【浜野駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(千葉県千葉市中央区)[評価5]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (2件)
  • -
  • 自然
  • (-)
  • -
  • 子育て・教育
  • (1件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (4件)
  • -
  • 車の便利さ
  • (2件)
  • -

浜野駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/03/22[No.62551]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜野駅
  • 住んでいた時期1996年04月-2016年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・駅が近い ・色々な施設があり、ゲームセンターやカラオケ、飲食店がいっぱいで遊びやご飯に行くにも困らない
  • 悪いところ 特に不満はないが強いて挙げるなら下記参照 ・コンビニが多すぎて選択肢に困るときがある ・自分がアニメが好きなのでグッズが売っているショップなどがない
遊び・イベント
  • 5
ラウンドワンがあるのでカラオケやボーリング、アミューズメントなど色々遊べるし、他にも10分100円で遊び放題の施設などもある

2015/06/11[No.53476]

  • 2
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅浜野駅
  • 住んでいた時期2014年05月-2015年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 道にアップダウンがないので、徒歩や自転車で移動しやすいです。 人がたくさん集まるようなお店や施設がないので、騒音などの心配はなく静かで住みやすいです。
  • 悪いところ 駅前が発展していないので、飲食店や買い物をする場所ができたらいいです。 スーパーやディスカウントストア、病院などが点在しているので、車がないと住みにくいかもしれないです。バスの本数も少ないです。
医療
  • 1
駅の近くに病院がないので不便です。車があれば問題ないと思いますが、隣町や隣の駅まで行くことがほとんどです。具合が悪いときはちょっと大変です。
1~2件を表示 / 全2件

2016/03/22 [No.62551]

  • 5
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅浜野駅
  • 住んでいた時期1996年04月-2016年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・駅が近い ・色々な施設があり、ゲームセンターやカラオケ、飲食店がいっぱいで遊びやご飯に行くにも困らない
  • 悪いところ 特に不満はないが強いて挙げるなら下記参照 ・コンビニが多すぎて選択肢に困るときがある ・自分がアニメが好きなのでグッズが売っているショップなどがない
遊び・イベント
  • 5
ラウンドワンがあるのでカラオケやボーリング、アミューズメントなど色々遊べるし、他にも10分100円で遊び放題の施設などもある

2016/02/15 [No.61341]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅浜野駅
  • 住んでいた時期2008年04月-2016年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 住宅街で駅近が多く、スーパー・コンビニ・レストランが近くに多くある。 車さえあれば、東京・房総半島の海や山に短時間で行ける。
  • 悪いところ ドラッグストアが近くになく、進出するのがまちどおしい。 駅の南側の再開発が困難で、北側ばかりがにぎやかになってきている。
子育て・教育
  • 4
新しいマンション・戸建がどんどん立っており、若い家族が増えている。 子供にとってはいい環境。幼稚園・小学校・中学校も近くにある。
車の便利さ
  • 5
インターが近くにあり、どこに行くにも非常に便利。 週末に房総半島の自然(海・山)を満喫しによく行くが、車であれば1時間程度で行くことが可能。
電車・バスの便利さ
  • 5
京葉線・内房線が風に弱いのが難点であるが 始発駅が隣の蘇我駅であり、東京にも必ず座っていける。
おすすめスポット
ドイツ村
車で30分程度で行ける。しかも安い。

浜野駅の住まいを探す

ページトップへ