【武蔵中原駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県川崎市中原区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/05/28[No.73421]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2008年04月-2017年05月
-
等々力緑地が近く、川崎フロンターレのホームスタジアム、川崎陸上競技場があること。武蔵小杉も近く、通勤の便も良いこと。
-
通勤時のラッシュがすごいこと。何本か待つこともある。南武線が6両編成でなく、もう少し増やせると良い。
保育園が数多くあり、子供もにぎやかな声が聞こえること。公園も多く、ゆうぐやボールあそびがしやすい環境があること。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎陸上競技場が見えること。試合開催日には、とても雰囲気がよくなること。改築もされて良いスタジアムになってきていること。それ以外にも、等々力緑地が再開発されつつあること。とどろきアリーナは、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツ、女子バスケの富士通レッドウエーブなど、スポーツが盛んであること。広場では、子供とサッカーぎできること。様々なイベントも開催されて、活気があること。保育園が充実していて、子供たちのにぎやかな声が聞こえること。子育てしやすい環境がそこなはあること。
自転車で武蔵小杉に行けること。グランツリー。東急スクエア、ララテラスがあること。天気の良い日には、二子玉川にも自転車で行けること。玉川高島屋ショッピングセンターのほか、二子玉川ライズもあり、デパ地下も充実していること。
2016/11/21[No.68920]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2016年06月-2016年10月
-
駅前に飲食店が多く、一人暮らしには便利だと思われる。武蔵小杉が開発されていて様々なお店があるので週末は出かけるといいと思う。
-
駅から遠いととても不便な場所になる。また、南武線の通勤電車の混雑はひどい。武蔵小杉での乗り換えも混雑しているので並ぶ必要がある。
川崎の中では安全な地域だと思われる。不審な人はいないし、怖い思いをすることもなかった。駅前に不良が溜まっている様子もなかった
2017/05/28 [No.73421]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2008年04月-2017年05月
-
等々力緑地が近く、川崎フロンターレのホームスタジアム、川崎陸上競技場があること。武蔵小杉も近く、通勤の便も良いこと。
-
通勤時のラッシュがすごいこと。何本か待つこともある。南武線が6両編成でなく、もう少し増やせると良い。
保育園が数多くあり、子供もにぎやかな声が聞こえること。公園も多く、ゆうぐやボールあそびがしやすい環境があること。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 川崎フロンターレのホームスタジアムである川崎陸上競技場が見えること。試合開催日には、とても雰囲気がよくなること。改築もされて良いスタジアムになってきていること。それ以外にも、等々力緑地が再開発されつつあること。とどろきアリーナは、バスケットボールの川崎ブレイブサンダース、バレーボールのNECレッドロケッツ、女子バスケの富士通レッドウエーブなど、スポーツが盛んであること。広場では、子供とサッカーぎできること。様々なイベントも開催されて、活気があること。保育園が充実していて、子供たちのにぎやかな声が聞こえること。子育てしやすい環境がそこなはあること。
自転車で武蔵小杉に行けること。グランツリー。東急スクエア、ララテラスがあること。天気の良い日には、二子玉川にも自転車で行けること。玉川高島屋ショッピングセンターのほか、二子玉川ライズもあり、デパ地下も充実していること。
2017/05/20 [No.73377]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2013年05月-2017年05月
-
武蔵中原駅付近は武蔵小杉駅付近に比べて家賃が比較的安い。自転車を使えば武蔵小杉駅も近く、都内、横浜へのアクセスが容易。
-
南武線の朝の通勤ラッシュが酷い。電車を1,2本逃さないと乗れないことがある。
立川方面から川崎方面へ移動するサラリーマンが多い。
東横線、目黒線、南武線、横須賀線、湘南新宿ラインに接続している武蔵小杉駅が便利。多くの路線と接続しているため遅延時の迂回ルートが豊富。
2017/04/08 [No.72805]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2010年06月-2016年03月
-
公園と多摩川が近く、自然環境は抜群。通勤は武蔵中原だが、武蔵小杉に出れば交通の便は最高によく、便利。
-
近くに店舗がなく、買い物は自転車か自家用車が必須。最寄りのバス停はあるが、便数が少ないので通勤には全く使えず。便数が多いバス停までが遠い。
武蔵小杉まで出れば、東京、新横浜、羽田、成田など、どこへ行くにも非常に便利。東急も2系統乗り入れしており、使いやすい。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 緑が多く、リラックスできる。イベントも時々ある。春は桜並木がすばらしい。
2017/03/28 [No.72627]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2010年01月-2016年05月
-
駅から徒歩圏内だったがとても静かな環境。近くに二ヶ領用水の遊歩道もあって、散歩で利用していた。武蔵小杉まで一駅なので電車の乗り換えがしやすいのと、家賃も武蔵小杉と比べて安いことが一番のポイントだと思った。
-
武蔵中原駅の駐輪場は問題ない程度のスペースがあったが、武蔵小杉駅はそのスペースがあまりないので改善してほしいと思った。
武蔵小杉駅以外は大型のショッピングセンターはないが、普段の生活品程度ならほかの駅周辺でも購入できる。コンビニも自転車で行ける距離にほぼあるので便利。
- おすすめスポット
二ヶ領用水
- 遊歩道が整備されていて、散歩や家族連れでの散策に良いと思った。
2017/02/01 [No.71013]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2014年10月-2017年02月
-
駅近くに商業施設が密集しているが、少し離れると閑静な住宅街が広がっており、公園も多く、子育てしやすい。
-
朝の通勤ラッシュは首都圏上位にランクインしており、満員電車が辛い。発車間隔は短いので、車両を増やして欲しい。
医療費は小学生まで無料で、病院もネット予約できるところが多く、助かる。また大学病院もあるため、出産入院も安心できる。
- おすすめスポット
等々力緑地公園
- 様々な遊具が数カ所にあり、毎日行っても新鮮。
2017/01/25 [No.70739]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2010年03月-2017年01月
-
電車が便利。渋谷まで15分、横浜まで30分。同世代ファミリーが多い。駅付近に市役所や、警察、お店が多いので便利。
-
家から駅まで遠いこと。自転車がないと不便だか、自転車駐輪場が少なく混んでいる。料金が高い。物価ぎ高い。
子育て支援センターが多くあり、とても良い。保育園も競争率は高いが、たくさんある。こそ支援も充実していると思う。何より乳幼児医療制度が助かる。
2016/11/21 [No.68920]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2016年06月-2016年10月
-
駅前に飲食店が多く、一人暮らしには便利だと思われる。武蔵小杉が開発されていて様々なお店があるので週末は出かけるといいと思う。
-
駅から遠いととても不便な場所になる。また、南武線の通勤電車の混雑はひどい。武蔵小杉での乗り換えも混雑しているので並ぶ必要がある。
川崎の中では安全な地域だと思われる。不審な人はいないし、怖い思いをすることもなかった。駅前に不良が溜まっている様子もなかった
2016/10/08 [No.67784]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2008年04月-2016年10月
-
川崎フロンターレがちかいので、毎回楽しめることができて、とてもよいと思っている次第であります。おわり。
-
小杉の駅乗り換えがたいへんで、特に南武線から横須賀線への乗り換えぎたいへんで、特に朝の混雑がひどく、時間が経ってしまって改善してほしいです。
スーモが近くにあるのですが、いろいろなイベントをせていて、こどもと時間をつぶすとににはちょうどよいと思っている次第であります。
- おすすめスポット
等々力緑地
- 楽しい
2016/02/23 [No.61607]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期2014年04月-2016年02月
-
駅徒歩1分のマンションに住んでいて、通勤にはとても便利です。駅ビルの中でスーパーやレストランなども多く買い物にもとても便利です。
-
南武線しか使えないことや東京三菱UFJ銀行のATMがないことです。また、AUショップも去年まであったのに閉店しました。
駅ビルの中にマックやプロント、和民、ベックスコーヒー、パン屋さん、ケーキ屋さんなど幅広いジャンルの店が入ってます。駅の近くには焼肉屋や居酒屋も豊富にあります。
駅にはFUJIスーパーが入っていて、少し高級なお酒やおつまみも置いてあります。駅の近くに肉のハナマサ、マイバスケット、マルエツやLifeもあります。ドラッグストアも何軒もあり、Tsutayaもあります。
武蔵中原駅の始発電車は通勤には大変便利に感じます。中原区役所や武蔵小杉へ行くバスにもたまに乗りますが比較的便が多く、使いやすいです。
- おすすめスポット
等々力スタジアム
- 公園の中に位置して、多摩川にも近いです。川崎フロンターレのファンにも欠かせない場所です。
2016/02/17 [No.61421]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅武蔵中原駅
- 住んでいた時期1989年03月-2016年02月
-
大きな公園があり、子供たちの遊ぶ環境が整えられているのが魅了的です!プールや広場もあるので、のびのびと生活することができます。また、ママ友同士の憩いの場になったり、子供の運動不足解消のきっかけにもなるのではないでしょうか。
-
車が多く、新しく道路も出来るみたいなので、事故などが心配です。また、近所にサッカーの競技場があるので、試合の日は人が多すぎて道を歩くことすら困難であったり、騒音がしたりします
学校や公園が近所に揃っているので、子育てのしやすい環境だと思います。また、大型のデパートには子供の預かり場所が多くに設置されていたり、子持ちの主婦にも人気です。
最近出来たグランツリーなど、沢山のショッピングモールが展開されています!
また、ショッピングモールだけでなく安いスーパーやリサイクルショップも揃っています!
近くには武蔵中原駅だけでなく、武蔵小杉駅なども近所にあるので、交通の便がとてもいいです。バスも細かく出ているので、仕事帰りのお父さんにはとても嬉しいのではないでしょうか。
- おすすめスポット
等々力公園
- 広く使い勝手ごいいだけでなく、老人ホームやテニスコート、サッカー競技場、野球の競技場、噴水などがあり、幅広い年齢層の方々が楽しめるようになっています!また、文化の日には動物園が遊びにきたり、日曜日にはフリーマーケットが開催されたり、イベントも盛りだくさんです!
武蔵中原駅の住まいを探す
武蔵中原の住まいに関するよくある質問
- Q
武蔵中原駅周辺は住みやすいですか?
武蔵中原駅(神奈川県川崎市中原区)周辺の住民が投稿した32件のレビューによると、武蔵中原駅周辺の住みやすさは5点満点中3.88点で、28%のユーザーから「とても良い」、34%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/22 10:26現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
武蔵中原駅周辺に住んで良かった点はありますか?
武蔵中原駅(神奈川県川崎市中原区)周辺の住民は、電車・バスの便利さに関する満足度が高く、5点満点中4.34点と評価しています(2023/09/22 10:26現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
武蔵中原駅周辺で入居可能な物件はありますか?
2023/09/22 10:26現在、スマイティには武蔵中原駅(神奈川県川崎市中原区)周辺で入居可能な賃貸物件が2,405件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。武蔵中原駅周辺で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。