【武蔵中原駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県川崎市中原区)

項目別の平均点数

  • グルメ
  • (4件)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (10件)
  • 3.61
  • 電車・バスの便利さ
  • (17件)
  • 4.35
  • 車の便利さ
  • (3件)
  • -

武蔵中原駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/05/28[No.73421]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2017年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 等々力緑地が近く、川崎フロンターレのホームスタジアム、川崎陸上競技場があること。武蔵小杉も近く、通勤の便も良いこと。
  • 悪いところ 通勤時のラッシュがすごいこと。何本か待つこともある。南武線が6両編成でなく、もう少し増やせると良い。
子育て・教育
  • 5
保育園が数多くあり、子供もにぎやかな声が聞こえること。公園も多く、ゆうぐやボールあそびがしやすい環境があること。
おすすめスポット
等々力緑地
川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎陸上競技場が見えること。試合開催日には、とても雰囲気がよくなること。改築もされて良いスタジアムになってきていること。それ以外にも、等々力緑地が再開発されつつあること。とどろきアリーナは、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツ、女子バスケの富士通レッドウエーブなど、スポーツが盛んであること。広場では、子供とサッカーぎできること。様々なイベントも開催されて、活気があること。保育園が充実していて、子供たちのにぎやかな声が聞こえること。子育てしやすい環境がそこなはあること。 自転車で武蔵小杉に行けること。グランツリー。東急スクエア、ララテラスがあること。天気の良い日には、二子玉川にも自転車で行けること。玉川高島屋ショッピングセンターのほか、二子玉川ライズもあり、デパ地下も充実していること。

2016/11/21[No.68920]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2016年06月-2016年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に飲食店が多く、一人暮らしには便利だと思われる。武蔵小杉が開発されていて様々なお店があるので週末は出かけるといいと思う。
  • 悪いところ 駅から遠いととても不便な場所になる。また、南武線の通勤電車の混雑はひどい。武蔵小杉での乗り換えも混雑しているので並ぶ必要がある。
治安
  • 4
川崎の中では安全な地域だと思われる。不審な人はいないし、怖い思いをすることもなかった。駅前に不良が溜まっている様子もなかった
1~10件を表示 / 全34件

2025/04/04 [No.77760]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2023年03月-2025年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 武蔵小杉駅まで1駅なので、そこから都内、川崎、横浜までの移動がとても便利。また、夜も静かで、治安も良い。
  • 悪いところ 通勤時間帯の南武線がとても混雑する事と駅前の飲食店が他の駅と比べて少ない。比較的に狭い道路が多い気がする。
買い物
  • 4
グランツリーに行くと、そこでひと通りの買い物ができるので、とても良い。スーパーが多いので、普段の買い物には便利。

2024/08/01 [No.76953]

  • 4
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2015年07月-2022年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・買い物できる地域(武蔵小杉、溝の口、川崎)に出やすく、騒がしくない割に駅周辺にはチェーン店も少なくなく、夜遅くなっても食事は困らなかった。 ・個人店もあり、評価の高いお店にも足を伸ばしやすかった。 ・等々力緑地も比較的近く運動するには便利だった。
  • 悪いところ ・娯楽と言える場所は少なく、遊びにいくなら足が必要。 ・サッカーがある日はお店が混んでることが多い。 ・夜は比較的街灯が少ないところもり、足元には気をつけたほうがいいように感じる。
グルメ
  • 4
・入りやすい個人店も多く開拓しやすい。 ・お隣の武蔵新城、武蔵小杉も飲食店が多く、自分の好みのお店を見つけやすい。
電車・バスの便利さ
  • 4
・武蔵小杉まで1駅のため、都内、横浜、川崎にも出やすい。 ・バスでも川崎まで一本で出れる。 ・武蔵小杉から歩いても20分程度。
おすすめスポット
等々力緑地
・サッカーもバスケもプロの試合を楽しめる。 ・フリーなスペースも広めでゆっくりできる。 ・トレーニングジムも安く使える。

2017/05/28 [No.73421]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2017年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 等々力緑地が近く、川崎フロンターレのホームスタジアム、川崎陸上競技場があること。武蔵小杉も近く、通勤の便も良いこと。
  • 悪いところ 通勤時のラッシュがすごいこと。何本か待つこともある。南武線が6両編成でなく、もう少し増やせると良い。
子育て・教育
  • 5
保育園が数多くあり、子供もにぎやかな声が聞こえること。公園も多く、ゆうぐやボールあそびがしやすい環境があること。
おすすめスポット
等々力緑地
川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎陸上競技場が見えること。試合開催日には、とても雰囲気がよくなること。改築もされて良いスタジアムになってきていること。それ以外にも、等々力緑地が再開発されつつあること。とどろきアリーナは、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツ、女子バスケの富士通レッドウエーブなど、スポーツが盛んであること。広場では、子供とサッカーぎできること。様々なイベントも開催されて、活気があること。保育園が充実していて、子供たちのにぎやかな声が聞こえること。子育てしやすい環境がそこなはあること。 自転車で武蔵小杉に行けること。グランツリー。東急スクエア、ララテラスがあること。天気の良い日には、二子玉川にも自転車で行けること。玉川高島屋ショッピングセンターのほか、二子玉川ライズもあり、デパ地下も充実していること。

2017/05/20 [No.73377]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2017年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 武蔵中原駅付近は武蔵小杉駅付近に比べて家賃が比較的安い。自転車を使えば武蔵小杉駅も近く、都内、横浜へのアクセスが容易。
  • 悪いところ 南武線の朝の通勤ラッシュが酷い。電車を1,2本逃さないと乗れないことがある。 立川方面から川崎方面へ移動するサラリーマンが多い。
電車・バスの便利さ
  • 5
東横線、目黒線、南武線、横須賀線、湘南新宿ラインに接続している武蔵小杉駅が便利。多くの路線と接続しているため遅延時の迂回ルートが豊富。

2017/04/08 [No.72805]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2010年06月-2016年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 公園と多摩川が近く、自然環境は抜群。通勤は武蔵中原だが、武蔵小杉に出れば交通の便は最高によく、便利。
  • 悪いところ 近くに店舗がなく、買い物は自転車か自家用車が必須。最寄りのバス停はあるが、便数が少ないので通勤には全く使えず。便数が多いバス停までが遠い。
電車・バスの便利さ
  • 4
武蔵小杉まで出れば、東京、新横浜、羽田、成田など、どこへ行くにも非常に便利。東急も2系統乗り入れしており、使いやすい。
おすすめスポット
等々力緑地
緑が多く、リラックスできる。イベントも時々ある。春は桜並木がすばらしい。

2017/03/28 [No.72627]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2010年01月-2016年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅から徒歩圏内だったがとても静かな環境。近くに二ヶ領用水の遊歩道もあって、散歩で利用していた。武蔵小杉まで一駅なので電車の乗り換えがしやすいのと、家賃も武蔵小杉と比べて安いことが一番のポイントだと思った。
  • 悪いところ 武蔵中原駅の駐輪場は問題ない程度のスペースがあったが、武蔵小杉駅はそのスペースがあまりないので改善してほしいと思った。
買い物
  • 4
武蔵小杉駅以外は大型のショッピングセンターはないが、普段の生活品程度ならほかの駅周辺でも購入できる。コンビニも自転車で行ける距離にほぼあるので便利。
おすすめスポット
二ヶ領用水
遊歩道が整備されていて、散歩や家族連れでの散策に良いと思った。

2017/02/01 [No.71013]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2014年10月-2017年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅近くに商業施設が密集しているが、少し離れると閑静な住宅街が広がっており、公園も多く、子育てしやすい。
  • 悪いところ 朝の通勤ラッシュは首都圏上位にランクインしており、満員電車が辛い。発車間隔は短いので、車両を増やして欲しい。
子育て・教育
  • 5
医療費は小学生まで無料で、病院もネット予約できるところが多く、助かる。また大学病院もあるため、出産入院も安心できる。
おすすめスポット
等々力緑地公園
様々な遊具が数カ所にあり、毎日行っても新鮮。

2017/01/25 [No.70739]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2010年03月-2017年01月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 電車が便利。渋谷まで15分、横浜まで30分。同世代ファミリーが多い。駅付近に市役所や、警察、お店が多いので便利。
  • 悪いところ 家から駅まで遠いこと。自転車がないと不便だか、自転車駐輪場が少なく混んでいる。料金が高い。物価ぎ高い。
子育て・教育
  • 5
子育て支援センターが多くあり、とても良い。保育園も競争率は高いが、たくさんある。こそ支援も充実していると思う。何より乳幼児医療制度が助かる。

2016/11/21 [No.68920]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2016年06月-2016年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前に飲食店が多く、一人暮らしには便利だと思われる。武蔵小杉が開発されていて様々なお店があるので週末は出かけるといいと思う。
  • 悪いところ 駅から遠いととても不便な場所になる。また、南武線の通勤電車の混雑はひどい。武蔵小杉での乗り換えも混雑しているので並ぶ必要がある。
治安
  • 4
川崎の中では安全な地域だと思われる。不審な人はいないし、怖い思いをすることもなかった。駅前に不良が溜まっている様子もなかった

2016/10/08 [No.67784]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅武蔵中原駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2016年10月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 川崎フロンターレがちかいので、毎回楽しめることができて、とてもよいと思っている次第であります。おわり。
  • 悪いところ 小杉の駅乗り換えがたいへんで、特に南武線から横須賀線への乗り換えぎたいへんで、特に朝の混雑がひどく、時間が経ってしまって改善してほしいです。
遊び・イベント
  • 4
スーモが近くにあるのですが、いろいろなイベントをせていて、こどもと時間をつぶすとににはちょうどよいと思っている次第であります。
おすすめスポット
等々力緑地
楽しい

武蔵中原駅の住まいを探す

ページトップへ