【亀田郡の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(北海道)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2015/04/21[No.51196]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2015年04月
-
近所の人はまともな人が多い。スーパーマーケットやドラッグストアーもあるので、日用品には困らないと思う。
-
飲食店が少ない。日用品は困らないが服や靴などのアイテムが買える店が皆無。夜になると公共の交通の便が悪くなる。
動物病院が多い。歩道が広く、犬も歩きやすい。公園はペット付加のところが多く、イマイチ充実していない。
2015/04/21 [No.51196]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2015年04月
-
近所の人はまともな人が多い。スーパーマーケットやドラッグストアーもあるので、日用品には困らないと思う。
-
飲食店が少ない。日用品は困らないが服や靴などのアイテムが買える店が皆無。夜になると公共の交通の便が悪くなる。
動物病院が多い。歩道が広く、犬も歩きやすい。公園はペット付加のところが多く、イマイチ充実していない。
2015/01/07 [No.48284]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2015年01月
-
公共施設が集中しているので用事が済ませやすい。除雪などの、行政サービスも充実しているので住みやすい。
-
外食や、日用品以外の物品を販売している店が、少ない。不要な信号が多い。町の中心部に大型の公園が無い。
スーパーマーケットやドラッグストアー、コンビニなど、一通り揃っていて便利。コンビニに至っては近辺に6件のある。
2014/07/30 [No.33353]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年07月
-
公共の施設が町の中心に集中しているので、支払いや役所の手続きが容易にできて、最小限の移動で用事を済ますことができる。
-
娯楽施設が無く日用品は購入できるが、それ以外のものは函館や北斗市に行かなくては、購入できなくとても不便。
歩道の幅が広く、ほかの歩行者の通行の妨げにならないので散歩が楽。町内には数件動物病院があるのでペットの医療はそこそこいい。
2014/03/27 [No.12209]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
スーパーや、コンビニが充実していて買い物をするのが便利。特にコンビニは毎年、新規開店しているのでいろいろ選べて大変よい。
-
FMラジオの受信状態がたまに悪くなる。個人経営の電気屋はあるが、馴染みがないので家電を購入するときは、函館市内で購入する。
高齢者福祉施設や障害者授産施設が多く、現在も新設している。訪問介護などのデイサービスも積極的に展開している。
2014/03/27 [No.12187]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
ほかの自治体よりも税金やゴミ袋等が安く、質の高い行政サービスを受けることができる。財政が安定しているからできることなのだと思う。
-
七飯町内には娯楽施設が存在しておらず、函館市内に行くしかない。函館のベッドタウンなので住居に特化しているのだろう。
小規模な公園は多数あるが、大規模な公園は町外れにできたので、普段はあまり利用されてていない。年に数回祭りなどで利用されているが馴染みがない。
2014/03/19 [No.8060]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
道路が整備されていて、道路のデコボコもすぐ、補修されて歩道の幅も広くペットの散歩も快適にすることができる。
-
娯楽施設が全く存在していないので、休みの日には、函館市内などの町外へ行く事になる。娯楽施設などの誘致を積極的に行って欲しい。
大沼公園などの観光地は交通機関など整備されていて、町ぐるみで自然保護に取り組んでいる。街路樹も適度に整備されていていいと思う。
2014/03/19 [No.7745]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
道路が整備されていて、歩道も広く犬の散歩も歩行者の邪魔をせずに行うことができる。街路樹も整備されていて景観もいい。
-
函館のベットタウンなので、仕方がないが住居だけに特化している。日用品以外の買い物は町外で購入している。
路線バス、JRは日中は1時間に数本通っているが、夜になると本数が極端に減る。特急列車も止まらないので、時間のロスも多い。札幌に行く時は長距離バスを利用している。
- おすすめスポット
ラッキーピエロ峠下店
- 店内が広く、メニューも充実している。店員さんも活気があり、居心地もいい。どれも美味しいので食べすぎに注意。
2014/03/19 [No.7733]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
行政の財政状況は良好なので破綻リスクが少ない。小規模な自治体なので限度はあるが行政サービスはそれなりに充実している。
-
ラーメン屋、寿司屋など数件飲食店があるが、閉店時間が早く(21時位)遅くに外食する場合函館市内の飲食店を利用することになる。
日用品は充実しているが、それ以外の物はほとんど、ほかの街で買っているので消費の選択肢は皆無。店舗は存在しているが個人の店なので利用しづらい。
- おすすめスポット
昆布館
- 良質な昆布製品が販売されており、試食や製造ラインの見学ができる。
2014/03/19 [No.7713]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
夏になると神社、公園、福祉施設などで祭りが行われて、冬も「雪と氷の祭典」が行わており、町内が活気づく。
-
個人の飲食店が開店から、数年で閉店する。近所の飲食店はほとんどこのような状態。喫茶店もなく、町民が集まって一服するようなところがない。
ここ数年、高齢者介護施設が新設されている。各地区に数件有り出張介護も充実していて、近所に住んでいる高齢者の評判もいい。
2014/03/18 [No.7113]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅七飯駅
- 住んでいた時期1998年11月-2014年03月
-
引越ししてきた当初より、コンビニが増えて消費の選択肢が増えている。夏になると町内の祭りが盛んになり、活気づく。
-
個人経営の飲食店が開店してから数年で店じまいしている。近所には喫茶店がなく、町民が集まって一服できる飲食店がない。
ここ数年、町内に高齢者介護施設が増えてきている。行政による補助金も出ているので高齢者もよく利用している。
- おすすめスポット
昆布館
- 良質な昆布製品が多数販売されており、試食もできて日時にもよるが、製造ラインの見学もできる。
亀田郡の住まいを探す
亀田郡の住まいに関するよくある質問
- Q
亀田郡は住みやすいですか?
亀田郡(北海道)の住民が投稿した12件のレビューによると、亀田郡の住みやすさは5点満点中3.24点で、100%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/03/28 02:10現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
亀田郡で入居可能な物件はありますか?
2023/03/28 02:10現在、スマイティには亀田郡(北海道)で入居可能な賃貸物件が128件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。亀田郡で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。