【鈴鹿市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(三重県)(5ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

41~50件を表示 / 全64件

2014/08/24 [No.37081]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2010年03月-2014年07月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ほのぼのとした田舎で、郊外にショッピングセンターや飲食店が多く、車での移動が基本となるが、何でもあって生活は便利です。
  • 悪いところ 郊外のショッピングセンターや飲食店には車で簡単にいくことができるが、最寄駅がないことから、電車での移動に難がある。
買い物
  • 1
郊外にショッピングセンターや飲食店が多く、車での移動が基本となるが、生活に必要なものは車でのお買い物が便利です。

2014/08/22 [No.36480]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2011年07月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 外食がしやすく、便利。また自然が多くアウトドアや、伊勢神宮、アウトレット、長島スパーランド、鈴鹿サーキットなどのレジャー施設が充実している。
  • 悪いところ 駅がやや遠く、電車の本数も多くないため、出張などでは不便。 また買い物などでは、日用品などは近くで購入出来るが、好きなファッションブランドやセレクトショップが無く、京都か名古屋まで出掛ける必要がある。
買い物
  • 1
好きなファッションブランドやセレクトショップが近くに無く、名古屋か京都まで出掛ける必要がある為、あまり便利ではないが、その他スーパーやコンビニなどは多く便利。
電車・バスの便利さ
  • 1
バスは比較的多いが、電車は場所によっては非常に不便。 駅も寂れていて、本数も少なく、車なしでは厳しい。

2014/08/02 [No.34506]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅平田町駅
  • 住んでいた時期2007年01月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 家の周りは比較的静かな環境で、駅からも近く、近所にスーパーやショッピングセンターがいくつかあるので、買い物にもとても便利。
  • 悪いところ 大きな不満は特にないが、鈴鹿川が近くにあるので、大雨の時などは「もしも川が氾濫したら・・」と思うと少しだけ心配になる。
グルメ
  • 4
徒歩圏内にもいくつか飲食店があり、車で10分程度で行ける範囲内にはレストランやファストフードのお店が多数ある。特にイオンモール鈴鹿の中には多数の飲食店が入っているので、色々なお店から好きな所を選べてとても便利。
買い物
  • 5
徒歩圏内にスーパー(マックスバリュ)があるので買い物には便利。車で10分程度の範囲内にその他のスーパー(ぎゅうとら、スーパーサンシ)やショッピングセンター(イオンモール鈴鹿、鈴鹿ハンター)、ショッピングモール(イオンタウン鈴鹿、アクロスプラザ)なども複数あるのでとても便利。
遊び・イベント
  • 4
近くに映画館やカラオケ、ボウリング場などがある。鈴鹿サーキットも比較的近いし、青少年の森などの大きな公園もある。
おすすめスポット
イオンモール鈴鹿
大型のショッピングセンターで多数のお店やレストラン、映画館なども入っているので、買い物だけでなく、レジャーとしても楽しめる。

2014/07/31 [No.33976]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1991年03月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 静かで実家からも近いので安心感がある 近鉄沿線で交通の便がいい いろんな店が多くて生活に便利である
  • 悪いところ 特に無いが道が狭いので少し運転がしずらい 新しい住宅が増えていて知らない人が増えてきた 標高が低いので津波等は不安である
子育て・教育
  • 2
小学校は少し遠い 国道/近鉄を横断するので少し危険ではある 中学は自転車通学であるが 高校/大学は電車通学は可能である
災害
  • 1
水害については対策がされているので最近安心ではあるが いかんせん標高が低いので津波とかはリスクが大きい
環境
  • 5
海が近いし田園地帯でもあるので環境はいい 蛍も生息していたりするので環境はいいと思う 工場からの排水・排気等の問題はないと思う
おすすめスポット
鈴鹿サーキット
F1

2014/07/15 [No.31640]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅玉垣駅
  • 住んでいた時期1998年04月-2000年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大型のショッピングセンターが、周辺に沢山有ります。サテイ、ショッピングパークAXISなどが映画館や専門店が沢山有ります。
  • 悪いところ 鈴鹿サーキットが有ります。大きなレースのイベントが終わりと、恒例の大渋滞のお祭りが始まります。イベントを考えて自動車を運転しないといけません。
遊び・イベント
  • 3
すぐ近くに、鈴鹿サーキットが有ります。遊園地も併設されていています。良く四輪やバイクのレースが開催されています。

2014/06/16 [No.28981]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅鈴鹿駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2002年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 鈴鹿サーキットがとても近いので、良く四輪やバイクのレースを見に行きました。耐久レースも気軽に行けるので良かったです。
  • 悪いところ バイクの8時間耐久レースなど大きなレースになれば、周辺がとても渋滞がとても激しく成ります。本当に動かなく成ります。
遊び・イベント
  • 3
海が、とても程近くにあります。良く海釣りに行けました。また、海水浴場もとても近くて気軽に良く行けました。

2014/06/09 [No.27628]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅平田町駅
  • 住んでいた時期2004年05月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 小学校が近く通うのが楽でした 歩いて10分程度のところにイオンがあるので買い物にこまることがないです
  • 悪いところ 大通りに近いので一日中車の走る音が聞こえてくるのが不満です 田んぼも近くにあるのでむしが多いのも不満です
電車・バスの便利さ
  • 3
通勤時間帯は電車は混んでいてよく時間が遅れます JR線は本数が少なく便利ではないです バスは数分程度しか遅れません

2014/06/05 [No.26815]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2010年04月-2014年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 自然が前に住んでた場所に比べると比較的多い。自然が多いというだけで空気も綺麗に感じるし、清々しい感じになれる。
  • 悪いところ 前に住んでたところに比べて交通の便が悪い。電車の本数も少ないし、バスの本数も少ないから車を持っていないと不便に感じてしまうことが多いと思います。
買い物
  • 2
そこまで都会というわけではないのでコンビニの数などが少ない。住んでいる場所によっては、最寄りのコンビニまでがかなり遠いこともあるのでその点は不便だと思う。
車の便利さ
  • 4
逆に車がないと不便に感じてしまう。何をするにも車移動になってしまうので便利度で言えばかなり高いと思います。
電車・バスの便利さ
  • 2
本数が少ないなど利便性は少ない。車を主に利用するので電車やバスに載ることは少ないが、逆に言えばそれだけ電車やバスを利用しようとは思わないということなのだと感じました。
おすすめスポット
鈴鹿サーキット
遊園地とサーキット場が一度に楽しめるから

2014/06/04 [No.26515]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅玉垣駅
  • 住んでいた時期1951年12月-2014年02月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 三重県でも津市に次いで二番目に人気の住宅街で、子供も多く、教育に熱心な若い町。人口も増えつつあり、まだまだ東旭ヶ丘地区はスマートハウスなどの住宅が増えつつある。住宅環境としては住みやすい町といえる。
  • 悪いところ バロー、アピタ、F1マート、コンビニなど近くにあり、病院も(内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、循環器科、歯科、中央総合病院)たくさんあって便利だが夜は静かすぎる。
介護
  • 5
近くに(歩いてでも行ける)デイサービスの施設があり、介護度によっては系列の違った施設も選べる。中規模の施設もたくさんある。
医療
  • 5
内科、耳鼻科、整形、循環器科、歯科、中央総合病院等たくさんの病院がある上、大学病院との連携もよい。また地域医療としての取り組みも良い。
おすすめスポット
鈴鹿サーキット
世界的にも有名なF1レースが開催されるレース場に、家族でも楽しめるレジャーランド、ホテル、レストラン等がある。

2014/06/04 [No.26495]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅白子駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通の便が良い。 近くに公園や海が近く子育てに良い環境が比較的整っている。 周辺の道路が広く車で出かけるのに都合がよい。
  • 悪いところ 夜になると周囲が暗くなるので少し暗いところがある。 明るい道路はまぶしいくらい明るいので、全体的にちょうど良いくらいにしてほしい。
子育て・教育
  • 5
市の支援が充実しており、子育てに適した施設や公園などが豊富。 幼稚園や保育園、学童なども充実しており、満足できる地域だと思う。
買い物
  • 3
普通に生活する上では特に不便はないが、名古屋まで出ないとおしゃれでわくわくするようなお店はないところが残念。
車の便利さ
  • 3
駐車場は安いので、一家に2台あっても問題ない。 平日は四日市、津が渋滞するため、あまり遠く出かけるのは向かない。

鈴鹿市の住まいを探す

ページトップへ