【花巻市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(岩手県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/11/09[No.68575]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅花巻駅
- 住んでいた時期1985年05月-2004年03月
-
自然が多く、のどかな田園風景が広がります。新幹線と電車の新花巻駅と、国内線の花巻空港があり、アクセスは悪くないです。
-
買い物をする施設やレジャー施設はないです。お年寄りにはのどかで住みよいかもしれませんが、若い世代の人たちには娯楽がない。
山あり、川あり、森ありで自然を満喫できる環境です。夏は歩いているだけでカブトムシやクワガタ虫に出会います。
都会と違い、3.4世帯で住んでいる家庭が多く、こどもの数に対してはかなり多くの大人の目があるように感じます。
総合病院は数年前に隣接する市と統合になったり、個人病院も経営難で運営しなくなったりで、良いとは言えない。
- おすすめスポット
広域公園
- 長い滑り台、噴水、広い原っぱなど、こどもが思い切り遊べる公園です。
2017/01/17[No.70365]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅石鳥谷駅
- 住んでいた時期2014年01月-2017年01月
-
のどかで世代関係なく仲良くなり、和気藹々としている。地区の運動会は全員参加で、自然と隣人とも顔見知り。
-
動物が出る。急に出てくるので、びっくりしてしまう。せめてお店などが多ければいいが、何もないため真っ暗である。
閑静で、空気が綺麗で、食べ物も美味しい。やはり、地区の人間が日々協力し合っているからだと思う。利点しかない。
2022/08/26 [No.74067]

- 4
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅土沢駅
- 住んでいた時期2017年04月-2022年01月
-
東和町はアクセスがまあまあ良いです。
東和町土沢から北上市街まで車で25分です。
これは大迫中心部から花巻市街までより近いです。
また、東和町は歴史的価値が高く観光スポットも多くあります。土沢商店街はレトロな雰囲気で石鳥谷や大迫とは違いとても素敵です。
-
熊が出ます!!東和町は自然豊かなので何処にでも出ます!!
後は東和町に関しては不満なところは特にありませんでしたが一応隣の花巻はヨーカドーしかなくとても不便です。だからといって一応隣の遠野市は更に何もなく陸の孤島といった感じです。田瀬地区から奥州市は接してますが奥州市水沢は遠いです。また、水沢は花巻と同じくらい何も無いです。
ホテルホルクローロ岩手東和ではお洒落なレストランがあります。また、たこ焼き、みそソフトなど美味しい食べ物が揃っております。
買い物は土沢駅周辺であればスーパーやコンビニ、ホームセンターなどが揃っています。また、週末の買い物であれば映画館や県南随一の百貨店のある北上市街まで25分で行けます。
東和町は過疎地域とは呼ばれてますが例えば
大迫町という地域は中心部から花巻市街まで車で30分以上かけて買い物に行く事になりますがヨーカドー位しか花巻にはありません。
それに比べれば明らかに便利ですよね!
遊びに行くときは北上のさくら野やイオンシネマ、アメワに行きます。アウトドアは田瀬湖にテントを貼るとか
アートマーケットと呼ばれるイベントがあります。
これは土沢商店街に県内外の個性的なお店が雑貨や食べ物などを売ります。なのでその期間は車で土沢商店街は走れません。
- おすすめスポット
萬鉄五郎美術館 安俵城 松坂藩境塚 田瀬湖
- 前述の通り歴史的な街で岩手の郷土史に興味がある方なら外せない穴場的な場所です。また、家族ずれでも田瀬湖でバーベキューといったなかなか素晴らしい体験ができます。
2018/10/04 [No.73640]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅花巻駅
- 住んでいた時期2003年07月-2014年04月
-
自然豊かでみんなどこかのびのびとした雰囲気だなと感じます
花巻自体遊ぶところは少ないですが盛岡まで車で1時間、北上までは車で30分とそこそこアクセスがいいので意外と不便しません
スーパーマーケットはしないの至る所にあるので買い物も不便せず、某ビデオレンタル屋は地域密着型であるにも関わらず大手以上の品揃いで学生の溜まり場となっております!
また全国有数の温泉地ということもあり温泉ハシゴ旅なんて粋なことも出来ます!!
最近メディアで話題の老舗デパートの10段ソフトやナポリかつを食べながら見る花巻祭りも素晴らしいです!!
-
学生向けのスポットが年々減っており大きなゲームセンターは矢沢の大型ショッピングモールのテナントのもののみとなりました(小規模なものだと小舟渡のショッピングセンターや桜台のスーパーマーケットもありますが…)
一応カラオケ屋も小舟渡にありますが小舟渡にしかないので花巻でカラオケしたいとなると何がなんでも小舟渡に行かなければなりません
昔あった若者向けのリサイクルショップもかつては存在しましたが今ではなくなりリサイクルショップも花巻駅裏のリサイクルショップのみとなりました
またバッティングセンターも無くなりました
遊び場が少ない以外はとてもいい街だと思います!
上記の通りマルカンデパートのソフトクリームの他にミッシェルのメロンパン、バガボンドのラーメンは絶品です!
最近ではGT-Rミーティング等マニアックなイベントも行われている様です
9月の花巻祭りはデートにオススメ!
上記の通りゲームセンター等は少ないのでゲームをしたければ盛岡か北上へ行くこととなります
運転マナーが良く渋滞もほとんどしないのでかなり運転しやすいです!(某東北の大都市とは大違いです)
長い直線の田舎道等もあるので晴れの日の昼間は窓を開けて心地よく走りたくなるものです!
バスは利用したことがないのでスルー
電車は始発が6時少し前、終電が10時少し前くらいなので朝早くから出かける際はそこまで不便しませんが盛岡等で夜遊びしたら電車では帰れません
ちなみに通勤ラッシュの時間帯は1時間に2本(東北本線)、その他の時間は1時間に1本(東北本線)となるので乗り過ごすと地獄です
温泉は天然温泉、周りは山、山、山!
そして郊外へ向かうと周りは田んぼに囲まれたのどかな風景!!
大自然を味わうなら花巻でしょ!!
- おすすめスポット
マルカンデパート大展望台食堂
- 最近では全国メディアにも度々登場する10段ソフトクリームやナポリかつ、マルカンラーメンは花巻市民の子供会のド定番でした!(今はかなり混んでいるので子供会での利用は難しいかも…)
食堂からは花巻上町を一望出来9月の花巻祭りの際運良く窓際に座れればアセチレンに灯された炎を纏った美しい山車のパレードがゆったりと見れます!!
2017/01/17 [No.70365]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅石鳥谷駅
- 住んでいた時期2014年01月-2017年01月
-
のどかで世代関係なく仲良くなり、和気藹々としている。地区の運動会は全員参加で、自然と隣人とも顔見知り。
-
動物が出る。急に出てくるので、びっくりしてしまう。せめてお店などが多ければいいが、何もないため真っ暗である。
閑静で、空気が綺麗で、食べ物も美味しい。やはり、地区の人間が日々協力し合っているからだと思う。利点しかない。
2016/11/25 [No.69059]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅花巻駅
- 住んでいた時期2005年04月-2009年03月
-
進学に伴って住みました。周囲は国道が走っており、沿線にはチェーン店が多い為、生活には困りません。JRの駅も通っており、古き良き商店街もあります。県内では有名な飲食店が割と多い為、食事も楽しめますし、大学があるため、アパートなどの賃貸価格が非常に安いです。少し外れると緑が多く自然に囲まれた環境で、居心地も良いですし、スキー場や有名温泉施設、宮沢賢治などの観光施設など、レジャーにも最適な環境です。
-
降雪量が非常に多い為、冬場の雪かきは本当に大変です。また、一つ一つが離れている為、基本的には車がないと生活は成り立てるのは難しい環境です。
温泉街では数々の温泉施設があるため、選べて入ることのできる楽しみがありますし、近くにはスキー場もあります。観光や散歩という方にはイギリス海岸、宮沢賢治記念館、花巻広域公園など、充実していますし、夏場には花火大会、花巻祭りなどイベントが充実しています。
- おすすめスポット
志戸平温泉
- 有名な温泉です。入浴だけでも室内風呂の広さや、露天風呂の景観は満足できるものだと思いますし、朝食バイキングや夕食バイキングなど、メニューやクォリティは相当高いです。
2016/11/10 [No.68601]

- 3
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅花巻駅
- 住んでいた時期2010年10月-2014年04月
-
昔ながらの雰囲気があるデパートレストランマルカンがあり、箸で食べる名物ソフトをよく食べに行きました。
-
新幹線駅と在来駅が別々の場所にありとても不便と感じました。新幹線駅は郊外に位置し、在来駅と10キロメートル程離れてます。
花巻市は麺どころで、らーめん、じゃじゃめん、わんこそば、冷麺といろんな麺をいろんな店で楽しめます。特にラーメン屋さんが多く多彩なラーメンを楽しめます。
- おすすめスポット
イギリス海岸
- 宮沢賢治が名付けた歴史あるスポット
2016/11/09 [No.68575]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅花巻駅
- 住んでいた時期1985年05月-2004年03月
-
自然が多く、のどかな田園風景が広がります。新幹線と電車の新花巻駅と、国内線の花巻空港があり、アクセスは悪くないです。
-
買い物をする施設やレジャー施設はないです。お年寄りにはのどかで住みよいかもしれませんが、若い世代の人たちには娯楽がない。
都会と違い、3.4世帯で住んでいる家庭が多く、こどもの数に対してはかなり多くの大人の目があるように感じます。
総合病院は数年前に隣接する市と統合になったり、個人病院も経営難で運営しなくなったりで、良いとは言えない。
山あり、川あり、森ありで自然を満喫できる環境です。夏は歩いているだけでカブトムシやクワガタ虫に出会います。
- おすすめスポット
広域公園
- 長い滑り台、噴水、広い原っぱなど、こどもが思い切り遊べる公園です。
2016/11/07 [No.68453]

- 4
- ~10代 男性(既婚)
- 最寄り駅小山田駅
- 住んでいた時期1994年09月-2013年03月
-
自然が豊かで空気が綺麗。森に囲まれており景色も綺麗。ケータイも通じる。夜はとても静かで、虫の鳴き声が聞こえる。
-
街の方に行くには距離があるので、車がないと大変かもしれない。電車はあるが、本数が少なく、夜の終電は時間が早いので不便。
田舎なので、バス、電車ともに本数が少ない。車がないと不便が多い。もしくは乗合タクシーなどが出ているので利用した方が良い。
パチンコ店んどもないので、全体的に安心できる。全体的には安心できる。ただ、人が少なく街灯が少ないので、夜は危ないかもしれない。
川もあるし、山もある。水も空気も綺麗なので、清々しく過ごせる。ただ虫もいるので嫌いな人は大変かもしれない。
- おすすめスポット
パン屋さんとケーキ屋さん
- 少し歩くがパン屋さんとケーキ屋さんがある。とても美味しいので、足を運ぶ価値はある。
2016/03/12 [No.62235]

- 2
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1990年11月-2016年03月
-
自然豊かです。静かで落ち着いた所だと思います。私は静かな所が好きなので幾らか居心地はいいと思っています。
-
とりあえず、ショッピングモールなどちゃんとしたお店が無い所でしょうか。それに駅など交通手段が少なく困ります。
自然の豊かさは自信がありますね。どこを見渡しても山です。空気が澄んでますし、星空が綺麗ですよ。前に都会に行きましたが、ここはやはり自慢の自然ですね。
- おすすめスポット
権現様
- 町では有名な神様の像です。
2016/03/11 [No.62197]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅石鳥谷駅
- 住んでいた時期1996年10月-2014年03月
-
自然が多く、とても空気と水がきれいです。そして、お酒、食べ物がとてもおいしいです。夏はとても涼しく、すごしやすいです。
-
もよりのスーパーやコンビニさらには駅にいくときに車が必要です。冬場は雪が多く、さらに体の真から冷えるような寒さです。
大自然の中で、体を使った遊びをしながら、成長することができます。学業面も少人数学級による教育で一人一人にあった勉強が可能です。
2016/02/02 [No.60978]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2000年06月-2016年02月
-
山、川などの自然がとても住み心地がいいです!今はあまり見られないホタルなども夏にたくさん見られます!
-
近くにあまり店がありません人口が少ないので仕方はありませんが……ただ、その分自然が豊富だということで補えます!
高速道路も国道もあり、県内で車の行き来がとてもよいです!岩手県は広いですが、県南にも県北にも車で日帰り旅行のできる立地はあまりないです!
- おすすめスポット
マルカン
- 箸で食べるソフトクリームがあります!
花巻市の住まいを探す
花巻市の住まいに関するよくある質問
- Q
花巻市は住みやすいですか?
花巻市(岩手県)の住民が投稿した24件のレビューによると、花巻市の住みやすさは5点満点中2.91点で、13%のユーザーから「とても良い」、33%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/03/23 18:03現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
花巻市に住んで良かった点はありますか?
花巻市(岩手県)の住民は、自然に関する満足度が高く、5点満点中3.87点と評価しています(2023/03/23 18:03現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
花巻市で入居可能な物件はありますか?
2023/03/23 18:03現在、スマイティには花巻市(岩手県)で入居可能な賃貸物件が192件掲載されています。また、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。花巻市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。