【馬堀駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(京都府亀岡市)[評価3]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (1件)
  • -
  • グルメ
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (1件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

馬堀駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/09/21[No.75539]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅馬堀駅
  • 住んでいた時期2022年04月-2023年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 自然が豊かで農家さんも多く、近所のスーパーでは一年中新鮮で美味しい野菜が手に入った。 また市が子育てに力を入れており、子供が遊べる新しい公園や室内施設も充実していてありがたかった。子育ては非常にしやすいと感じた。
  • 悪いところ 亀岡市は京都市からひと山越えたところにあり、台風や降雪、大雨の際はすぐに公共交通機関(電車、バス)が止まってしまった。文字通り陸の孤島になってしまうため、京都市内に通勤する場合は天候には注意が必要だと感じた。
自然
  • 3
亀岡市の特徴として秋になると朝から濃い霧が立ち込める。幻想的で美しく観光の1つにもなっているが、霧の季節はなかなか洗濯物は乾かなかった。
買い物
  • 4
駐車場完備のスーパーが至る所にあり、日々の買い物には困らない。また亀岡産の野菜は新鮮で美味しいことで有名で、市外から買いに来る人も見かけた。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車は20分に一度の頻度なので、1本逃してしまうと、だいぶ待つことになる。また天候等による遅延も割と頻繁に発生していた。
おすすめスポット
保津川下り
ガイドブックにも必ず載っている観光スポット。 舟に乗って嵐山まで川下りを楽しめる。桜や紅葉等、季節ごとに乗るのも面白い。 船頭さん達のトークも秀逸なので、亀岡に住む際はぜひ一度は体験してほしい。

2017/03/31[No.72681]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅馬堀駅
  • 住んでいた時期1978年10月-1995年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然が豊かでのんびりしている。 お店などは少ないが、地に足の着いた生活が出来るように思う。 子どもにとっては都会程誘惑がないのが良い点でもあるでしょう。
  • 悪いところ 交通の便が良くはない点。お店が少なくなんでも揃う環境ではないので、買い物に電車を利用して遠くまで行かなければいけない機会も多い。
医療
  • 3
今は大きな病院も出来たので昔ほどは不便さはないと思われる。少し前までは出産するにも病院がなかなかないという話も。今でも多くはないと思う。
車の便利さ
  • 4
都会と違って、車で移動することが多いため、駐車場などは都会ほどは困らないと思います。駐車料金も都会に比べると安いです。
自然
  • 4
とても豊か。子どもにとってはとても良い環境だと思います。夏は蛍も楽しめます。 虫取りなどにも良い環境なのではないでしょうか。
1~3件を表示 / 全3件

2017/03/31 [No.72681]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅馬堀駅
  • 住んでいた時期1978年10月-1995年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 自然が豊かでのんびりしている。 お店などは少ないが、地に足の着いた生活が出来るように思う。 子どもにとっては都会程誘惑がないのが良い点でもあるでしょう。
  • 悪いところ 交通の便が良くはない点。お店が少なくなんでも揃う環境ではないので、買い物に電車を利用して遠くまで行かなければいけない機会も多い。
医療
  • 3
今は大きな病院も出来たので昔ほどは不便さはないと思われる。少し前までは出産するにも病院がなかなかないという話も。今でも多くはないと思う。
車の便利さ
  • 4
都会と違って、車で移動することが多いため、駐車場などは都会ほどは困らないと思います。駐車料金も都会に比べると安いです。
自然
  • 4
とても豊か。子どもにとってはとても良い環境だと思います。夏は蛍も楽しめます。 虫取りなどにも良い環境なのではないでしょうか。

2015/08/27 [No.56078]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅馬堀駅
  • 住んでいた時期2007年05月-2015年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近所付き合いが良くあり夏になると近くの公園で夏祭りがあり、馬堀駅近くの河原では花火大会など行われている。保津峡も近く自然豊か。
  • 悪いところ 田舎なので専門店が少なく近所に大型スーパーがあるくらいでマイナーな商品や電化製品などは通販サイトを利用しないと手に入らない。
子育て・教育
  • 3
公園なども増えてきており子育てにも向いている。 幼稚園・小学校・中学校・高校と結構狭い範囲で立っているので通学など安心。
治安
  • 1
以前に亀岡自動車交通事故があったり、近所で火事があったりしたのですが それ以来亀岡消防車が一日一回見回っているようで以前よりはマシになったと思います。それでも夏はよく救急が通っており不安が残ります。
自然
  • 4
単純にまだ田舎な状態で田畑が多く自然豊かであり、メインの保津峡・トロッコ列車で満喫できると思います。
おすすめスポット
保津峡
川下りで有名な保津峡を拝めます。 トロッコ列車もあり観光にオススメ

2014/08/08 [No.35264]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅馬堀駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2014年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 近所同士の交流が盛ん。自分の様に外から引っ越してきたものにも優しい。また近隣に学校や病院もあるので子育て世代にも安心できる
  • 悪いところ 交通の便が悪いのが難点かと思います。自分達は車があるので問題ないのですが、もし移動を電車バスに頼るのであれば時間がかかります
遊び・イベント
  • 3
保津川下りやトロッコ列車が観光でいらっしゃた肩にはお勧めです。また京都なので季節ごとのお祭りも楽しめます

馬堀駅の住まいを探す

ページトップへ