【斜里郡の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/11/27[No.46372]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅知床斜里駅
- 住んでいた時期2012年03月-2013年04月
-
北海道の中でも一番と言えるほど自然の宝庫で、まさに原始のままと思えるエリアがふんだんです。その風景を見ていると、人間がちっぽけな存在に思えます。
-
公共交通機関が不便で、自家用車がないと生活が成立しない感じです。近くにスーパーもなく、買い置きが必須。
直に流氷を見ると、テレビや雑誌で見るのとは大違いのの迫力です。近くまで行くと、流氷と流氷がぶつかる音が聞こえ、自然のパワーを感じます。
隣近所の付き合いが親密です。初めは煩わしい感じですが、情が厚く、助け合いの精神がごくごく自然で、家族的な濃密な付き合いができます。
捕れたての鮭は絶品で、都会のスーパーで購入するものとは段違いです。特にチャンチャン焼きは、ご飯がすすみます。
- おすすめスポット
斜里岳
- 稜線が美しいので、四季折々に違った表情を見せてくれます。特に冬のコントラストは神々しさを感じます。
2015/10/04[No.57469]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅清里町駅
- 住んでいた時期2014年03月-2015年10月
-
勤務先まで徒歩2分
町の中心部まで車で3~4分個人のお店や飲食店などもある コンビニが2件町中にある
-
7時以降にやっているスーパーが町にはなく隣町まで車で15分ほど走らないといけない。
働く場所かが限られている。
マラソンやロードレースはじめ、産業祭やコンサートなどイベントが色々開かれており、人もたくさん来ています。
車を持っていない人や運転できない人には不便。電車やバスの本数が少ない。
電車に関して停車駅が1本のみ。
農産物が有名で、じゃがいもや馬鈴薯澱粉、じゃがいも焼酎、デンプンだんご(山芋使用)、蕎麦や虹色うどんなどおいしいものがいっぱいあります。
- おすすめスポット
斜里岳
- 登山道が整備されている。イベントなどもあり、一人でも他の人と一緒に楽しむことができる。気軽に登山ができる。
2015/10/04 [No.57469]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅清里町駅
- 住んでいた時期2014年03月-2015年10月
-
勤務先まで徒歩2分
町の中心部まで車で3~4分個人のお店や飲食店などもある コンビニが2件町中にある
-
7時以降にやっているスーパーが町にはなく隣町まで車で15分ほど走らないといけない。
働く場所かが限られている。
農産物が有名で、じゃがいもや馬鈴薯澱粉、じゃがいも焼酎、デンプンだんご(山芋使用)、蕎麦や虹色うどんなどおいしいものがいっぱいあります。
マラソンやロードレースはじめ、産業祭やコンサートなどイベントが色々開かれており、人もたくさん来ています。
車を持っていない人や運転できない人には不便。電車やバスの本数が少ない。
電車に関して停車駅が1本のみ。
- おすすめスポット
斜里岳
- 登山道が整備されている。イベントなどもあり、一人でも他の人と一緒に楽しむことができる。気軽に登山ができる。
2014/11/27 [No.46372]

- 4
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅知床斜里駅
- 住んでいた時期2012年03月-2013年04月
-
北海道の中でも一番と言えるほど自然の宝庫で、まさに原始のままと思えるエリアがふんだんです。その風景を見ていると、人間がちっぽけな存在に思えます。
-
公共交通機関が不便で、自家用車がないと生活が成立しない感じです。近くにスーパーもなく、買い置きが必須。
捕れたての鮭は絶品で、都会のスーパーで購入するものとは段違いです。特にチャンチャン焼きは、ご飯がすすみます。
直に流氷を見ると、テレビや雑誌で見るのとは大違いのの迫力です。近くまで行くと、流氷と流氷がぶつかる音が聞こえ、自然のパワーを感じます。
隣近所の付き合いが親密です。初めは煩わしい感じですが、情が厚く、助け合いの精神がごくごく自然で、家族的な濃密な付き合いができます。
- おすすめスポット
斜里岳
- 稜線が美しいので、四季折々に違った表情を見せてくれます。特に冬のコントラストは神々しさを感じます。
2014/04/10 [No.16209]

- 3
- 50代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1997年05月-2014年04月
-
山のふもとで、畑作地帯。空気も水もおいしい。犯罪、自然災害も非常に少なく、安心して暮らせる。のんびり暮らすにはには良い
-
飲食店の充実やグルメを求めてはいけない。行きたいと思える店はコンビニぐらい。JRは通っているが、車がなければ、非常に不便。
中学までは環境良好。学校の雰囲気も落ち着いていて、学力も高く、向上心もあるよう。進学先は高校からは町外が多い。
医師不足は共通の悩みで、専門病院はない。難病や高度の医療が必要な人は安心して住むことは難しい.歯科は大丈夫。
最低限のスーパーはあるが、品ぞろえという点では不十分かも。若者が行く店はコンビニぐらいかも。グルメは期待できない。
2014/03/21 [No.9155]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1979年03月-2014年03月
-
スーパー、医療機関が近く、交通の便もいい。地下鉄に乗ると、勤務先には約20分で着き、札幌の繁華街にもすぐ行ける。
-
自然が少ない。また、近所づきあいが希薄で、マンションではエレベーターで会っても挨拶すら交わさない住人が多い。
世界遺産だけに原始的な自然は、人間本来の安らぎを提供してくれる。また、近所づきあいが濃密で、助け合いの精神が普通になっている。
- おすすめスポット
エルクの森パークゴルフ場
- 自然の中で楽しめる。
斜里郡の住まいを探す
斜里郡の住まいに関するよくある質問
- Q
斜里郡で入居可能な物件はありますか?
2023/03/28 01:37現在、スマイティには斜里郡(北海道)で入居可能な賃貸物件が0件掲載されています。また、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。斜里郡で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。