【小千谷駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(新潟県小千谷市)[評価5]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (1件)
  • -
  • グルメ
  • (4件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (1件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

小千谷駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/04/27[No.74817]

  • 5
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅小千谷駅
  • 住んでいた時期1999年02月-2023年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 田舎過ぎずにうるさくもないちょうど良い環境だと感じた。個人的に自然が好きなので、夜の星の綺麗さや山並みの美しさが良い街だと感じた。
  • 悪いところ 店の閉まる時間が早い点。スーパーも一つだけ24時間営業のところがあるが、飲食店等はかなり閉まる時間が早い。居酒屋等も商店街付近しか栄えてないのでその点は楽しめる部分が少ないと感じてしまった。
自然
  • 5
街の自然が豊か。基本的にどこでも田園風景が綺麗で、四季を楽しめる。冬は積雪が多いが、除雪にも慣れている人が多く住んでいるので安心。山本山や信濃川など自然豊かに楽しめる点がおすすめできるポイント。

2016/07/30[No.65869]

  • 3
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅小千谷駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2016年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 畑などの農作業をやっているかたも多く、日常的におすそわけがあったり、地域がら優しく社交的な方が多く、気軽に交流できる。
  • 悪いところ 基本的な買い物は市内でもすむが、欲しいものを買うときは、隣の市を頼ることも多い。子供の緊急時時の夜間診療などの体制が厳しい。
グルメ
  • 4
美味しいラーメン屋が多い。また、おしゃれな居酒屋やカフェなども点在している。フルーツやさつまいもスイーツのお店もおすすめ。
医療
  • 4
小規模な市だが、総合病院が二ヶ所あり、地域の医療を担っている。診療所の数も多く、在宅医療も進んでいる。
おすすめスポット
錦鯉の里
小千谷市の名物である錦鯉の鑑賞ができる。餌をやったり、条件によっては鯉のオーナーになれることも。向かいには小千谷の名産を帰る土産物や有名ラーメン店がある。

小千谷駅の情報を調べる

1~2件を表示 / 全2件

2023/04/27 [No.74817]

  • 5
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅小千谷駅
  • 住んでいた時期1999年02月-2023年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 田舎過ぎずにうるさくもないちょうど良い環境だと感じた。個人的に自然が好きなので、夜の星の綺麗さや山並みの美しさが良い街だと感じた。
  • 悪いところ 店の閉まる時間が早い点。スーパーも一つだけ24時間営業のところがあるが、飲食店等はかなり閉まる時間が早い。居酒屋等も商店街付近しか栄えてないのでその点は楽しめる部分が少ないと感じてしまった。
自然
  • 5
街の自然が豊か。基本的にどこでも田園風景が綺麗で、四季を楽しめる。冬は積雪が多いが、除雪にも慣れている人が多く住んでいるので安心。山本山や信濃川など自然豊かに楽しめる点がおすすめできるポイント。

2016/11/22 [No.68938]

  • 5
  • 60代~ 女性(既婚)
  • 最寄り駅小千谷駅
  • 住んでいた時期1990年05月-2016年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 隣近所が皆親戚みたいにあたたかい。 正直者が得をする町。顔見知りが多い。 自然に恵まれている。静か。
  • 悪いところ 最寄り駅までバスで行かなければならないので、不便。 大きな施設が少ない。コンビニがない。 就職先が少ない。
子育て・教育
  • 5
ボランティア活動が多く、各学校と地域全体で子育てに取り組んでいる。 顔見知りが多いので、不審者に出会う確立が少ない。
おすすめスポット
小千谷駅
錦鯉がデザインされた地下道がある。駅を降りてすぐのところに旅館や商店があって、便利。

小千谷駅の住まいを探す

ページトップへ