【月見山駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(兵庫県神戸市須磨区)[評価3]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (-)
  • -
  • グルメ
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (2件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

月見山駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/03/12[No.72314]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅月見山駅
  • 住んでいた時期2016年04月-2017年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ・月見山駅周辺には病院(接骨院、産婦人科、歯医者等)が一通り揃っているため電車に乗らなくてもすぐに病院に行くことができる ・学校が近いため、マンションやアパートには学生が多く住んでおりセキュリティーがしっかりしているアパート、マンションが多い ・月見山駅周辺にはスーパーが多くあり、買い物に困ることはない。そして飲食店や個人商店も多いため、学生で初めての一人暮らしでも良い雰囲気であることから安心して毎日を過ごすことができる。
  • 悪いところ ・生活に必要な店は揃っているが、娯楽を楽しむ店はなく、一番近くでも三ノ宮まで行かないと個性的な店も少ないし、趣味を楽しむことができない。
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間帯は特急は少し混んでいますが決して座れないということはないです。 通勤時間帯以外はかなり空いています。 遅延は全くないと言っていいほどです(まだ暮らし始めて1年ですが、遅延は3度だけでした)
治安
  • 4
風俗店、パチンコ店は一切なく、学校があるため常に警察の方が防犯パトロールを行なっています。駅周辺は飲食店がありますが、夜には多くの店が閉まってしまうため、夜10時以降は比較的夜道は暗いです。でも人通りは仕事終わりの方が多く歩いているので夜でも比較的人通りは多いです。
遊び・イベント
  • 2
駅周辺には映画館やカラオケ店や本屋等はありませんが、 電車で10分ほど行けば三ノ宮や垂水があり、多くの店があります。

2014/09/03[No.39024]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅月見山駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近場に須磨離宮公園が有ります。木々も豊かで噴水や植物園も有るいい場所です。バードウォッチングも出来ました。
  • 悪いところ 渋滞の起点になる阪神高速の料金所があります。酷い時には、20km以上激しく渋滞して下道の方が早いほどです。
遊び・イベント
  • 3
直ぐに神戸市街地の中心部に行けます。コンサートなどのイベントも豊富にあります。夜に終わってから楽らくで帰ってこれます。

月見山駅の情報を調べる

街レビューを見る

お店・施設を調べる

1~3件を表示 / 全3件

2014/09/03 [No.39024]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅月見山駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2006年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近場に須磨離宮公園が有ります。木々も豊かで噴水や植物園も有るいい場所です。バードウォッチングも出来ました。
  • 悪いところ 渋滞の起点になる阪神高速の料金所があります。酷い時には、20km以上激しく渋滞して下道の方が早いほどです。
遊び・イベント
  • 3
直ぐに神戸市街地の中心部に行けます。コンサートなどのイベントも豊富にあります。夜に終わってから楽らくで帰ってこれます。

2014/08/22 [No.36452]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅月見山駅
  • 住んでいた時期1990年04月-1992年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 大きな須磨水族園が有ります。また、夏には須磨海外にて遊泳も楽しめる場所でした。松並木も綺麗でゆっくり出来る場所でした。
  • 悪いところ ここから、姫路方面には山が迫ってきます。したがって、通行できる道路が少なくなり渋滞が発生する起点となる場所でした。
環境
  • 3
周辺は、公園が多い場所です。須磨離宮公園や須磨浦公園が有ります。緑も豊かな場所でバーベキューも出来ました。

2014/06/03 [No.25587]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅月見山駅
  • 住んでいた時期2009年12月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 交通機関は徒歩圏で充実しており、不憫は一切ない。 便数が少なくなる夜間は、時刻表をきちんとチェックする必要がる。
  • 悪いところ 医療機関は徒歩圏で充実しており、不憫は一切ないが商業施設がすくないので 事前にチェックする必要がある。
電車・バスの便利さ
  • 3
交通機関は徒歩圏で充実しており、不憫は一切ない。 便数が少なくなる夜間は、時刻表をきちんとチェックする必要がる。

月見山駅の住まいを探す

ページトップへ