【箱崎駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県福岡市東区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/03/27[No.72622]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期1970年07月-2009年07月
-
一番の満足なところは交通の便の良さです。車が無くても通勤が楽で良いです。お年寄りが多い街なので年老いた母も楽しく暮らせています。
-
少し治安が悪いところとスーパーやホームセンターなどが近くに無いところです。飲み屋さんが夜が多く少しうるさいので眠れません。
地下鉄、JR線、西鉄バスの必要な交通機関が揃っているので車がなくても色々な場所へ行くことができるので便利です。
どこに行くにも便利です。交通渋滞も少なく高速道路に行くのにも便利です。コイン駐車場も多くお客様が遊びに来るのにも駐車に困らないので良いです。
小さな個人病院や総合病院が徒歩圏内で揃っています。お年寄りがいても通院に困らないし近くなの知り合いに会う事も多く通院が楽しいらしく良い。
- おすすめスポット
箱崎宮
- 大きなお宮さんで参道が長くぶらっと散歩するには良い距離です。放生会や玉せせり、お潮井取りなど年中行事があっています。
2016/03/09[No.62135]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2011年04月-2013年08月
-
JR駅まで徒歩10分以内だったので、通勤に便利でした。あと博多ぐらいまでなら、自転車でも充分行ける距離でした。
-
実際に危ない目に遭ったことは無いですが、少し暗いというか、治安がそんなに良く無いのかなという印象はありました。
博多までは本数がとても多いJR鹿児島本線で行けますし、かかる時間も僅か5分程度です。天神に行く場合はバス1本で15分程度で行けます。
- おすすめスポット
筥崎宮
- とても広く、歴史も感じられる場所です。福岡の三社詣でのうちのひとつです。
2024/02/29 [No.76230]

- 4
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2018年01月-2024年02月
-
駅から比較的近くでも家賃が安いこと。博多までは自転車でも行ける範囲であること。地下鉄の駅も近いので、天神や福岡空港にも行きやすい。
-
スマホの5Gエリアに未だなっていないこと。居酒屋さんが少ないこと。JR箱崎駅には快速が止まらないので電車本数が少ないこと。
居酒屋さんは少ないが、ランチが食べられるラーメン屋などは多く、お気に入りのとても美味しいラーメン屋が3件もある。
- おすすめスポット
箱崎公園
- 子供が無料で遊べるアスレチックや遊具が豊富で、いつも賑やか。公園がとても広く外周をランニングやウォーキングできる。木々が多く、自然の中で気持ちよくウォーキングできる。
2017/03/27 [No.72622]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期1970年07月-2009年07月
-
一番の満足なところは交通の便の良さです。車が無くても通勤が楽で良いです。お年寄りが多い街なので年老いた母も楽しく暮らせています。
-
少し治安が悪いところとスーパーやホームセンターなどが近くに無いところです。飲み屋さんが夜が多く少しうるさいので眠れません。
小さな個人病院や総合病院が徒歩圏内で揃っています。お年寄りがいても通院に困らないし近くなの知り合いに会う事も多く通院が楽しいらしく良い。
どこに行くにも便利です。交通渋滞も少なく高速道路に行くのにも便利です。コイン駐車場も多くお客様が遊びに来るのにも駐車に困らないので良いです。
地下鉄、JR線、西鉄バスの必要な交通機関が揃っているので車がなくても色々な場所へ行くことができるので便利です。
- おすすめスポット
箱崎宮
- 大きなお宮さんで参道が長くぶらっと散歩するには良い距離です。放生会や玉せせり、お潮井取りなど年中行事があっています。
2016/03/09 [No.62135]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2011年04月-2013年08月
-
JR駅まで徒歩10分以内だったので、通勤に便利でした。あと博多ぐらいまでなら、自転車でも充分行ける距離でした。
-
実際に危ない目に遭ったことは無いですが、少し暗いというか、治安がそんなに良く無いのかなという印象はありました。
博多までは本数がとても多いJR鹿児島本線で行けますし、かかる時間も僅か5分程度です。天神に行く場合はバス1本で15分程度で行けます。
- おすすめスポット
筥崎宮
- とても広く、歴史も感じられる場所です。福岡の三社詣でのうちのひとつです。
2016/02/12 [No.61242]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2015年09月-2016年02月
-
・博多駅、天神方面へのアクセスがしやすいので便利です。(車で15分ほど。JRを使えば博多駅まで6分ほど。)
-
・福岡空港が近く、離着陸する飛行機がちょうど上を通過するので、音が気になります。(慣れれば問題ないかも…?)
テレビや雑誌でよく紹介されているパン屋さんがあります。おしゃれな外観のお店で、よく行列が出来ているのを見かけます。
2015/07/30 [No.55350]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2004年04月-2008年05月
-
同年代の学生が多く、近所づきあいや学業が盛んだった。学生街ゆえのスポットもたくさんあり非常に有意義な学生時代を過ごせた。
-
母校の一部が移転してしまったため、いなくなってしまったわけではないがどうしても学生が少なくなってしまったこと。
JR、地下鉄、バスなどさまざまな移動手段があり、どこへ行くにも移動に困ることはほぼない。あえていうなら深夜は当然ながらなくなる。
2015/07/27 [No.55217]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2009年07月-2014年05月
-
源泉掛け流しの温泉に気軽に入れるところ。ちょっと喉が痛くても病院ではなく、むし湯で水を飲み、汗をかいて早めに布団に入って休むと翌朝には喉の痛みが治っている事もあった。
-
企業が少なく就職先ぐ少ないところ。特に高校を卒業した年代の人達は関東や関西、九州でも福岡に出で行くケースが多く、若い世代が地元に残る工夫が必要だと思う。
別府市には大小の病院が多くあります。その中でも救命救急センターがある病院もあり、いざと言うときに安心だと思います。
豊後水道の海の幸が本当に美味しいです。関アジ、関サバは絶品です。さらに大分名物のとり天や、温泉の蒸気を使った地獄蒸しは絶品。
夏とクリスマスにスパビーチで花火大会があります。特に冬の花火大会は空気も澄んでいてとても美しく、クリスマスソングに乗せての打ち上げ花火は感動します。
- おすすめスポット
竹瓦温泉
- 佇まいもお湯も本当に素晴らしい。
2015/04/27 [No.51551]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2009年01月-2012年04月
-
主人が通勤で使う電車の駅に徒歩1分かからない物件。福岡は東京などに比べて安くて美味しい飲食店が多いと思う。高速道路のインターにもわりと近いので、九州各地へ出かけるのに便利。博多にも天神にも買い物に行きやすい(交通費が少なくて済む)周りに住んでいる人が親切。
-
空港が近いため、飛行機に乗りたいときは便利ですが、夏場窓を開けていると騒音がある。福岡市内は路線バスがとても多いので排気ガスが多い。黄砂の時期は健康被害が気になる。
近所にいろいろな科の個人病院があったのでとても便利でした。
大学病院は東京の病院よりは待ち時間が短かった。
安くて美味しいお店が多い。旅行に行ったら、食べたいものが多すぎて最低4泊したいと思う。ここでしか食べられないものもある。外がカリカリ中はトロットしたとり皮や活きイカなど。調味料などもかだわりのメーカーが多い(だしやドレッシング)
バスは少し遅れたりもするけど、まあまあ本数が多いので便利です。
私が住んでいた場所からは地下鉄の駅が少し離れていたのとJRの快速が止まらない駅だったのでそこだけちょっと不便だった。
- おすすめスポット
筥崎宮の放生夜というお祭り。志賀島。糸島。
- お祭りは出店がとても多くて活気があって面白い。
志賀島は景色がとても良く、海産物が安くておいしい、春はワカメがおすすめ。糸島も景色が良く、おしゃれなお店カフェなどがたくさん増えてきているエリアなのでまったりしたいとき、癒されたいときにおすすめ、とくに夏がおすすめです。
2014/12/13 [No.47558]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2009年12月-2014年12月
-
車があれば中心部へも近く、周りにもお店がたくさんあり栄えている。幼稚園や保育園も多いので子育てには向いていると思います。また小さな商店街などお店もあり、遠出しなくても近くで揃えられるのも魅力です。
-
空港が近いので飛行機の音がうるさい。夜も9時すぎまでは割と大きな音がするので小さな子供がいるとびっくりする。また大きな道路が多く、車通りも多いのでペットがいると散歩しづらいのと、子供が歩くには危ない
幼稚園などはたくさんあるが公園が少なく、子供が遊べる場所が少ない。道も広く、車の通りも目立つので危険が多い。また工場が近いせいかトラックの交通が多い。
公園が少なく、大きい道路ばかりで散歩しづらい。自然が少ないのでなかなか歩いて散歩する場所まで車で移動しないといけない状況になります。
JR、地下鉄、バスなど揃っており行き先によって変えられて便利。中心部へも1本で行けて、なおかつ短時間で移動できるのも魅力
- おすすめスポット
ルクル福岡
- 雑貨屋から子供服、おもちゃ屋などなんでもあって便利。映画館もあるので子供も退屈せずに1日楽しめるスポットだと思います。
2014/09/29 [No.41984]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2010年04月-2014年09月
-
中心部までJRでも2駅5分で行けます。買い物環境も大型ディスカウント店が幾つかあり、とても便利です。
-
JRが各駅停車なので、少し便数が少ないです。あとは空港が近いため、日中は飛行音がかなりうるさく感じます。
JR、地下鉄、バスと交通手段が豊富なので、目的に応じて選べます。またドーム球場まで地下鉄、バス一本で行けます
- おすすめスポット
筥崎宮
- 季節ごとの庭園も見ものだし、格式ある神社で散策も気持ちいい
2014/05/10 [No.19729]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅箱崎駅
- 住んでいた時期2012年10月-2014年05月
-
JR、地下鉄、バスと交通機関が豊富で、博多駅や天神など都市へのアクセスが良い。周辺にスーパーが多く、日常の買い物は近場で済みます。
-
駅近くで電車の音がするのと、飛行場も近いので、家の真上を飛行機が飛んでかなりうるさいです。テレビを見るときは窓を閉めます。
食品専門のスーパー、ディスカウントストア、ドラッグストア、総合スーパーなど、周辺に何軒もそろっています。必要に応じて使い分けれます。
周辺にペットと居住可のマンションが結構あり、ペット用サロンもあります。散歩ができる歩道も整備されています。
公共の交通機関は一通りそろっているので、自家用車のない方でも安心して住めます。地下鉄・JRの両方が使える街はあまりないのでおすすめです。
- おすすめスポット
福岡県立図書館
- 専門書中心ですが、歩いて行ける範囲に大きな図書館があるのはありがたいことです。本が好きなのでよく利用しています。
箱崎駅の住まいを探す
借りる
箱崎駅の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/1~5/6)、8/13~8/15、年末年始
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 定休日
- 水曜日、GW(5/1~5/6)、8/13~8/15、年末年始
買う