【合志市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(熊本県)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (2件)
  • -
  • 子育て・教育
  • (6件)
  • 3.27
  • 電車・バスの便利さ
  • (1件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (4件)
  • -

合志市の住みやすさの採点分布

     

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/09/07[No.75479]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅三ツ石駅
  • 住んでいた時期2005年05月-2023年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 子育てに力を入れていて、母子家庭(福祉関係)にはすごく住みやすい街だからです。 医療に関してと、子供への対応などもすごくいいと思います。
  • 悪いところ 不満は特にはありませんが。 1つあげるなら住宅も増えて通学、通勤の時に横断歩道がある所無いところあるのでそこが少しでも増えてくれたら子供達もすごく安心して、安全に通学出来ると思います。
子育て・教育
  • 5
学校も近くて、近くに病院もあるし すごく子育てして行くうえで便利な街です。 母子家庭だけでなく、家族に障害もたれてるかたに対してもすごく対応もいいと思うので、そこは感謝しています。

2017/01/23[No.70642]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2009年12月-2011年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 子育てファミリー世帯が多く、スーパーやドラッグストアが多くて買い物には困らない。公園も多いので子供を遊ばせる場所も充実している、
  • 悪いところ 市内には飲食店があまり無い。 中学校の数が少なく、通学距離がとても長くなってしまうことが多い。
車の便利さ
  • 4
車がないとどこにもいけないが、あればとても便利。 駐車場代も安く、各店にも駐車場が十分確保してある。
1~10件を表示 / 全12件

2023/09/07 [No.75479]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅三ツ石駅
  • 住んでいた時期2005年05月-2023年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 子育てに力を入れていて、母子家庭(福祉関係)にはすごく住みやすい街だからです。 医療に関してと、子供への対応などもすごくいいと思います。
  • 悪いところ 不満は特にはありませんが。 1つあげるなら住宅も増えて通学、通勤の時に横断歩道がある所無いところあるのでそこが少しでも増えてくれたら子供達もすごく安心して、安全に通学出来ると思います。
子育て・教育
  • 5
学校も近くて、近くに病院もあるし すごく子育てして行くうえで便利な街です。 母子家庭だけでなく、家族に障害もたれてるかたに対してもすごく対応もいいと思うので、そこは感謝しています。

2017/01/26 [No.70776]

  • 5
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1982年07月-2002年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 閑静な住宅街で、近くにイオンモールもあるため買い物も便利。公園も多く子供がのびのび遊べる。ここ最近開発が進んで飲食店も増えている
  • 悪いところ 秋は近くにないため、交通手段は車かバス。お酒を飲んで帰ってもバスの時間があるため、あまり遅くはなれない。
買い物
  • 4
ゆめタウンが車で15分くらいのところにあり、大体はそこで揃う。映画館も入っているため、買い物ついでに映画が観れる

2017/01/23 [No.70642]

  • 3
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2009年12月-2011年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 子育てファミリー世帯が多く、スーパーやドラッグストアが多くて買い物には困らない。公園も多いので子供を遊ばせる場所も充実している、
  • 悪いところ 市内には飲食店があまり無い。 中学校の数が少なく、通学距離がとても長くなってしまうことが多い。
車の便利さ
  • 4
車がないとどこにもいけないが、あればとても便利。 駐車場代も安く、各店にも駐車場が十分確保してある。

2015/02/05 [No.50423]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅三ツ石駅
  • 住んでいた時期2013年02月-2015年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 静かな住宅街で自然も多く、少し行けば大きなショッピングモールもあるところ。 高速バスの乗り降りもできるところ。
  • 悪いところ 近くに、コンビニやカフェなど若い世代向けのお店が少ない。熊本市内・熊本駅まで行くのにはアクセスが不便。
子育て・教育
  • 4
幼稚園や小学校、病院などが多いところは優れている。公園などはあまり多くないし、車の通りも割と多いので遊ぶスポットは少ない。

2015/01/11 [No.48852]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅三ツ石駅
  • 住んでいた時期2013年03月-2015年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 静かな住宅街で、穏やかに過ごせている。映画館のある大きなモールがあり、これを中心に病院や美容院が多いのも魅力的。
  • 悪いところ 道が狭く、車の量も多いので、歩行者(特に子供)が危険。また、小さな牧場があちこちにあるので雨の日など、匂いが気になる。
子育て・教育
  • 4
自然もあるしお店もあるし、子育てには良い環境だと思う。熊本市や阿蘇市にも近いので、いろんな経験ができそう。

2014/11/20 [No.45419]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅光の森駅
  • 住んでいた時期2008年11月-2011年04月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 郊外ですので、チェーン店も一通り揃っています。また、熊本インターもちかく高速をよく利用していたのでとても便利でした。
  • 悪いところ 冬はとにかく寒いです。時々水道管が凍って困ります。振興住宅地で子どもが多く、幼稚園に入るのにひと苦労。願書受付の前日から行列していました。しんじられない光景です。
子育て・教育
  • 3
近くの幼稚園は、どこもキャンセル待ち10人以上で、入れませんでした。子どもの医療費は中学生まで無料でした。
グルメ
  • 4
熊本は、中華料理店のレベルが高いと思います。近所のお店は行列が出来る程の人気店!確かに美味しかった。タイピーエンも懐かしい。
車の便利さ
  • 3
郊外ですので、どこでも駐車場があり、車移動は便利でしたが、日曜日などは車が多くて渋滞します。出来るだけ出かけない様にしていました。
自然
  • 2
山を切り開いた振興住宅地らしいので、見たことない虫がいろいろいました。庭に初めて見たゲジゲジがいて驚きました。
おすすめスポット
ゆめタウン光の森
なんでも揃う。

2014/09/14 [No.40642]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1981年04月-2014年09月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 熊本市中心部より車で30分前後の距離で、近年開発が著しいベッドタウン「光の森」から3㎞圏内にある、築30年前後の閑静な住宅街。生活上、特に問題はない。
  • 悪いところ 開発と転入増加の南部と、人口が減りつつある農村地区の北部の格差が問題である。自分周辺でいうと、歩いて行ける距離にコンビニ、飲食店がない。
子育て・教育
  • 3
子育て・教育関係の支援は手厚く、保育園・幼稚園の援助、子供たちの医療の補助など充実しているようである。

2014/08/10 [No.35524]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ディスカウントストアー、コンビニが多い。熊本市へのアクセスが良い。街の利便性だけでなく、郊外の自然も楽しめる。
  • 悪いところ 魅力的な店は隣接する菊陽町や熊本市にある。空港まで自動車で行けば駐車料金がかなりかかり、バスでは倍以上の時間がかかる。
車の便利さ
  • 3
合志市内では有料駐車場を見かけたことが無い。スーパーの駐車場は広いので使いやすいが、一部出入りが難しいスーパーがある。小さな飲食店にも駐車場がある場合が多いが、出入りは難しい。通勤時間帯は必ず渋滞が起きているが、主要道路はなるべく避けた方が良い。
災害
  • 3
台風は頻繁に九州周辺を通過するが、ほぼ被害は無い。植木鉢が倒れるくらいである。豪雨は毎年あり、排水の悪い場所には駐車しないほうが良い。夏場の夕立がある時は落雷に注意すべき。この辺は落ちやすい。
環境
  • 3
ごみの分別は厳しく、14種類に分別しないといけない。プラスチック類は洗浄後、乾燥させて指定のゴミ袋に記名して廃棄しないといけない。市の広報には毎月可燃ゴミを減らすようにと書いてある。一部では牛を飼っている家もあり、糞のにおいがする。隣接する熊本市や菊陽町に近い場所では住宅は多くなっているが、熊本市ほどぎっしり密集しているわけではない。菊陽町程度に空間に余裕を持って立てられている。
おすすめスポット
弁天山
熊本県北部を見渡せる小さい山で、公園として整備されている。東は煙を出している阿蘇山、西は夕焼けをバックにした金峰山を見ることができる。近くには天然温泉があり、直売所も併設されているので入浴もできるし、お弁当や野菜、果物も安く購入できる。

2014/08/02 [No.34514]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2012年10月-2014年08月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 交通のアクセツ、買い物等の利便性がよく満足している。グルメも堪能できるのでおいしい店舗も非常に多いので楽しい。
  • 悪いところ 道の狭さ(離合しずらい。)車の通行が意外に多いのでペットの散歩のときは、怖い。歩道が無いので子供たちが通学には危険が潜んでいる。
買い物
  • 3
熊本市と隣接しておりマイカーを持っていれば何の問題も無い。 店舗数もジャンルごとに多いので非常に良い。
災害
  • 4
内陸であり、これといった災害はない。夜間は廻りが暗いので物騒で災害非難の際徒歩で歩いて避難所までは遠いように思う。
環境
  • 4
静けさがいい。夜間は廻りが暗いので物騒ではある。交通のアクセスには不満があり中心部から離れているので車がないと不便ではある。
おすすめスポット
立岡公園
公園自体がつりキャンプ場等がありウオーキング最高

2014/07/31 [No.34021]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2002年05月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近所にスーパーやディスカウントストア、コンビニなどが多いため生活に必要な物には困らず欲しい時にすぐに手に入る。
  • 悪いところ 書店やパソコン関係の店舗が少し遠出しないとない。 熊本市の中心部に向かう場合、渋滞に巻き込まれる多い。
災害
  • 4
高台で大雨などの際、浸水のおそれがなく土砂災害もない。台風も位置の問題か、風による被害もほとんどない。

合志市の住まいを探す

合志市の住まいに関するよくある質問

Q

合志市は住みやすいですか?

合志市(熊本県)の住民が投稿した12件のレビューによると、合志市の住みやすさは5点満点中3.24点で、42%のユーザーから「とても良い」、17%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/25 22:09現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

合志市に住んで良かった点はありますか?

合志市(熊本県)の住民は、子育て・教育に関する満足度が高く、5点満点中3.27点と評価しています(2023/09/25 22:09現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

合志市で入居可能な物件はありますか?

2023/09/25 22:09現在、スマイティには合志市(熊本県)で入居可能な賃貸物件が188件掲載されています。また、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。合志市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ