【八戸市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(青森県)

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (9件)
  • 2.77
  • 自然
  • (7件)
  • 3.54
  • 子育て・教育
  • (5件)
  • 2.93
  • 電車・バスの便利さ
  • (17件)
  • 2.95
  • 車の便利さ
  • (8件)
  • 3.13

八戸市の住みやすさの採点分布

       

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/09/07[No.75477]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅本八戸駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2023年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 八戸三社大祭があり、夏は駅前から盛り上がる。 バスが沢山走っているので車が無くても出かける事が出来る。
  • 悪いところ 居酒屋など飲み屋さんが中心の街なのでスーパーが無い。 お店のほとんどが19時には閉まるので、コンビニやドラッグストアで買い物する事が多い。
電車・バスの便利さ
  • 5
南部バス、市営バス両方が一日中循環しているので6時~22時まで乗ることが出来る。 八戸バス専用のハチカを作るとより便利。
おすすめスポット
はっち
八戸三社大祭の展示や子供が遊べるところもあって良い。

2016/10/10[No.67830]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅八戸駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 新幹線乗り場なので、遠くに行くときに大変都合が良い タクシーも多いので、交通の便に困ることはおそらくない
  • 悪いところ 商店街が若干さびれている。ユートリーの物品や食事処の値段が高い 夜になるとほとんど人がいなくなるようだ
遊び・イベント
  • 3
夏になれば三日町では祭りイベントが多くなるが、そのほかの季節ではこれといったイベントがほとんどないのが残念
1~10件を表示 / 全62件

2023/09/07 [No.75477]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅本八戸駅
  • 住んでいた時期2013年05月-2023年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 八戸三社大祭があり、夏は駅前から盛り上がる。 バスが沢山走っているので車が無くても出かける事が出来る。
  • 悪いところ 居酒屋など飲み屋さんが中心の街なのでスーパーが無い。 お店のほとんどが19時には閉まるので、コンビニやドラッグストアで買い物する事が多い。
電車・バスの便利さ
  • 5
南部バス、市営バス両方が一日中循環しているので6時~22時まで乗ることが出来る。 八戸バス専用のハチカを作るとより便利。
おすすめスポット
はっち
八戸三社大祭の展示や子供が遊べるところもあって良い。

2023/04/19 [No.74753]

  • 5
  • 30代 女性(未婚)
  • 最寄り駅八戸駅
  • 住んでいた時期2022年02月-2023年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 海産物がとても美味しい。スーパーの魚売り場はとても充実している。海沿いをドライブして種差や蕪島の観光ができるので、知人が来た時にはその辺りを案内すると喜んでもらえることが多かった。 中心街の飲み屋も充実している。
  • 悪いところ 公共交通機関がやや不便。八戸駅から街中にでるバスの本数が少ない。郊外が発展しているので、八戸駅の周辺は何もない。
買い物
  • 5
スーパーが充実している。地元ならではのチェーンが多く、どこに行っても新鮮な野菜や海産物を買えて料理が楽しい。
おすすめスポット
蕪島
うみねこがとてもたくさんいるので、珍しくて面白いと思います。

2017/02/09 [No.71467]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2001年03月-2002年11月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 国際港で近くに三沢基地があるので、外国人との交流をしやすい。都会ではないような交流機会を得ることができることがある。
  • 悪いところ なまりで聞き取りにくい話し方をされることがある。色々なお店でそれがある。ただし、まったくわからないようなものではない。青森県でももっと北のほうに行くと何を言っているかまったくわからないということがあるが、それは普通ないと思う。
車の便利さ
  • 3
車を持っていると、あまり渋滞することがないので便利。すごく大きな都市ではないが、ある程度の大きさなので、車で移動できると色々なところにあまり不快な渋滞などに巻き込まれずに行ける。ただし、通勤時間などは渋滞する。

2017/01/08 [No.69919]

  • 5
  • 20代 女性(既婚)
  • 最寄り駅八戸駅
  • 住んでいた時期2016年03月-2017年01月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 駅前にスーパーがあり、曜日によって品物が安くなるので、上手く利用すれば安く済ませる。歩けば東急ストアがあり、ユニクロや100均が入っている。周辺環境は静かで住んでいる人達も落ち着いてる人ばかり。住み心地は非常にいい。
  • 悪いところ 周辺に野良猫が多く、可愛くていいのですが、敷地内に糞尿が多く、夏場など非常に臭います。1階の住人は悪臭のため窓を開けることができないようです。
自然
  • 5
子どもから高齢者まで、市民が健康を維持増進し、各種スポーツを楽しむための施設として建設されました。総面積23ヘクタールの敷地内に、体育館、温水プール、トレーニングジム、多目的広場などが整備されています。市民の憩いの場、健康づくりの場として、年間を通じて利用されています。
おすすめスポット
お花見
128本のソメイヨシノが植えられ、日本さくら名所100選にも選ばれている。開花の季節になると見事な桜のトンネルとなり、道行く人々の芽を楽しませてれます。

2016/12/17 [No.69523]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅長苗代駅
  • 住んでいた時期2015年07月-2016年12月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 青森県の中でも日照時間が長く、天気の良い日が多いのが八戸の特徴です。また雪がほとんど降らないので冬は快適に過ごせます。また、大きな工場が多いせいか若い人が多く飲屋街も活気があり、屋台村などの飲食店も充実しています。新幹線が通っているため、東京方面にも気軽に出かけられるのも魅力です。
  • 悪いところ 男性向けの飲食店や、パチンコ屋さんなどは多いのですが女性が好むようなオシャレスポットが少ないです。また街の中心部は古い町並みのせいか道幅が狭く、慣れていないと車の運転は要注意です。
遊び・イベント
  • 3
真冬以外、毎週日曜日に開催される館鼻岸壁の朝市は人出が多く、朝早いのにすごい賑わいです。手作りのお惣菜やパン、コーヒーといったグルメの他に野菜や魚、切り花や雑貨などいろいろなものが売られていて見るだけでも楽しいです。
災害
  • 2
やはり東日本大震災の被災地ということもあり、地震がとても多いです。また市内に大きな川が流れていることもあり、津波被害も懸念される土地です。

2016/12/17 [No.69458]

  • 3
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅陸奥市川駅
  • 住んでいた時期1979年01月-1993年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 学生が、多く足を運ぶおしゃれな店が多い商店街があった 週末は特に活気があり、八戸の中心街という雰囲気が強く誇らしかった 大人になったら、もっと魅力的に感じると思っていた
  • 悪いところ バスの運賃が割に高いと感じた それと、本数が少ないため、利便性に欠けていたように思う 在来線も同じく本数が少ないので、車がなければ動きにくいという環境であった
電車・バスの便利さ
  • 2
本数が少なく運賃高め 路線も少ない 車体が小さくてももっと小回りを効かせられれば良かったなあと感じていた

2016/11/23 [No.68991]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅本八戸駅
  • 住んでいた時期1995年10月-2016年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニ、警察署、市役所など、揃っており、生活には困らない立地である。
  • 悪いところ 若者向けのアミューズメント施設や、ショッピングモール等少ない。またバス電車共に利用できる時間が短く、電車は1時間ごとに一本という少ない運行で、公共交通機関が使えない
買い物
  • 3
近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニが何店舗かずつあり、中には24時間営業のスーパーなどもあるため、時間を気にせず買い物をすることができる。
車の便利さ
  • 3
市民の交通手段はほとんどが車であるため、駐車場には困ることはない。中心街付近の駐車場は、有料であるがあまり高額でないため利用しやすく、また、中心街から離れたスーパー、ショッピングセンターなどには駐車場が隣接されているため、便利である。
おすすめスポット
館鼻朝市
日本一の朝市と呼ばれ数多くの出店が日曜の朝に出店される。八戸の名産品やその日の朝獲れた新鮮な鮮魚などが並び、賑やかである。

2016/11/08 [No.68514]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅本八戸駅
  • 住んでいた時期2011年03月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 人が優しく、おっとりしている。居酒屋さんが豊富で、港町であるため、お魚が最高に美味しい。日本酒も美味しいものを揃えているお店が多いので、単身赴任のお父さんや、飲み好き独身なら夜な夜な街に出てしまうことと思います。
  • 悪いところ 優しい人たちなはずなのに、車の運転が荒い。車線変更がすごく激しいので運転してて怖い。一方通行の道路が多いので、慣れるまで時間がかかる。
買い物
  • 2
ファッションビルで良いところがない。洋服を買いに行くには岩手以南に行くしかないのが難点。スーパーは新鮮なお刺身が素晴らしい。あと、イカフライはどこの店も気合が入っているらしい。
おすすめスポット
種差海岸
景色が美しい。晴れた日に行くとファミリーで賑わっているし、曇りや寒い日に1人で行くのもまたおつなかんじ。

2016/10/26 [No.68082]

  • 5
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅長苗代駅
  • 住んでいた時期2005年12月-2006年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 転勤で地元になったので実家に住みました。やはり住み慣れた街ですのでどこにでもいけます。街もほどよくありますが郊外の方がデパートなどは多いです。車がないと大変ですが割とあちこちに店があるので不自由はしません。海もおすすめです。
  • 悪いところ 都会にくらべたらおしゃれな店は少ないですがそれなりに買い物できます。やはり車がないとどこに行くのにもちょっと大変です。
グルメ
  • 5
館花漁港でやっている朝市はすごくおすすめ。八戸に来たら是非行ってもらいたい場所。新鮮な魚類もそうですがご飯も食べられます。朝早いですが楽しめます。
おすすめスポット
八戸公園
遊園地もあり植物公園もあり、動物がいたり、広い広場があったり、小さい子供から大人まで楽しめます。ご飯も食べる事もできるし、お弁当を持ってピクニックもできます。

2016/10/10 [No.67830]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅八戸駅
  • 住んでいた時期2012年02月-2014年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 新幹線乗り場なので、遠くに行くときに大変都合が良い タクシーも多いので、交通の便に困ることはおそらくない
  • 悪いところ 商店街が若干さびれている。ユートリーの物品や食事処の値段が高い 夜になるとほとんど人がいなくなるようだ
遊び・イベント
  • 3
夏になれば三日町では祭りイベントが多くなるが、そのほかの季節ではこれといったイベントがほとんどないのが残念

八戸市の住まいを探す

八戸市の住まいに関するよくある質問

Q

八戸市は住みやすいですか?

八戸市(青森県)の住民が投稿した62件のレビューによると、八戸市の住みやすさは5点満点中3.21点で、16%のユーザーから「とても良い」、35%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/25 23:11現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

八戸市に住んで良かった点はありますか?

八戸市(青森県)の住民は、グルメに関する満足度が高く、5点満点中3.81点と評価しています(2023/09/25 23:11現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、こちらからご確認ください。
Q

八戸市で入居可能な物件はありますか?

2023/09/25 23:11現在、スマイティには八戸市(青森県)で入居可能な賃貸物件が2,668件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。八戸市で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューはこちらからご確認ください。
ページトップへ