【天塩郡の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (-)
  • -
  • グルメ
  • (1件)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (-)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

天塩郡の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/04/25[No.51455]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1999年04月-2001年09月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 夜は虫の音が聞こえ、月や星がとても明るく輝き、空気が綺麗。転入者に対して地元の人はとても親切だった。
  • 悪いところ 若い人が少ない。スーパーが18時で閉店。コンビニが1件しかない。下水の整備が未完成でトイレが水洗でなかった。
子育て・教育
  • 3
町内には保育園・幼稚園から高校まであり、それ以上の教育を受けるには引越しの必要がある。当時小学校が2校あったがうち1校が閉校になった。
医療
  • 3
大きな病気もなく診療はしなかったが、総合診療所の他に歯医者が1件。高度な医療を受けるには車で30分以上かけて移動が必要。
グルメ
  • 4
道の駅があり観光バスも立ち寄るレストランが有名。観光客向けで値段は高いが地元の食材を使った定食やどんぶりがうまかった。
おすすめスポット
遠別川上流
トンネル工事中で今も未完成の場所。現場まで車で行けるのだが、熊や鹿はもちろんキタキツネなど動物とも出会える可能性が大きく、川には鮎や鱒が釣れる清流で自然に触れ合えます。 行き止まりの場所で工事関係の車ぐらいしかすれ違わないので、渋滞もなく楽しいドライブができます。

2015/04/25[No.51455]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1999年04月-2001年09月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 夜は虫の音が聞こえ、月や星がとても明るく輝き、空気が綺麗。転入者に対して地元の人はとても親切だった。
  • 悪いところ 若い人が少ない。スーパーが18時で閉店。コンビニが1件しかない。下水の整備が未完成でトイレが水洗でなかった。
子育て・教育
  • 3
町内には保育園・幼稚園から高校まであり、それ以上の教育を受けるには引越しの必要がある。当時小学校が2校あったがうち1校が閉校になった。
医療
  • 3
大きな病気もなく診療はしなかったが、総合診療所の他に歯医者が1件。高度な医療を受けるには車で30分以上かけて移動が必要。
グルメ
  • 4
道の駅があり観光バスも立ち寄るレストランが有名。観光客向けで値段は高いが地元の食材を使った定食やどんぶりがうまかった。
おすすめスポット
遠別川上流
トンネル工事中で今も未完成の場所。現場まで車で行けるのだが、熊や鹿はもちろんキタキツネなど動物とも出会える可能性が大きく、川には鮎や鱒が釣れる清流で自然に触れ合えます。 行き止まりの場所で工事関係の車ぐらいしかすれ違わないので、渋滞もなく楽しいドライブができます。

天塩郡の情報を調べる

街レビューを見る

お店・施設を調べる

1~2件を表示 / 全2件

2015/04/25 [No.51455]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1999年04月-2001年09月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 夜は虫の音が聞こえ、月や星がとても明るく輝き、空気が綺麗。転入者に対して地元の人はとても親切だった。
  • 悪いところ 若い人が少ない。スーパーが18時で閉店。コンビニが1件しかない。下水の整備が未完成でトイレが水洗でなかった。
子育て・教育
  • 3
町内には保育園・幼稚園から高校まであり、それ以上の教育を受けるには引越しの必要がある。当時小学校が2校あったがうち1校が閉校になった。
医療
  • 3
大きな病気もなく診療はしなかったが、総合診療所の他に歯医者が1件。高度な医療を受けるには車で30分以上かけて移動が必要。
グルメ
  • 4
道の駅があり観光バスも立ち寄るレストランが有名。観光客向けで値段は高いが地元の食材を使った定食やどんぶりがうまかった。
おすすめスポット
遠別川上流
トンネル工事中で今も未完成の場所。現場まで車で行けるのだが、熊や鹿はもちろんキタキツネなど動物とも出会える可能性が大きく、川には鮎や鱒が釣れる清流で自然に触れ合えます。 行き止まりの場所で工事関係の車ぐらいしかすれ違わないので、渋滞もなく楽しいドライブができます。

2014/10/14 [No.43134]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅豊富駅
  • 住んでいた時期1990年04月-1992年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  とても大きなサロベツ原野が広がります。初夏には、水芭蕉も見られます。野鳥も沢山住んでいてバードウォッチングにいい場所でした。
  • 悪いところ  豊富町の市街地を離れれば、殆ど何もない原野を進んでいます。下手をすれば、1時間に1台も車がすれ違いが無いほど人が居てませんでした。
環境
  • 3
 カブト沼公園では、キャンプが出来る施設が有りました。また、豊富温泉が有ります。源泉掛け流しで良い温泉でした。
ページトップへ