【泉ケ丘駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府堺市南区)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~12件を表示 / 全12件

2014/03/11 [No.4053]

  • 5
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅泉ケ丘駅
  • 住んでいた時期1983年04月-2013年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で車の往来も少ないですが、近くにはスーパーや病院百貨店もあるので、生活するにはとても便利なところです。
  • 悪いところ 最寄りの駅の泉ヶ丘のある泉北高速線の沿線の電車賃が日本一高いらしいこと。それ以外は特にこまっていません。
子育て・教育
  • 5
緑も多く、商業施設もあるし、大きな病院や救急センターがすぐ近くにあったり、子供を育てるにはとてもいい環境だと思います。
医療
  • 5
かかりつけになってくれそうな医院もたくさんあるし、大きな病院も近くにたくさんあるし、救急センターも南区内にあるのでとても安心です。
遊び・イベント
  • 3
そんなに遊べるところが多いわけではないですかね。お買い物ができるところは泉ヶ丘のパンジョと高島屋があるのでこまりません。
車の便利さ
  • 5
逆に車がないと少し不便なところかもしれません。坂道が割と多いので歩きはきついです。車で走りやすい道路が多いです。
おすすめスポット
ハーベストの丘
動物に触れ合えたり、綺麗な景色を眺めることができるから。

2014/02/12 [No.792]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅泉ケ丘駅
  • 住んでいた時期2000年10月-2004年03月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 徒歩圏内に必要な機関がほとんどあり、非常に便利だった。緑道が完備されているので、歩車分離も徹底されており、安心して歩ける。
  • 悪いところ 住民の年齢層が若干高く、将来性に不安な所があった。空き家が多かったので、夜中に不審な若者の溜まり場になることもあった。
買い物
  • 5
駅前に高島屋があるので、必要なものは全て揃います。ショッピングモールもあるので、デパートには行き辛いという方にはこちらもオススメです。

泉ケ丘駅の住まいを探す

ページトップへ