【尾道市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(広島県)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~32件を表示 / 全32件

2014/02/13 [No.948]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅新尾道駅
  • 住んでいた時期2008年09月-2009年10月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 自然が多く、昔ながらのたたずまいを残した街です。スーパーなどはやや少なめですが生活に困るほどではありません。
  • 悪いところ 鉄道(JR)が微妙に利用しにくかったこと。駅まで行くバスがもう少し充実して入ればあちこち行けたのにな。
グルメ
  • 5
尾道と言えばラーメン党の人でなくても魚の背油たっぷりの尾道ラーメンでしょうが、個人的に尾道浪漫珈琲のワッフルとカフェオレを大プッシュです。
遊び・イベント
  • 3
遊ぶところはあまりありませんでした。私はあまり遊び歩かないタイプなので問題なしでしたが、そうでない人には物足りないかも。
電車・バスの便利さ
  • 3
駅周りに住まない限り、メイン駅である尾道駅まで行くのが一苦労でした。新幹線のみが停まる新尾道駅も利用が不便な駅でした。

2014/01/08 [No.285]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 最寄り駅東尾道駅
  • 住んでいた時期1995年10月-2014年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 新興住宅地で、計画的に街づくりがされているみたいでJRの在来線駅やスーパーや専門店などの商業施設、個人病院などがなんとか徒歩もしくは自転車で行ける。少し離れたところには救急指定の総合病院もあるし、消防署も近い。
  • 悪いところ 元々田んぼだったらしくて土地が低く、地盤が弱い地域ということで大雨が降ると道路が冠水しやすく、豪雨の際は床下浸水をするところもある。住民の一部は大雨洪水警報がでたら車を他所へ避難させている。
グルメ
  • 5
尾道ラーメン屋とお好み焼き屋は市内にたくさんあり、どこへ行ってもおいしく食べられるのでその日の気分や予算によってお店を選ぶ楽しみがある。観光ガイドに載っているお店よりおいしい店もたくさんある。
車の便利さ
  • 3
道が狭いところが多いが、慣れれば何とかなるレベル。通勤時間帯以外は渋滞が起きる事も少ない。それなりに駐車場もあるから買い物も何とかなる。バイパスや高速道路も近くにあるので遠出をするのは楽。
電車・バスの便利さ
  • 2
バスはダイヤ改正のたびに路線や本数が減っている。終バスの時間も早くいざ利用したいときには、バスが走ってないことが多い。学校なども始業と終業の時間しかバスの運行がなく、遅刻早退をするときはタクシーを使うか親が送迎するしかないところがある。
おすすめスポット
尾道東公園
親子で一緒に遊べる遊具や芝生がありキャッチボールやボール蹴りくらいの運動ができる。ランニングコースもあるので安全にジョギングやウォーキングができる。夜間も電灯設備があるので怖くない。

尾道市の住まいを探す

ページトップへ