【五百川駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福島県本宮市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/02/23[No.2189]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅五百川駅
- 住んでいた時期2006年11月-2014年02月
-
静かで日当たりが良い街並みもきれいでス-パ-高速のインタ-も近く仙台、新潟に行くのが便利 郡山駅にも近く新幹線利用も便利
-
2月ごろ風が強く吹き落ち葉が家の吹き溜まりに集まる
雪が本宮市内やり積もる 町内にコンビニがなく高台なので老後近くのス-パ-まで買い物に行くのがたいへんかも
国道4号線が南北に通りまた高速のインタ-もあり仙台、新潟、いわきに行くのが便理また東京は郡山から新幹線で行ける 本宮駅には短時間だわあるが無料の駐車場がある
2014/02/23 [No.2189]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅五百川駅
- 住んでいた時期2006年11月-2014年02月
-
静かで日当たりが良い街並みもきれいでス-パ-高速のインタ-も近く仙台、新潟に行くのが便利 郡山駅にも近く新幹線利用も便利
-
2月ごろ風が強く吹き落ち葉が家の吹き溜まりに集まる
雪が本宮市内やり積もる 町内にコンビニがなく高台なので老後近くのス-パ-まで買い物に行くのがたいへんかも
国道4号線が南北に通りまた高速のインタ-もあり仙台、新潟、いわきに行くのが便理また東京は郡山から新幹線で行ける 本宮駅には短時間だわあるが無料の駐車場がある
2014/02/23 [No.2188]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅五百川駅
- 住んでいた時期2006年11月-2014年02月
-
日照時間が長く(日当たりが良い)健康的町である
若い人の世帯が多く住居し活気ありス-パ-高速道路のインタ-チェンジも近い
住んでいる人とのコミニテもしっかりしている
-
2月風が強く緑が多いので落ち葉が庭に吹き溜まりとなり集まる
そとには風に飛ばされ物は置けない 雪が本宮市内より多く積もる
国道4号線が南北に通りまた高速道路のインタ-チェンジもあり本宮駅には
いつも止められる駐車場(短時間)がある
五百川駅の住まいを探す