【新習志野駅の住みやすさ】車の便利さに関するクチコミ・街レビュー(千葉県習志野市)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2022/10/17 [No.74114]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅新習志野駅
- 住んでいた時期2009年12月-2022年10月
- 谷津船橋インター開業のお陰で、都内への行き来がしやすくなりました。
お台場までは15分くらいで出られます。都心部も混んでなければ25分程度で行けます。
横浜へも1時間かからないくらいなので、都内や横浜に遊びに行く時のアクセスはかなり良いかと。
京葉道路と湾岸線の2路線あるので渋滞情報をもとに早い方をチョイスして使い分けられます。
成田も羽田もだいたい30分程度で行けます。
2015/01/09 [No.48595]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅新習志野駅
- 住んでいた時期1990年04月-2015年01月
- 京葉道路と湾岸の間に位置しており、どの方面に出かけるにも車の便が非常によく、幕張メッセでイベントがある場合を除いては、ほとんど渋滞もないため、休日になるとドライブに出掛けたくなります。
2014/07/07 [No.30647]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅新習志野駅
- 住んでいた時期2006年04月-2008年03月
- 東関東自動車道と京葉道路が通っています。都内へ行くのもとても車で便利に行けますが、都内は渋滞が激しいです。
2014/05/10 [No.20500]

- 4
- 60代~ 男性(既婚)
- 最寄り駅新習志野駅
- 住んでいた時期1990年04月-2014年05月
- 高速道路のインターが近くにあり便利
成田空港もすぐで、羽田までも距離の割りに早い
道路も広く車を走らせやすい
新習志野駅の住まいを探す