【東岡山駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岡山県岡山市中区)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (2件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (-)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (2件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

東岡山駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2025/05/18[No.77912]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期1997年08月-2025年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 自然豊かな田舎街です。行政が積極的に、若い世代や全体の人口増加に向け働きかけているので、最近分譲地の売れ行きがよいみたいです。子供たちがこの地で生まれ育ったので、川遊び、虫取り、蛍鑑賞等々・・・心豊かな元気な子供時代を過ごせよかったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いところです。バスが一応はありますが、最寄のJR駅まで、数十分かかるため、習い事や遊びには親の送迎が必須です。また、標高が高いので気温が低く、冬は、市内が雨でも雪景色の日があり冬用タイヤが必要です。
自然
  • 5
地盤が固く丈夫で、地震、災害には、土地柄、比較的安全であることを掲げています。整備された公園はもちろん、てつかずの緑も多く、四季を感じられます。特に紅葉の時期の景色は美しく、散歩するだけでパワーをもらえ癒されます。 新しい居住地区画は、電線が地下に埋まっているため、みためもスッキリとても整備されています。
おすすめスポット
きびプラザ
吉備高原の中心にある商業ビルです。ホテル、銀行、役場の窓口、コンビニなど生活に必要なものが集まっています。緑豊かな広々とした公園と、屋内の遊具があるキッズパークは特に人気です。 不定期で、マルシェや街角コンサート、夏祭り(花火)、秋祭り 等等、楽しいイベントがたくさんあります。

2016/10/07[No.67763]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2013年09月-2016年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ のんびりとした街です。車、自転車などかあれば5分ほどで旧2号線がありますので飲食店、家電店、レンタルビデオ屋など生活に必要な、あるいは楽しめる場所は程ほど揃っているので便利ではあります。 喧騒に疲れたら北の方角へ目を向けて見てください。龍乃口山を中心に豊かな自然も連なっています。
  • 悪いところ 旧2号線沿いにはチェーン店の飲食店は多いのですが個性的なお店は少し物足りない感じです。郊外のベッドタウンなので、ご近所付き合いは希薄ですね。昔は住宅が少なかったのですが、ここ最近、益々住宅開発が進んでいるので少し寂しい気持ちもあります。
治安
  • 3
閑散としたベッドタウンですが、ほとんどパトカーのサイレンを聞くことはないですね。ミニパトカーもちょくちょくパトロールしてますよ。交番は東岡山南口から真正面にあります。パチンコ店はちょっと多いですね。
おすすめスポット
御町の冷泉
住宅街の中に昔からひっそりと存在する天然地下水公園。さなから郊外都市の オアシスです
1~9件を表示 / 全9件

2025/05/18 [No.77912]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期1997年08月-2025年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 自然豊かな田舎街です。行政が積極的に、若い世代や全体の人口増加に向け働きかけているので、最近分譲地の売れ行きがよいみたいです。子供たちがこの地で生まれ育ったので、川遊び、虫取り、蛍鑑賞等々・・・心豊かな元気な子供時代を過ごせよかったです。
  • 悪いところ 交通の便が悪いところです。バスが一応はありますが、最寄のJR駅まで、数十分かかるため、習い事や遊びには親の送迎が必須です。また、標高が高いので気温が低く、冬は、市内が雨でも雪景色の日があり冬用タイヤが必要です。
自然
  • 5
地盤が固く丈夫で、地震、災害には、土地柄、比較的安全であることを掲げています。整備された公園はもちろん、てつかずの緑も多く、四季を感じられます。特に紅葉の時期の景色は美しく、散歩するだけでパワーをもらえ癒されます。 新しい居住地区画は、電線が地下に埋まっているため、みためもスッキリとても整備されています。
おすすめスポット
きびプラザ
吉備高原の中心にある商業ビルです。ホテル、銀行、役場の窓口、コンビニなど生活に必要なものが集まっています。緑豊かな広々とした公園と、屋内の遊具があるキッズパークは特に人気です。 不定期で、マルシェや街角コンサート、夏祭り(花火)、秋祭り 等等、楽しいイベントがたくさんあります。

2016/10/07 [No.67763]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2013年09月-2016年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ のんびりとした街です。車、自転車などかあれば5分ほどで旧2号線がありますので飲食店、家電店、レンタルビデオ屋など生活に必要な、あるいは楽しめる場所は程ほど揃っているので便利ではあります。 喧騒に疲れたら北の方角へ目を向けて見てください。龍乃口山を中心に豊かな自然も連なっています。
  • 悪いところ 旧2号線沿いにはチェーン店の飲食店は多いのですが個性的なお店は少し物足りない感じです。郊外のベッドタウンなので、ご近所付き合いは希薄ですね。昔は住宅が少なかったのですが、ここ最近、益々住宅開発が進んでいるので少し寂しい気持ちもあります。
治安
  • 3
閑散としたベッドタウンですが、ほとんどパトカーのサイレンを聞くことはないですね。ミニパトカーもちょくちょくパトロールしてますよ。交番は東岡山南口から真正面にあります。パチンコ店はちょっと多いですね。
おすすめスポット
御町の冷泉
住宅街の中に昔からひっそりと存在する天然地下水公園。さなから郊外都市の オアシスです

2015/11/12 [No.58580]

  • 4
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2011年12月-2015年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 最寄駅の運行時間が多く、時間に悩まずに済むので助かります。 近くにお店がいっぱいあり、買いたいものに困りません。 夫婦の実家から近いので時々遊びに来てもらえます。
  • 悪いところ 近くの大きな踏切が二つあるが、どちらも必ず混んでいる。 歩道が凸凹になっている。バスの最終時間が早い。付近の公園が小さい。 食べ放題のお店が少なすぎる。
医療
  • 1
救急外来がひとつしかないので、北区にある救急病院まで行っている。中区にも一応あるが、あまり評判がよくないところなのでなるべく行きたくない。
グルメ
  • 2
グルメのジャンルは豊富なほうだと思いますが、キッズルームがある店や、食べ放題の店がなさすぎて、よく北区のほうに食べに出かけることが多いです。
買い物
  • 4
安いスーパーもいくつかあるので便利だがクレジットカードが使えないのが時々不便。また、袋が有料になっているところもあって、なんだか残念。
遊び・イベント
  • 1
公園が小さく、滑り台のみだったりするので、もっといろんな遊具がある公園を作ってほしい。子供が飽きずに長く遊べれるようにしてほしい。

2015/10/01 [No.57357]

  • 4
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2004年09月-2015年10月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 晴れの日が多く、台風の被害も少ないので安心できる。 都会ではないが飲食店、スーパーなどもあり暮らしに支障はない
  • 悪いところ スーパー、飲食店以外のチェーン店はデパートの中などにしか無く、 あっても少ないため遠出しなければならない
災害
  • 5
台風の被害は他県と比べて少ない。

2015/02/12 [No.50893]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2007年12月-2009年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 近くに国道250号線(旧2号線)がありその通りに出ればひと通りの店は揃っているので生活環境に不便はない。
  • 悪いところ 山陽新幹線と山陽本線が近くにあり騒音と振動がある。 バスが岡山市街の方には岡山駅行きしか無く、いちいち乗り換えしなくちゃいけない。
車の便利さ
  • 3
東西南北へと抜け道がありスムーズに流れればかなり好条件な場所です。 ただ、踏切や国道など慢性的に渋滞があります。
おすすめスポット
大手まんじゅう
岡山のお土産で有名な大手まんじゅうの工場があり、直売所もあります。 甘くて美味しいです。

2014/07/19 [No.31995]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 近くに駅・コンビニ・スーパー・飲食店が並んでおり、一人暮らしにはとても便利なところ。又、距離も近いためとても便利
  • 悪いところ 近くに駅があるため音がうるさい、近くに小学校があるため、通勤時はちょうど投稿時間に重なるため、車での通勤がとても不便
買い物
  • 3
近くに駅・コンビニ・スーパー・飲食店が並んでおり、一人暮らしにはとても便利なところ。又、距離も近いためとても便利
電車・バスの便利さ
  • 3
電車・バスは、近くに駅・バス停がありとても便利。電車は、どの路線の電車でも 停車する駅なため、通り過ぎるなどの心配なし

2014/05/11 [No.22810]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期1995年11月-2014年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 岡山市街中心地へ通勤する人が多いので、交通の便が非常によく、平日の朝のバス、電車の本数は満足している。
  • 悪いところ 夜、街を歩くと街灯が少ないので暗い。中心地でも夜10時を過ぎると人の行き交う量が極端に減少してしまう。
グルメ
  • 4
国道2号線沿いには、たくさんの飲食店があり、有名な大手のファミレスや回転すしなどなんでもそろっています。

2014/03/27 [No.12526]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期1989年02月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 国道沿いに住宅があるので、交通の便が良い。また、飲食店やスーパーなどもたくさんあり不自由なことはない。
  • 悪いところ 夜になると急に人通りが少なくなって、寂しい。街灯が少ないので、街全体が暗い。 駅前でも夜9時ごろだとひとがいない。
電車・バスの便利さ
  • 4
国道沿なので、バスの本数が多い。通勤、通学時間などは、一時間に8本以上来る。 中心地へも15分でいける。

2014/03/20 [No.8638]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅東岡山駅
  • 住んでいた時期2010年12月-2014年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近くに家も少なく煩わしい近所付き合いが少ないので少しくらい騒いでもクレームがない。 車さえあれば不便なく買い物に行けるし、コンビニや飲食店も歩いて五分程度の距離に有るので不便がない。
  • 悪いところ 周囲に民家が少ないので近所付き合いは少ないが、店やコンビニが近いので車のおとが気になる。 すぐ近くにある中古車店のBGMが一日中聞こえてうるさく感じる。 線路も近い為、電車のおとも気になる。
ペット
  • 4
すぐ近くに車の通りの少ない道があるのでちょっとした散歩にはちょうど良い、すこし足を伸ばせば大きな川の土手に広いスペースもあるので犬と遊ぶにはちょうど良い。

東岡山駅の住まいを探す

ページトップへ