が民間へ委託した認可の保育所です。
おすすめスポット
みさと公園
東京都の水元公園と隣接していて、かなり広大な敷地面積です。 幼児~小学生まで楽しめるアスレチックや大勢でワイワイBBQも手軽に楽しめます。車で近くなので毎週のように楽しめる公園なのでホントおすすめです。

2015/04/25 [No.51464]

  • 2
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅金町駅
  • 住んでいた時期2014年03月-2015年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 車さえあれば、家賃も安くて良いと思います。 あとは東京都にも千葉県にも近いのが嬉しいです。 八潮にも近いです。
  • 悪いところ 車がないとバスを使って駅まで行かなければならないので不便です。金町や松戸、八潮に近いのは良いところだけれど徒歩圏内で行ける場所が少ないです。
医療
  • 2
あまり良い病院がみつからなく、夜間診察をしてくれる病院もあるが1度保険適用外での診察になる。葛飾のほうが充実しており待ち時間も短い
買い物
  • 3
車があれば新三郷のららぽーとが近いのでショッピングには便利です。そしてドンキホーテがあるのは生活費の節約に大いに役立っています。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスを使うことが多いが待ち時間、また時間通りに必ず着けるかわからないので少し早い時間に自宅をでなければいけないのがネックです。
おすすめスポット
メガドンキ三郷店
スーパーや薬局での販売価格より安い

2015/01/27 [No.50001]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅三郷中央駅
  • 住んでいた時期2008年06月-2013年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 車を持つと色々と移動できる好立地 買い物も車があると便利だし レイクタウンとか商業施設がポロポロあるので良いと思う
  • 悪いところ 価格競争が少なかった スーパーの建ちかたが緩慢で、建っても変に住み分けができた模様 そのため欲しいものは何件も回る羽目に 競争ないから一気に買えない
車の便利さ
  • 3
高速すぐは良いよ 都内、東北道など東日本へのアクセスはすごくいいと思う。 西側にも外環道と混む小菅とあって、多少気になりつつも使いやすいと思う
環境
  • 3
水道料金は上水のみでかなり安かった たまたまだったかもしれないが また、テレビ電波強度は良くない。 ケーブルテレビのサービス等を利用して強度を上げる必要があった
おすすめスポット
ララシティ
それなりの買い物ができるから

2014/11/07 [No.44469]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅新三郷駅
  • 住んでいた時期2010年09月-2014年11月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 首都圏近郊で、新交通期間や大型商業施設の新設により町に活気がある。これからの町の発展に大いに期待が持てる。
  • 悪いところ 町全体のまとまり感にやや欠ける点が、多少の難点。新三郷駅との三郷中央駅とのアクセスや関連を作っていく町作りが望まれる。
遊び・イベント
  • 4
ららぽーと新三郷でのイベントが充実している。イケアやコストコ、近くの大型ショッピングモールの越谷レイクタウンとの連携を考えて買い物を楽しめそう。
おすすめスポット
ららぽーと新三郷
駅の近くに大型商業施設が密集している、買い物に便利

三郷市の住まいを探す

ページトップへ