【貝塚駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県福岡市東区)[評価4]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (1件)
  • -
  • グルメ
  • (1件)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (-)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (1件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (-)
  • -

貝塚駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/06/30[No.29674]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅貝塚駅
  • 住んでいた時期2014年01月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 店がいっぱいある。車があれば、商業施設も多くて、なんでも揃う。すぐ近くに小学校もあり、環境もいいです。
  • 悪いところ 駅が遠い。自転車では、かなりきつい。疲れる。 家の前の信号が変わらなくて、かなり待たないと行けない。
買い物
  • 5
車で10分以内に、大概の店がある。 ゆめタウン、パピヨン、ダイアモンドシテイルクル、トリヤス久山など

2017/02/25[No.71975]

  • 3
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅貝塚駅
  • 住んでいた時期2015年10月-2017年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 公園が近くにいくつかあるし、スーパーやドラッグストアもあります。 JRの駅が少し離れているのがネックですが、不便に思えるほどではありません。 警察もすぐ近くにあるので、色々と安心です(笑)
  • 悪いところ 国道が近いので、夜でも場所によっては車の音やバイクの音がうるさいです。国道から外れると街灯も少なく暗い道もあります。
グルメ
  • 2
隠れた名店のようなお店が多いです。大学の近くなのでリーズナブルなお店も多く楽しいです。焼肉や、焼き鳥屋さんも多いです

貝塚駅の情報を調べる

街レビューを見る

1~3件を表示 / 全3件

2014/06/30 [No.29674]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅貝塚駅
  • 住んでいた時期2014年01月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 店がいっぱいある。車があれば、商業施設も多くて、なんでも揃う。すぐ近くに小学校もあり、環境もいいです。
  • 悪いところ 駅が遠い。自転車では、かなりきつい。疲れる。 家の前の信号が変わらなくて、かなり待たないと行けない。
買い物
  • 5
車で10分以内に、大概の店がある。 ゆめタウン、パピヨン、ダイアモンドシテイルクル、トリヤス久山など

2014/06/04 [No.26655]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅貝塚駅
  • 住んでいた時期2003年07月-2014年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ・小学校も近く、地域ぐるみでの付き合いが多い。 ・周辺に買い物施設が充実しており、副都心計画もあるため、今後も充実していくことが考えられる。
  • 悪いところ ・空港が近く、飛行機がうるさい。 ・大きな国道に面しており、車の通りが絶えず多い。 ・マンション群の裏に貨物路線があり、うるさい。
電車・バスの便利さ
  • 5
・私鉄、地下鉄の混同駅があり、通勤、通学の際の交通手段に困らなかった。 ・福岡の中心街、天神・博多へのアクセスが容易。

2014/03/14 [No.5331]

  • 4
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅貝塚駅
  • 住んでいた時期2000年10月-2003年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 天神まで、バスで10分以内 まわりはのんびりしているのに すぐに街まで行けるところは良い ただ店の数は少なめ
  • 悪いところ 居住区域にあるわりには充実した、ショッピングスペースが歩いていける距離にはない、天神で買い物をして帰ればいいだけの話ですがね・・・
治安
  • 3
治安悪い悪いと評判の東区ですが、そんなことはないと思いました 近くに派出所もあるし安心して住めましたし、変なこともおきませんでしたよ

貝塚駅の住まいを探す

ページトップへ