【高石市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2022/11/16[No.74135]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期2003年05月-2022年11月
-
東羽衣なので家が大きく閑静な環境。とにかく、スーパーコンビニが多く買い物に便利、買忘れも速攻解消。平坦なので自転車が便利。
-
親の介護が始まった時、ちょっとした衣料品を現物を見て買う必要性があったとき、高石駅鳳駅の商業施設に行かねばなりませんでした。医療機関が施設は立派だが内容貧弱。富裕層は吹田市豊中市から訪問介護を依頼。
道路整備が進まないので道が狭い。市の公金投入が高石駅近辺に偏っている。
スーパーが駅から徒歩5分以内に大手含んで3つ、自転車10分ならば隣駅までいけるので、8つのスーパーがある。コンビニは数え切れない。シネマコンプレックス含み大きいショッピング施設が2つあるため、お互いの競争で建て替えが進み、兎に角安い。
浜寺公園では定期的イベントがある。年1回以上は花火が上げられ、小高い住宅地ならば2、3階の窓から普通に花火が大きく見える。
交通はJR,南海、阪堺線で3線利用できる。難波17分関空30分はお出かけ便利で混雑もあまり感じたことがない。天下茶屋で地下鉄に乗り換えるとあらゆる大阪市内各地に至便。梅田から帰る時大阪駅から常に鳳までは座って帰れる。天王寺からチン電でゆっくり座って帰るのも時間はかかるが疲れない。いつも便利だわーと実感。
- おすすめスポット
浜寺公園
- 行けば行く程、すべての年代で楽しめるお金がかからない憩いがある。
2014/05/12[No.23410]

- 2
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅伽羅橋駅
- 住んでいた時期2012年10月-2014年02月
-
駅が近いので、電車発車五分前にいえを出たら、十分間に合うところがよい。線路沿いの住宅にしては、騒音が少ない。
-
狭い道路なのに、車の交通量かが多い。近くにお店がない。電車の本数が少ない。居酒屋なども全然近くにない。スーパーもちょっと遠いので、不便。
広い公園もあって緑も多いし、のどかだし、あまり事件の話しも聞かないし、治安はそこそこ多分良いと思う。
2022/11/16 [No.74135]

- 5
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期2003年05月-2022年11月
-
東羽衣なので家が大きく閑静な環境。とにかく、スーパーコンビニが多く買い物に便利、買忘れも速攻解消。平坦なので自転車が便利。
-
親の介護が始まった時、ちょっとした衣料品を現物を見て買う必要性があったとき、高石駅鳳駅の商業施設に行かねばなりませんでした。医療機関が施設は立派だが内容貧弱。富裕層は吹田市豊中市から訪問介護を依頼。
道路整備が進まないので道が狭い。市の公金投入が高石駅近辺に偏っている。
スーパーが駅から徒歩5分以内に大手含んで3つ、自転車10分ならば隣駅までいけるので、8つのスーパーがある。コンビニは数え切れない。シネマコンプレックス含み大きいショッピング施設が2つあるため、お互いの競争で建て替えが進み、兎に角安い。
浜寺公園では定期的イベントがある。年1回以上は花火が上げられ、小高い住宅地ならば2、3階の窓から普通に花火が大きく見える。
交通はJR,南海、阪堺線で3線利用できる。難波17分関空30分はお出かけ便利で混雑もあまり感じたことがない。天下茶屋で地下鉄に乗り換えるとあらゆる大阪市内各地に至便。梅田から帰る時大阪駅から常に鳳までは座って帰れる。天王寺からチン電でゆっくり座って帰るのも時間はかかるが疲れない。いつも便利だわーと実感。
- おすすめスポット
浜寺公園
- 行けば行く程、すべての年代で楽しめるお金がかからない憩いがある。
2016/08/21 [No.66272]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期1999年07月-2016年08月
-
浜寺公園が近く同世代のファミリーが多い。閑静な住宅街で阪神高速湾岸線が近いわりに比較的静かで暮らしやすい。
-
居酒屋が少なく、夜遅く駅近くで安くて立ち寄れるところがない。国道まで出ないとチェーン店が少ない。大型ショッピングセンターへ行くには車が必要です。
保育園がほとんど民営化され市の対応が悪い。待機児童は0と聞いている。ただ小学校以上は学童保育も生徒数を増やすなど充実している。
難波まで15分と非常に近く、始発が5時過ぎにあるので新幹線の始発にギリギリ間に合う。また、関西空港まで乗り換えなしで行けるので非常に便利。
犯罪が少なく、風俗店がないので環境がよい。街灯がLEDに変わったこともあり夜道があかるい。パトロールも多いように思う
- おすすめスポット
浜寺公園
- プールや交通公園、バーベキューが出来て1年を通して利用出来る
2016/05/23 [No.64093]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅高石駅
- 住んでいた時期2015年01月-2016年05月
-
駅の周りにはスーパーが多く、各店安い曜日がかぶらないようになっているので買い物がしやすい。百均や日用品を備えるのには不便を感じません。26線が近く、26線沿いもお店が充実しています。個人、チェーンを含め飲食店も多くあり、色んなところに食べに行けるし新しい発見があって楽しいです。
-
駅の近くなので電車に乗って出かける面では困らないが、市内の移動には車がないと厳しい。線路を高架にした影響で電車の音が響くようになった。
駅前、国道沿いに限らず満遍なく飲食店があります。チェーン店よりも個人が多いのかなぁと思います。昔ながらのようなところもありますが、少しずつ新しいお店も増えていて、おしゃれなところもあります。昼間に通って気になったところに行ってみたいとか新しい発見ができていいなと思います。
2016/03/20 [No.62450]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅高石駅
- 住んでいた時期2009年02月-2016年03月
-
スーパーが密接していて物価がかなり安い。
何をするにしても市自体が小さいので自転車で移動ができる。
住民も気さくで溶け込みやすい。
南大阪にしては珍しく治安はかなりいい。
羽衣駅が近いので難波や梅田、天王寺にも1時間かからない。利便性がある。
-
子育て医療費助成が堺市に比べると中学生まで助成がない。
子どもの夜間救急が遠い。(今は津久野に堺市立病院ができたのかな?)
市政が悪い。スローガンもなければ、何を目指しているのかも理解できない。
待機児童はほぼ毎年ないが子育てに対して高石市として何を考えているのかわからない。昔は子育て世代にやさしいイメージがあったのかもしれないが今はまったくない。金銭面や行政支援については堺市の方が子育て世代にやさしい。
浜寺公園が近くにあるので、子どもが遊ぶには良い環境のように思う。
駅周辺には大手の塾などもある。
高石市自体人口減少に歯止めがかからない状態で、子どもの数も減っている。
学童がH28年から夜7時までに延長されたのでその点共働き世代は働きやすくなったかもしれない。
高石市自体小さな市なので小さな病気であればほとんど困らない。
大きな病院が岸和田や堺にいくことになるのでその点マイナス1
飲み屋は高石駅前には少しある。
国道が通っているのでチェーン店も多く、外食には困らない。
もう少し駅前が活性化していればよいのだが、夜遅くまでやっている店が少ない。
とにかくスーパーがこんなにいらないだろうというくらい何個も密集している。そのためか物価がかなり安い。車で10分もかからないところにアリオ鳳もある。いろんな場所に住んだがこれほど物価が安くて、買い物に困らない市はないだろうと思う。
電車は便利。羽衣駅は急行もとまるので難波まで20分程度でつく。JR東羽衣を利用すれば同じく20分程度で天王寺にいける。
どちらかと言うと、住みやすさは、羽衣駅周辺よりも高石駅周辺だろう。交通の利便性だけを考えると羽衣駅だが、高石駅から乗っても羽衣でいったんおり、ほぼ2分で急行がくるので難波にも乗り換えだけめんどくさいが思ったより中心部にでる時間はかわらない。ただし、JR東羽衣駅から阪和線天王寺方面を考えている場合は、羽衣駅周辺に住む方が楽かも。
高石市内にバスはないのでマイナス1
治安は悪くない。夜も基本的に静かでよい。
南大阪では一番治安が良いように思う。堺よりも治安だけはよいと感じる。
加茂公園、浜寺公園などもあり公園はとても充実している。
羽衣地区は道路が密集しているのでまだまだ歩道が狭く車も通りにくい場所が多い。高石駅周辺は整備も進んでおり、新しい道も南北に開通し、延長もしている。
臨界には工場が密集しているので空気はきれいとは言えないのかもしれない。しかし、市が示している有害なガスの指標などを見ると問題ない。住んできる分にはまったく空気が汚いと思ったことはない。
ごみに関しては家の前まで取りに来てくれるし親切だ。
2016/03/05 [No.62012]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期1959年03月-1989年03月
-
浜寺公園がファミリーで楽しめるスポットです。交通公園があり、ゴーカートはとても楽しいです。初夏にはバラが咲き乱れて、とても美しい公園です。
-
気軽に行ける外食店が少なく、堺市内へ出かけないといけないのが少々、不便です。
駅周辺はあまり、活気がないのが、寂しいです。
南海電車の急行の停車駅ですので、大阪市まで、短時間で行けるのが魅力です。通勤時には本数も多く、とても便利です。
- おすすめスポット
浜寺公園
- 松林に囲まれた旧別荘地です。
府営プールもあり、四季を通じて楽しめます。
2014/12/24 [No.47939]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅高石駅
- 住んでいた時期2004年04月-2014年12月
-
駅周辺に買い物できる場所が多く便利です。静かで都会と田舎の中間という感じで丁度いいのが気に入っています。
-
バスが通ってないので、車がないと電車しかないのが若干不便かなと思います。飲食店が26号線沿いに集中していて車がないと行きづらいです。
私の住んでいるところはスーパーやコンビニがけっこうあるので食料品を買うのに困ることはあまりありません。
2014/11/20 [No.45360]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
-
巨大なプールがある、浜寺ジャンボプールが有ります。また、浜寺公園には、バラ園やテニスコートも有るいい公園でした。
-
この周辺の主要道路が国道26号線しか無いので、とても、朝夕の渋滞が激しいです。ノロノロ運転なので時間が掛かって困りました。
電車は、南海電車の本線に乗れます。急行が停車します。また、浜寺公園まで行けば、阪堺電車の始発駅に成ります。
2014/10/09 [No.42716]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期1994年04月-1996年03月
-
ジャンボプールがある浜寺公園が有ります。またバラ園もありました。春には、桜を見ながらバーベキューも出来るいい場所でした。
-
国道26号線までないと、買い物が出来ないです。また、コンビニにも歩いて行けないほど離れている不思議な場所でした。
周辺は、渋滞が激しいです。阪神高速道路の湾岸線に直ぐに乗れます。大阪市内方向は渋滞が激しい時間帯も有ります。
2014/09/02 [No.38752]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
-
近場に浜寺公園があります。とても大きい公園で、春には桜が咲いて綺麗でした。バーベキューもできる環境で良かったです。
-
周辺に、買い物がしやすいスーパーマーケットが有りません。いつも離れた場所まで、買い物に言っていました。
ヘットの散歩が気軽にできる浜寺公園が有ります。良く犬が散歩されてていました。水飲み場の有るのでいい場所です。
2014/07/16 [No.31743]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅羽衣駅
- 住んでいた時期1992年04月-1994年03月
-
浜寺ジャンボプールが有ります。また浜寺公園では、春には桜がとても綺麗でした。良くバーベーキューをしてました。
-
駅前に飲食店が余りありません。また、買い物出来る場所が、国道26号線に集中しています。運動がてらの自転車では時間が掛かりました。
阪神高速の湾岸線に乗れるので、大阪市内や神戸などに移動は容易にできます。だだし良く神戸線は渋滞が起こりました。
高石市の住まいを探す
高石市の住まいに関するよくある質問
- Q
高石市は住みやすいですか?
高石市(大阪府)の住民が投稿した19件のレビューによると、高石市の住みやすさは5点満点中3.03点で、32%のユーザーから「とても良い」、5%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/05/29 21:50現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
高石市に住んで良かった点はありますか?
高石市(大阪府)の住民は、電車・バスの便利さに関する満足度が高く、5点満点中3.47点と評価しています(2023/05/29 21:50現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
高石市で入居可能な物件はありますか?
2023/05/29 21:50現在、スマイティには高石市(大阪府)で入居可能な賃貸物件が640件掲載されています。また、新築マンション、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。高石市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。