【相老駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(群馬県桐生市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/06/29[No.29654]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅相老駅
- 住んでいた時期1993年07月-2014年06月
-
夏場は涼しい。エアコンなどを使う必要性もあまりなく、快適に過ごせている。山と川が近いからかもしれない
-
湿気がひどい。湿気がひといがために、万年除湿機が必要なくらい。冬場になると結露もすごく窓のパッキンがカビる。
車がないと生きていけない。
でもその分道が広く、走りやすい。
とてもとても車向きの土地だとおもう。
2023/06/07[No.75019]

- 1
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅相老駅
- 住んでいた時期1995年09月-2023年02月
-
東京へ特急で行けるので楽でした。以前は急行だったのですが、特急に昇格したことで乗車時間もとても短縮され、ストレスなく行き来することができます。
-
近くにお店がなく、のどが渇いた時に自販機も近くになかったのでとても不便でした。群馬は車が必須ですので、車がないとかなり不便かもしれません。スーパーは車で10分くらいです。
浅草行きの特急の停車駅ですので、東京に行くのは便利です。北千住も停車するので都内に行くのも便利ですし、スカイツリーにも電車1本で遊びに行けるのは良いと思います。
- おすすめスポット
ふる川
- よくテレビで紹介されています。幅広のひもかわが有名です。休みの日には県外ナンバーの車がたくさん停まっています。
2023/06/07 [No.75019]

- 1
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅相老駅
- 住んでいた時期1995年09月-2023年02月
-
東京へ特急で行けるので楽でした。以前は急行だったのですが、特急に昇格したことで乗車時間もとても短縮され、ストレスなく行き来することができます。
-
近くにお店がなく、のどが渇いた時に自販機も近くになかったのでとても不便でした。群馬は車が必須ですので、車がないとかなり不便かもしれません。スーパーは車で10分くらいです。
浅草行きの特急の停車駅ですので、東京に行くのは便利です。北千住も停車するので都内に行くのも便利ですし、スカイツリーにも電車1本で遊びに行けるのは良いと思います。
- おすすめスポット
ふる川
- よくテレビで紹介されています。幅広のひもかわが有名です。休みの日には県外ナンバーの車がたくさん停まっています。
2014/06/29 [No.29654]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅相老駅
- 住んでいた時期1993年07月-2014年06月
-
夏場は涼しい。エアコンなどを使う必要性もあまりなく、快適に過ごせている。山と川が近いからかもしれない
-
湿気がひどい。湿気がひといがために、万年除湿機が必要なくらい。冬場になると結露もすごく窓のパッキンがカビる。
車がないと生きていけない。
でもその分道が広く、走りやすい。
とてもとても車向きの土地だとおもう。
相老駅の住まいを探す