【向河原駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県川崎市中原区)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (-)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (2件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (5件)
  • 4.41
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

向河原駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/01/06[No.69911]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期2000年06月-2011年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 武蔵小杉駅にも歩ける距離で、南武線、東急東横線、JR横須賀線の3路線を使うことができ、東京まで30分、横浜まで20分、渋谷も20分、どこに行くにもとても便利でした。 駅前は昔ながらのお店が並んでおり、呑み屋さんもぽちぽちありました。 多摩川までも近く、自然とも触れることができ、とても住みやすい街でした。
  • 悪いところ 武蔵小杉に比べると、お店が少ないことですね。 ドラッグストアがないのは、残念ですね。 駅前のスーパーで買い物をするくらいになってしまいますので。でもそのスーパーも何気に良い品物が置いてあったり、目玉商品もあったり便利でした。
医療
  • 4
一通り、駅の近くに病院が揃っています。 大学病院に行きたいときは、お隣の武蔵小杉を利用すれば、日医大、聖マリアンナ、関東労災病院などがあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
東京までJR南武線-東海道線を乗り継ぎ30分。横浜までJR南武線で一駅の武蔵小杉から20分。渋谷までJR南武線で一駅の武蔵小杉から20分、どこに行くにもとても便利でした。 終電を気にせず遊べます。
治安
  • 4
平日は、駅前にある会社の人達が夜も多数いたため、特に怖い思いをしたことはありませんでした。 年齢層も幅広く、穏やかな雰囲気です。

2014/06/04[No.26523]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期2001年07月-2002年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大通りから一本入っただけでしたが静かでした。でも駅まで徒歩5分くらいでしたし、安いスーパーもありました。
  • 悪いところ 通りから入った道が人通りが少なくて夜は怖かった。大通りも店舗が少ないところだったので夜は駅から歩く日はさっさと帰らないと。
子育て・教育
  • 3
近くに幼稚園がありました。武蔵小杉駅まで行けば法二があるから徒歩圏内に有望校あり。橘高校も自転車圏内。南武線上にも東横線上にも学校はたくさんあるから選び放題。
遊び・イベント
  • 4
武蔵小杉駅まで行けば何でもあり。残念ながら当時と今は違いすぎていて比較できないのが残念。神社が大きかったので祭礼はすごいと思いますよ。等々力も近いからスポーツも大丈夫。
電車・バスの便利さ
  • 5
向河原は武蔵小杉から駅は一つ分。でも歩いても10分くらい。バスも頻繁にあります。武蔵小杉なら南武線、東横線と都心にも繋がっているし数年後にはまた新しい路線が通る予定。
おすすめスポット
武蔵小杉周辺
今は様々に駅開発がすすんでいるのでお散歩だけでも楽しめる。

向河原駅の情報を調べる

街レビューを見る

1~5件を表示 / 全5件

2017/02/01 [No.71047]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2017年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 武蔵小杉から徒歩でも移動ができるので、交通の便がとてもよい。 駅前にも小さなスーパーがあり22時までは営業しているので、便利。 多摩川沿いなのでランニングなどにも最適
  • 悪いところ 概ね満足しているので、特に不満はないが、あえて言うのであれば、夜遅くまで食事できるようなレストランが近くにはない。
買い物
  • 4
隣の小杉駅まで歩けばグランツリーや東急スクエア、ららテラスなどができ、買い物はほとんど済ませることができる。スーパーなども多いので大変便利。
電車・バスの便利さ
  • 5
東横線の武蔵小杉駅へは1駅でつくし、終電を逃してしまっても徒歩で帰ることも可能。横須賀線の武蔵小杉駅へも徒歩で行くことができる。この2つでほとんどの駅へ1回以内の乗り換えで行くことができる
おすすめスポット
多摩川沿い
朝も夜も安全にランニングができる。信号などもなくとても快適。朝は人が多いので夜に走るほうが好きです。

2017/01/06 [No.69911]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期2000年06月-2011年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 武蔵小杉駅にも歩ける距離で、南武線、東急東横線、JR横須賀線の3路線を使うことができ、東京まで30分、横浜まで20分、渋谷も20分、どこに行くにもとても便利でした。 駅前は昔ながらのお店が並んでおり、呑み屋さんもぽちぽちありました。 多摩川までも近く、自然とも触れることができ、とても住みやすい街でした。
  • 悪いところ 武蔵小杉に比べると、お店が少ないことですね。 ドラッグストアがないのは、残念ですね。 駅前のスーパーで買い物をするくらいになってしまいますので。でもそのスーパーも何気に良い品物が置いてあったり、目玉商品もあったり便利でした。
医療
  • 4
一通り、駅の近くに病院が揃っています。 大学病院に行きたいときは、お隣の武蔵小杉を利用すれば、日医大、聖マリアンナ、関東労災病院などがあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
東京までJR南武線-東海道線を乗り継ぎ30分。横浜までJR南武線で一駅の武蔵小杉から20分。渋谷までJR南武線で一駅の武蔵小杉から20分、どこに行くにもとても便利でした。 終電を気にせず遊べます。
治安
  • 4
平日は、駅前にある会社の人達が夜も多数いたため、特に怖い思いをしたことはありませんでした。 年齢層も幅広く、穏やかな雰囲気です。

2015/02/11 [No.50809]

  • 5
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期1995年01月-2015年02月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 武蔵小杉駅にも近く、南武線、横須賀全、東横線と便利になり、副都心線にめつながり埼玉なも近くなったのですすごくよい。
  • 悪いところ 開発が進みショッピングモールが増えたのはよいが、家電のお店がないので不便です。大型店の家電のお店ができればすごくよいのですが…
遊び・イベント
  • 4
ハローウィンなどや区のイベントも色々あるようです。駅には図書館もあり便利です。最近できたらグランツーは子供が遊べます。
電車・バスの便利さ
  • 5
路線が増え、横浜方面や渋谷方面だけでなく、横須賀では東京や鎌倉には早く着くので、様々に電車が便利になり嬉しい!
環境
  • 5
武蔵小杉駅のでタワーマンション、多摩川の周辺の景色がすごく綺麗です!夜景はすごくいいです。星空も綺麗!
おすすめスポット
多摩川の土手
ウォーキング、ランニングを楽しみながら、春は桜も観れ、花火も観れたり、リフレッシュができます。朝焼け、夕焼けも綺麗!

2015/01/16 [No.49245]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期2014年07月-2015年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 大きなデパートが多く、赤ちゃんや子供も沢山住んでいるため、お友達も作りやすい。近くには児童館や赤ちゃんの遊べる広場もあり、月に一度開催される赤ちゃんサロンもある。
  • 悪いところ 特にないが、最近どんどんと大きなデパートや、マンションが立ち、都会化してきているため、人混みが苦手な人にとっては苦痛かもしれないです。
子育て・教育
  • 5
月に一度開催される赤ちゃんサロンがあり、児童館や赤ちゃんの遊べる広場も充実している。また、イトーヨーカ堂には週一で保健師の相談室が開催される。
買い物
  • 5
大きなショッピングモールや、駅前デパートが充実している。買い物は武蔵小杉で大抵済む。100円均一なども近くにある。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車は5分~10分に一度来るし、都心にも出やすい。東京駅や横浜駅からも近いため、新幹線にも乗りやすい。バスは前乗り一律料金で、降りるときに小銭を探してあたふた、とゆうことがなくて良い。
おすすめスポット
グランツリー
最近出来たショッピングモールだが、赤ちゃん用品、自分や夫のファッション、ご飯がそこで揃えられる。屋上には屋上ガーデンも付いている。

2014/06/04 [No.26523]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅向河原駅
  • 住んでいた時期2001年07月-2002年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大通りから一本入っただけでしたが静かでした。でも駅まで徒歩5分くらいでしたし、安いスーパーもありました。
  • 悪いところ 通りから入った道が人通りが少なくて夜は怖かった。大通りも店舗が少ないところだったので夜は駅から歩く日はさっさと帰らないと。
子育て・教育
  • 3
近くに幼稚園がありました。武蔵小杉駅まで行けば法二があるから徒歩圏内に有望校あり。橘高校も自転車圏内。南武線上にも東横線上にも学校はたくさんあるから選び放題。
遊び・イベント
  • 4
武蔵小杉駅まで行けば何でもあり。残念ながら当時と今は違いすぎていて比較できないのが残念。神社が大きかったので祭礼はすごいと思いますよ。等々力も近いからスポーツも大丈夫。
電車・バスの便利さ
  • 5
向河原は武蔵小杉から駅は一つ分。でも歩いても10分くらい。バスも頻繁にあります。武蔵小杉なら南武線、東横線と都心にも繋がっているし数年後にはまた新しい路線が通る予定。
おすすめスポット
武蔵小杉周辺
今は様々に駅開発がすすんでいるのでお散歩だけでも楽しめる。

向河原駅の住まいを探す

ページトップへ