【塩尻駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(長野県塩尻市)(2ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

11~13件を表示 / 全13件

2014/07/13 [No.31370]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅塩尻駅
  • 住んでいた時期1982年04月-1984年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とても安くて美味しい焼肉屋があります。ジンギスカンがとても安く食べることができました。良くジンギスカンを食べに行きました。
  • 悪いところ JRの電車の本数が、とても少ないです。さらに終電車も早く、自動車が無いと生活が成り立ちませんでした。
遊び・イベント
  • 3
とても良質な温泉がたくさんあります。戸倉温泉、白骨温泉、別所温泉など、気軽に行けるので良く行きました。

2014/06/26 [No.29239]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅塩尻駅
  • 住んでいた時期1986年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ とても夏でもすごしやすい温度でした。あまり30度を超えないので良かったです。水も美味しくて、野菜がとても甘くて美味しかったです。
  • 悪いところ 電車の本数がとても少なくて、そのうえ最終も電車も早い、ほぼ使い物に成りませんでした。何処に行くのでも自動車で行きました。
自然
  • 4
自然がとても豊かです。夏は、ホタルがとても綺麗で良かったです。鳥も多いので手軽にバードウォッチングに行けました

2014/04/06 [No.14047]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅塩尻駅
  • 住んでいた時期2009年03月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 場所によっては家電量販店が多く、便利な地域もある。田舎暮らしや自然好きな人には良い地域なのかもしれません。
  • 悪いところ とにかく交通が不便。1日に数本しかなく、交通マナーも悪い。行政の広報すら各家に配布されないのに、福祉の充実や住みやすさをうたっている。
買い物
  • 1
ホームセンターやスーパーくらいしかなく、洋服を買いに行こうとすると、かなり不便。東京方面まであずさを使って出る人もいるくらい、店舗は少ない。

塩尻駅の住まいを探す

ページトップへ