オハナ 古淵ガーデニア

資料請求

※Yahoo!不動産へ移動

完成予想CG
未定
  • 2LDK~4LDK
  • 63.84m2~86.54m2

価格・販売予定などお気軽にお問い合わせください

詳細をお問い合わせ

※Yahoo!不動産へ移動

所在地 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目601番2他4筆(地番)
交通 「北ひろば前」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間17分 小田急小田原線 「町田」駅 (町田バスセンター10番乗り場)
横浜線 「古淵」駅 徒歩15分
引渡し可能時期 2026年04月上旬予定
モデルルーム
-
  • 物件の特徴
  • 間取り
  • モデルルーム
  • 設備・構造
  • 周辺情報

デュアルポジション

ターミナルシティ「町田」。大型SCが揃う「古淵」。2つの街を使いこなせる場所。

「オハナ 古淵ガーデニア」は、ターミナルシティである町田と便利で心地よい住環境が整う古淵の中間に位置。「町田」駅周辺へは徒歩3分のバス停から直結。「古淵」駅までは歩行や自転車も快適なフラットアプローチ。それぞれの街をスムーズに使いこなせる、恵まれたポジションにあります。

<現地周辺の写真(2024年10月撮影)にCGを合成したもので実際とは異なります>

町田 TERMINAL CITY

大型商業施設をはじめ、多彩な都市機能が集積するターミナルシティ、町田。

JR横浜線・小田急小田原線の沿線の中でもひときわ充実した都市機能を誇る、町田。駅周辺には、ペデストリアンデッキで結ばれた多彩な大型商業施設が集まり、ショッピングやグルメを快適に楽しむことができます。文化・アミューズメント施設や公共広場なども整い、様々なイベントも行われ、多くの人々で賑わいます。<概念図>

<ルミネ町田(約2,130m・徒歩27分)>

<町田東急ツインズ(約2,140m・徒歩27分)>

ファッション、雑貨、音楽などの専門店が集まり、男女を問わず若者に人気の施設。屋上にはビアガーデンも。<町田モディ(約2,060m・徒歩26分)>

ファッションを中心に雑貨、楽器、ベビー用品、スーパーマーケットなどバラエティに富んだショッピングスペース。<ミーナ町田(約2,410m・徒歩31分)>

小田急小田原線「町田」駅直結の百貨店。ファッションから食品まで幅広い品揃えで、デイリーからギフトまで対応。<小田急百貨店 町田店(約2,000m・徒歩25分)>

JR横浜線「町田」駅と小田急小田原線「町田」駅の間に位置。ファッションやコスメ、フードの他、ホビー関連のショップも充実。<町田マルイ(約2,000m・徒歩25分)>

1976年にオープンした老舗ファッションビル。石畳風の店内には、雑貨類などの個性的なショップが揃います。<ジョルナ町田(約2,240m・徒歩28分)>

豊富な商店街には、グルメなどの専門店が目白押し。

大型商業施設だけではなく、充実した商店街も町田の魅力。10箇所以上ある商店街には、雰囲気の良いカフェ、味にこだわる食事処や居酒屋、老舗の惣菜屋や菓子屋などのグルメスポットを中心に、個性豊かな専門店が軒を連ねます。

町田駅周辺商店街<概念図>

古淵 SHOPPING MALL TOWN

ショッピングセンターが集まる贅沢な買い物環境を日常使いできる、古淵。

古淵の駅から直線800m圏内には、5つの大型ショッピングセンターが集積。買い物の目的やシチュエーションによって、施設を使い分けができる贅沢なショッピング環境を日常的に利用することができます。<概念図>

<イオン相模原ショッピングセンター(約1,240m・徒歩16分)>

<イトーヨーカドー 古淵店(約1,160m・徒歩15分)>

<ニトリモール相模原(約1,880m・徒歩24分)>

<島忠ホームズ 相模原店(約1,540m・徒歩20分)>

<MEGAドン・キホーテ 古淵店(約1,200m・徒歩15分)>

スーパーマーケット、コンビニ、カフェ、フィットネス、温浴施設などもより身近に。

大型ショッピングセンターだけではなく、気軽に使えるスーパーマーケットやコンビニ、流行りのグルメスポット、爽やかに汗を流せるフィットネスジムや身近に温泉を満喫できる温浴施設など、毎日の暮らしに便利さと楽しさを添えてくれる施設も充実しています。

<ビッグ・エー 古淵店(約520m・徒歩7分)>

<エニタイムフィットネス 古淵店(約1,260m・徒歩16分)>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

パークサイドライフ

<古淵鵜野森公園(約100m・徒歩2分)>

約4.8ヘクタールの「古淵鵜野森公園」に近接。豊かな緑に囲まれた住の領域。

計画地は約4.8ヘクタールの敷地に豊かな緑を湛える「古淵鵜野森公園」に近接。さらに周辺には、「木もれびの森」などの広大なグリーンゾーンが広がり、日常的に自然の潤いを感じることができる、永住に相応しい住環境が形成されています。

<現地周辺の写真にCGを合成したもので実際とは異なります>

森のような深い緑に包まれる「古淵鵜野森公園」。

手付かずの豊かな自然が残る「古淵鵜野森公園」。雑木林の中には小径が整備され散策も快適。園内には、屋外の水泳プールや多目的グラウンドも整備されており、管理事務所も整っています。境川にも面しており、野鳥が訪れる親水空間を楽しむこともできます。

<古淵鵜野森公園(約100m・徒歩2分)>

※多目的グラウンドBは2024年7月より概ね3年間供用を停止(出典:相模原市まち・みどり公社HP)計画地周辺マップ<古淵鵜野森公園(約100m・徒歩2分)・イメージ写真・概念図>

森林浴が楽しめる「木もれびの森」。

「木もれびの森」は「かながわの美林50選」にも選ばれた、約73ヘクタールもの広大な樹林地。散策路や芝生広場があり、野生の動植物の観察や森林浴、散歩やジョギングなどを楽します。

<木もれびの森(相模原緑地)(約1,940m・徒歩25分)>

落ち着いて、安心・快適に暮らすための住環境。

計画地は「古淵」駅周辺の賑わいから一歩離れ、良質な住環境が保たれやすい住居系地域に隣接した落ち着きのある場所。駅からフラットで快適にアプローチでき、街灯があり明るいので夜間も安心。交通量の多い国道16号も渡らないポジションです。
[国道16号を渡らない安心感のあるポジション][古淵駅からの快適なフラットアプローチ][良質な住環境が保たれやすい住居系地域に隣接した場所]

用途地域概念図※さがみはら地図情報HP〈用途地域〉を基に作成。<概念図>

小学校まで徒歩9分、中学校まで徒歩5分。

通学区の「市立大野小学校」までは徒歩9分、「市立鵜野森中学校」までは徒歩5分という近さ。それぞれ「オハナ 古淵ガーデニア」から一本道で、且つ歩道を歩いて通学することができます。

<市立大野小学校(約650m・徒歩9分)>

<市立鵜野森中学校(約360m・徒歩5分)>

保育園や医療施設も身近に整う、子育てに優しい環境。

保育園・幼稚園は徒歩15分圏内に9箇所。「古淵」駅周辺に多く、通勤途中の送り迎えも便利です。医療施設も周辺に整い、小児科も点在。小さなお子様がいるご家族も安心の環境です。

<若松こども園(約880m・徒歩11分)>

<うのもり幼稚園(約850m・徒歩11分)>

<イメージ写真>

[相模原市の魅力]政令指定都市の一つ。転入超過数は全国11位。子育て世帯に選ばれる街。

相模原市は全国に20ある政令指定都市の一つ。市が主体となって行政を行なうことができる数少ない都市です。転入超過数は全国1,719自治体の中で11位の2,321人。年代別の内訳を見ると、子ども人口(0~14歳)116人、生産年齢人口(15~64歳)1,763人、高齢者人口(65歳以上)443人。子育て世代を中心とした多くの方々に選ばれています。

※出典:総務省統計局HP/東京都特別区部は1市として扱う<概念図>

子育て世帯をサポートする独自の行政サービス。

【電子母子健康手帳アプリ「さがプリコ」】
妊婦健診や乳幼児健診、予防接種などの管理、健診記録の自動グラフ化や予防接種のスケジューリング、市で行う各種イベントや教室の予約など便利な機能が満載。<イメージ写真>

【理由を問わない休日の一時保育】
保育所などが閉所している休日(日曜日や祝日)に、就学前のお子様を理由を問わず預けることができる取り組み。2025年4月には相模大野駅近隣に新たな実施施設が開所予定。<イメージ写真>

【子どもの施設使用料無料化】
子どもが公共施設を使用する場合(個人利用のみ)の施設使用料等が無料。「古淵鵜野森公園屋外水泳プール」など市内15箇所※1の施設が対象。<イメージ写真>

【医療費助成】
0歳から高校生世代までの子どもの医療費を助成。2024年8月から対象年齢を「中学校3年生まで」から「高校生世代」に拡大し、中学校3年生までの所得制限を廃止。<イメージ写真>

※1:さがみはらグリーンプール(プール、トレーニング室)、市民健康文化センター(プール、浴室)、LCA国際小学校北の丘センター(プール、浴室)、古淵鵜野森公園屋外水泳プール、小倉プール(外部リンク)、小原プール、相模原ギオンアリーナ(体育室、柔道場、剣道場、弓道場、トレーニング室)、ほねごりアリーナ(体育室、多目的室、柔道場、剣道場兼卓球場、弓道場、トレーニング室)、けやき体育館(体育室、機能訓練室)、サーティーフォー相模原球場(体育室)、銀河アリーナ(アイススケート場、トレーニング室)、小山公園(ニュースポーツ広場)、相模原ギオンスタジアム・相模原ギオンフィールド、相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら、相模原市立博物館(プラネタリウム投影)
※出典:相模原市HP/各行政サービスの詳細については相模原市HP等でご確認ください。

待機児童数は低水準で推移。

近年、相模原市では新規保育所の整備、認定こども園の保育枠の拡大、認可保育所から認定こども園への移行などにより、待機児童問題の対策に力を入れてきました。その結果、全国でも指折りの転入者増の中にあっても、低水準の待機児童数を実現しています。<イメージ写真>

高齢者に対しても優しい街。

【いきいきシニア応援サイト】
生きがいを持って活動できるきっかけづくりのため、地域活動、知識習得、仕事、仲間づくりなどの様々な情報を紹介しています。<イメージ写真>

【生き活きシニアのための地域活動補助金事業】
健康状態の保持・向上のための取り組みに資する活動の育成を支援するため、高齢者を対象とした活動を実施する団体の立ち上げ支援として補助金を交付。<イメージ写真>

【はり・きゅう・マッサージ施術料助成】
市と協定を締結している施術所などで利用できる「はり、きゅう、マッサージの施術料助成券」(1枚1,000円)を年度内に最大12枚交付。<イメージ写真>

※出典:相模原市HP/各行政サービスの詳細については相模原市HP等でご確認ください。

第3回SDGs先進度調査において全国815市区中第5位。

日本経済新聞社による全国815市区を対象にした「第3回全国市区SDGs先進度調査」において、相模原市が全国総合5位を獲得。環境配慮や街づくりにおける様々な施策が高く評価されています。SDGsの理念に沿う活動に取り組む企業・団体を表彰する「さがみはらSDGsアワード」には多くの応募があり、市民の意識の高さがうかがえます。
※出典:相模原市HP<イメージ写真>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

レジデンス

落ち着いた佇まいと洗練された美しさが同居するファサードデザイン。

外観はアースカラーのタイトルを基調とし、周囲の豊かな緑と調和する落ち着きのある佇まいを創出。ファサードは乳白ガラス手摺を中心に、軽快で洗練された表情を描きながら、グレー乳白ガラスをアクセントにして面としてのボリュームを分節。南側の側面にはコントラストあるスリットラインを施し、シンボリックなデザインを描きました。

外観<完成予想CG>

古淵鵜野森公園の緑と調和する、潤い豊かなランドスケープ。

敷地の北側に「古淵鵜野森公園」が近接する緑に恵まれた敷地。南東・南西向きの2つの住棟を配置。ゆったりとしたオープンスペースを活かし、潤い豊かな3つのガーデンや奥行きのあるエントランスを創出。回転スペースのある車寄せや豊富な駐車場など、快適なカーライフにも配慮しました。

<敷地配置図>

「ゲートガーデン」が迎える、奥行きのあるエントランス。

166のご家族を迎えるエントランスは、豊かな暮らしへの導入に相応しい贅沢な空間を創出。ゆったりとした奥行きを確保したインターロッキング舗装のアプローチ。その両脇に豊かな植栽を施した「ゲートガーデン」をプランニング。座って寛げるベンチを設け、地域にも開かれた憩いの場として演出しました。

ゲートガーデン・エントランス<完成予想CG>

優雅で快適なカーライフを演出する車寄せ。

エントランスの脇には、車の回転スペースを設け、車寄せを設置。同乗者が乗り降りする場所には、エントランスと一体のつながる庇をデザインし、雨もしのげる待合スペースとして設計しました。

車寄せ<完成予想CG>

車や自転車をより利用しやすく。

駐車場は平置51台※、機械式76台の計127台分を確保。よりスムーズに駐車できる平置スペースを豊富に設置しつつ、EV充電を12台分実装。機械式にはハイルーフ車対応スペースを20台分を設置しました。自転車置場は大型スライドラック式を117台分設置。来客用も3台分ご用意しました。また、車と自転車と人の動線を分けた歩車分離の安全性を実現しています。
※身障者用1台含む<イメージ写真>

暮らしに潤いを演出する3つのガーデンを創出。

住まいへの導入を豊かな植栽が迎える「ゲートガーデン」。沿道に季節ごとの彩り豊かな風景を描き、道行く方々の目を楽しませる「シーズンガーデン」。木立に包まれた小径が通る中庭で、コミュニティを育む場としても機能する「パティオガーデン」。「オハナ 古淵ガーデニア」の名前に相応しい、緑溢れる3つのガーデンを創出しました。

パティオガーデン<完成予想CG>

季節の風情に包まれる植栽計画。

敷地内外の動線上に豊かな植栽を配し、日常生活の中で色濃い緑の潤いを感じることができるよう計画。高木・中木・低木・地被類、落葉樹・常緑樹といった様々な樹種を組み合わせ、四季折々の美しい風景を描き出します。

<イメージ写真>

緑を眺め、ゆったりと寛げる「ガーデニアラウンジ」。

エントランスホールに隣接して、ワイドなスパンを確保した「ガーデニアラウンジ」を計画。大きく広がる開口部からは、「シーズンガーデン」の美しい風景を満喫。窓越しの緑と調和するインテリアで構成し、天井には間接照明を施した折り上げの意匠をデザイン。樹々の温もりに包まれながら、ゆったりと寛ぐことができます。

ガーデニアラウンジ<完成予想CG>

共用スペースを利用した、コミュニティイベントを開催予定。

「オハナ 古淵ガーデニア」では、エントランスアプローチやラウンジなどの共用スペースを利用して、住む方同士のふれあいを育む様々なイベントを開催予定。生産者から直送の野菜を購入できるマルシェや、食と健康に関するイベントなど、家族で楽しめる催しを計画しています。

※各イベントは入居開始日より2年間実施。2年目以降は管理組合との協議により、継続可否もしくは内容変更を判断。
※イベントの内容は変更になる場合があります。詳細は係員にお尋ねください。<イメージ写真>

快適な毎日をサポートする共用設備&サービス。

<イメージ写真・概念図>

<イメージ写真・参考写真>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

プラン

フレキシブルな収納をかなえる布団クローゼットを全邸に設置。

室内にゆとりを生み出すための大型収納スペースとして、全てのプランにウォークインクローゼット、布団クローゼットを設置。布団クローゼットは、置き場に困りがちな布団をゆったりとしまえるのはもちろん、縦長のハンガーパイプスペースに※1、長尺のアイテムや豊富なワードローブも収納できます。
※1.D・Dr・E・Eg・F・Fg・G・Gg・H・Hg・I・Ig・J・Jg・L・Lg・M・Mg・N・Ng・Nr・Q・Qg・Qr・R・Rgタイプを除く。
※F・Fg・Q・Qg・Qrタイプはマルチ収納内に布団棚を設置。

布団クローゼット<以上2点、イメージイラスト>

+αの多目的空間「ハナレバ」付きプラン。

多目的に利用でき、ライフスタイルに+αの豊かさを演出する空間「ハナレバ」を採用したプランをご用意。主寝室に隣接し、引き戸により開け閉めが可能。開口部があり採光・通風も確保できます。リモートワークなどをこなせる書斎スペース、ドレッサーや洋服収納などを配した衣装ルームなど、自由な発想で使い方のアイデアが膨らみます。
※A・Sタイプに設置

ハナレバ(Aタイプ)<以上2点、イメージイラスト>

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

アクセス

ターミナルが連なるJR横浜線。都心方面へのアクセスも快適に。

「古淵」駅からJR横浜線利用で「町田」駅まで1駅3分。「町田」駅から小田急線に乗り換えて「新宿」駅へ、「長津田」駅から東急田園都市線に乗り換えて「渋谷」駅へ、都心アクセスもスムーズです。リニア中央新幹線の開通が待たれる「橋本」駅や東海道新幹線を利用できる「新横浜」駅も沿線に連なり、JR根岸線への乗り入れで「横浜」駅へも直結します。

<交通案内図>

<イメージ写真>

※「古淵」駅より「町田」駅へはJR横浜線利用(日中平常時3分:JR横浜線利用)、「橋本」駅へはJR横浜線利用(日中平常時11分:JR横浜線利用)、「新横浜」駅へはJR横浜線利用(日中平常時23分:JR横浜線利用)、「横浜」駅へはJR横浜線利用(日中平常時37分:JR横浜線利用)、「渋谷」駅へはJR横浜線利用「長津田」駅より東急田園都市線急行に乗り換え(日中平常時44分:JR横浜線利用「長津田」駅より東急田園都市線急行に乗り換え)、「新宿」駅へはJR横浜線利用「町田」駅より小田急小田原線快速急行に乗り換え(日中平常時47分:JR横浜線利用「町田」駅より小田急小田原線快速急行に乗り換え)※掲載の所要時間は通勤時、( )内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗換・待ち時間を含んでおります。通勤時は7:30~9:30に到着する電車を表記しています。(Yahoo路線情報2024年9月版調べ)

リニア中央新幹線の開通が期待される橋本。

「橋本」駅周辺では、リニア中央新幹線の開業に向けた開発が進行中。開業すれば、品川~名古屋間を約40分で結ぶ、次世代のアクセスを身近に利用できるようなります。また、京王線にも乗り換え可能。駅周辺には大型ショッピング施設も整っています。

※リニア新幹線開業予定時期 2034年以降(予定)出典:JR東海 リニア中央新幹線ホームページ 相模原市役所 リニア駅周辺まちづくり課ホームページ<以上2点、イメージ写真>

新横浜から東海道新幹線を利用可能。

「新横浜」駅からは東海道新幹線を利用できるので、出張、旅行、帰省などに便利です。2023年には東急新横浜線も開通し、アクセス環境が向上。「横浜アリーナ」「日産スタジアム」など様々なエンターテインメントを楽しめる施設も充実しています。

<以上2点、イメージ写真>

<概念図>

<概念図>

徒歩3分のバス停から町田へ直通。

メインエントランスから歩道と「古淵鵜野森公園」脇の道を通って徒歩3分の「北ひろば前」バス停より「町田バスセンター」(10番乗り場)へダイレクトにアクセスが可能。平日の6時~19時までは1時間に4便以上が運行。「町田バスセンター」は小田急小田原線「町田」駅に近いため、都心へアクセスする際も便利です。

<イメージ写真・概念図>

「町田バスセンター」から羽田・成田空港への直通バスも運行。

「町田バスセンター」(6番乗り場)からは羽田と成田両空港へ直通バスを利用可能。「羽田空港」行きは1日15便、「成田空港」行きは1日4便が運行。大きな荷物を持って移動する際も快適に空港へ向かえます。

<概念図>

総合病院や区役所へのアクセスに便利なバス便。

「古淵駅」バス停から「北里大学病院」方面へ、国道16号の「南警察署前」バス停から「相模大野駅」方面への移動も便利。総合病院や区役所など、暮らしに必要な施設へ快適にアクセスできます。

※出典:神奈川中央バスHP<概念図>

国道16号や東名高速道路「横浜町田IC」を身近に利用できる軽快なカーアクセス。

首都圏を環状に結ぶ国道16号に出やすく、ロードサイドの様々な施設や各地域のアミューズメントスポットへもスムーズにアクセス可能。東名高速道路「横浜町田IC」や圏央道「相模原愛川IC」も近く、様々なレジャースポットへのお出かけも快適です。

<交通案内図>

<イメージ写真>

※掲載の情報は2024年10月時点のもので、今後変更になる場合があります。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

環境配慮

快適性・省エネ性を高める多彩な設備を採用。

[快適な住空間]高断熱な構造<イメージ写真>

[冷暖房効果の向上]断熱性に優れたLOW-Eガラス<概念図>

[風呂の保温性UP]保温性能の良い浴槽<参考写真>

[エネルギーの節約]節水型水栓<参考写真>

[水道量の削減]節水トイレ<参考写真>

[長寿命の照明]LEDライト<参考写真>

[光熱費の削減]高効率TES熱源機

[省エネルギー]TES温水式床暖房<参考写真>

「低炭素建築物」認定マンションとは。

低炭素建築物認定住宅とは、生活していくうえで発生する二酸化炭素抑制のため、低炭素化に資する様々な措置が講じられている住宅です。高気密・高断熱の仕様や節水型設備、紫外線や結露に強い複層ガラスなどを採用し、快適な住空間を実現します。低炭素建築物認定制度に基づいて施工された住まいは、必然的に光熱費を削減し、家計の負担も減らします。<概念図>

認定基準

出典:国土交通省「エコまち法に基づく低炭素建築物の認定制度の概要(2012年12月)」

環境負荷を軽減する様々な取り組みを実施。

駐車場12台分に設置した電気自動車用充電器や、屋上に設置した太陽光発電パネルなど、共用スペースにおいても、環境負荷を軽減する取り組みを行っています。

電気自動車充電器<イメージ写真>

太陽光発電パネル<イメージ写真>

間取り

    • A
      販売期名 予告広告
      間取り
      タイプ名
      A
      間取り 3LDK+WIC+N+ハナレバ
      価格 -
      専有面積 75.66m2
      バルコニー
      面積
      9.04m2
    • Cr
      販売期名 予告広告
      間取り
      タイプ名
      Cr
      間取り 4LDK+WIC+N
      価格 -
      専有面積 86.07m2
      バルコニー
      面積
      19.57m2
    1/2
  • 3LDK+WIC+N+ハナレバ
  • 4LDK+WIC+N

周辺地図

住みやすさ

古淵の住みやすさの採点分布

     
ココが住みやすい!
  • 近くで日常で使うような生活用品はなんでも揃う。 スーパーやディスカウントストアも多いので、支出が抑えられる。
  • 町田駅前は、多くの店が揃っている為、他の街へ行く必要はあまりなく便利です。町田駅で買い物を済ませられます。 電車は、横…
  • イトーヨーカドーやイオンが駅近にあり、通勤の帰りなどすぐ利用でき、とても便利だった。飲食店が多く、気軽に入れる店も多いので、…
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

現地案内図

<現地案内図>

<現地案内図>

交通案内図

【ターミナルが連なるJR横浜線。都心方面へのアクセスも快適に。】<BR />「古淵」駅からJR横浜線利用で「町田」駅まで1駅3分。「町田」駅から小田急線に乗り換えて「新宿」駅へ、「長津田」駅から東急田園都市線に乗り換えて「渋谷」駅へ、都心アクセスもスムーズです。リニア中央新幹線の開通が待たれる「橋本」駅や東海道新幹線を利用できる「新横浜」駅も沿線に連なり、JR根岸線への乗り入れで「横浜」駅へも直結します。<BR />※「古淵」駅より「町田」駅へはJR横浜線利用(日中平常時3分:JR横浜線利用)、「橋本」駅へはJR横浜線利用(日中平常時11分:JR横浜線利用)、「新横浜」駅へはJR横浜線利用(日中平常時23分:JR横浜線利用)、「横浜」駅へはJR横浜線利用(日中平常時37分:JR横浜線利用)、「渋谷」駅へはJR横浜線利用「長津田」駅より東急田園都市線急行に乗り換え(日中平常時44分:JR横浜線利用「長津田」駅より東急田園都市線急行に乗り換え)、「新宿」駅へはJR横浜線利用「町田」駅より小田急小田原線快速急行に乗り換え(日中平常時47分:JR横浜線利用「町田」駅より小田急小田原線快速急行に乗り換え)※掲載の所要時間は通勤時、( )内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗換・待ち時間を含んでおります。通勤時は7:30~9:30に到着する電車を表記しています。(Yahoo路線情報2024年9月版調べ)<BR />※掲載の情報は2024年10月時点のもので、今後変更になる場合があります。<交通案内図>

【ターミナルが連なるJR横浜線。都心方面へのアクセスも快適に。】
「古淵」駅からJR横浜線利用で「町田」駅まで1駅3分。「町田」駅から小田急線に乗り換えて「新宿」駅へ、「長津田」駅から東急田園都市線に乗り換えて「渋谷」駅へ、都心アクセスもスムーズです。リニア中央新幹線の開通が待たれる「橋本」駅や東海道新幹線を利用できる「新横浜」駅も沿線に連なり、JR根岸線への乗り入れで「横浜」駅へも直結します。
※「古淵」駅より「町田」駅へはJR横浜線利用(日中平常時3分:JR横浜線利用)、「橋本」駅へはJR横浜線利用(日中平常時11分:JR横浜線利用)、「新横浜」駅へはJR横浜線利用(日中平常時23分:JR横浜線利用)、「横浜」駅へはJR横浜線利用(日中平常時37分:JR横浜線利用)、「渋谷」駅へはJR横浜線利用「長津田」駅より東急田園都市線急行に乗り換え(日中平常時44分:JR横浜線利用「長津田」駅より東急田園都市線急行に乗り換え)、「新宿」駅へはJR横浜線利用「町田」駅より小田急小田原線快速急行に乗り換え(日中平常時47分:JR横浜線利用「町田」駅より小田急小田原線快速急行に乗り換え)※掲載の所要時間は通勤時、( )内は日中平常時のもので時間帯により異なります。また、乗換・待ち時間を含んでおります。通勤時は7:30~9:30に到着する電車を表記しています。(Yahoo路線情報2024年9月版調べ)
※掲載の情報は2024年10月時点のもので、今後変更になる場合があります。<交通案内図>

【国道16号や東名高速道路「横浜町田IC 」を身近に利用できる軽快なカーアクセス。】<BR />首都圏を環状に結ぶ国道16号に出やすく、ロードサイドの様々な施設や各地域のアミューズメントスポットへもスムーズにアクセス可能。東名高速道路「横浜町田IC」や圏央道「相模原愛川IC」も近く、様々なレジャースポットへのお出かけも快適です。<BR />※掲載の情報は2024年10月時点のもので、今後変更になる場合があります。<交通案内図>

【国道16号や東名高速道路「横浜町田IC 」を身近に利用できる軽快なカーアクセス。】
首都圏を環状に結ぶ国道16号に出やすく、ロードサイドの様々な施設や各地域のアミューズメントスポットへもスムーズにアクセス可能。東名高速道路「横浜町田IC」や圏央道「相模原愛川IC」も近く、様々なレジャースポットへのお出かけも快適です。
※掲載の情報は2024年10月時点のもので、今後変更になる場合があります。<交通案内図>

周辺環境

学校・教育

  • 認定こども園モモ(約340m・徒歩5分)
  • 相模すぎのこ幼稚園(約550m・徒歩7分)
  • 保育園ナナ(約630m・徒歩8分)
  • うのもり幼稚園(約850m・徒歩11分)
  • 古淵保育園(約960m・徒歩12分)

商業施設(スーパー、コンビニ)

  • ビッグ・エー 古淵店(約520m・徒歩7分)
  • MEGAドン・キホーテ 古淵店(約1,200m・徒歩15分)
  • 島忠ホームズ 相模原店(約1,540m・徒歩20分)
  • The CAFE 町田(約2,150m・徒歩27分)

公共施設・公園

  • 木もれびの森(相模原緑地)(約1,940m・徒歩25分)

その他

  • おふろの王様 町田店(約150m・徒歩2分)
  • エニタイムフィットネス 古淵店(約1,260m・徒歩16分)

周辺環境の写真

ルミネ町田
(約2,130m・徒歩27分)

町田東急ツインズ
(約2,140m・徒歩27分)

イオン相模原ショッピングセンター
(約1,240m・徒歩16分)

イトーヨーカドー 古淵店
(約1,160m・徒歩15分)

古淵鵜野森公園
(約100m・徒歩2分)

市立大野小学校
(約650m・徒歩9分)

市立鵜野森中学校
(約360m・徒歩5分)

若松こども園
(約880m・徒歩11分)

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

販売スケジュール

予告広告

販売開始予定 : 2025年4月下旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
本物件は、今後の販売対象住戸(区画)を一括して販売するか、または数期に分けて販売するかが確定しておりません。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。

詳細や最新情報については、お気軽にお問い合わせください
詳細・最新情報をお問い合わせ

※Yahoo!不動産の資料請求ページに移動します

この物件のこだわり/設備・条件

  • 駅徒歩5分
  • 即入居可
  • 大規模マンション
  • タワーマンション
  • 駐車場100%完備
  • ペット可
  • 子育てにやさしい
  • これから販売

販売概要

予告広告

価格 未定 最多価格帯 未定
間取り 2LDK~4LDK 専有面積 63.84m2~86.54m2
販売戸数 未定 管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定 修繕積立基金(一括) 未定
その他 ●バルコニー面積 : 3.50m2~19.57m2
●管理準備金 : 未定

※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(166戸)を対象として表示しております。

全体概要

所在地 神奈川県相模原市南区鵜野森1丁目601番2他4筆(地番)
交通 「北ひろば前」バス停まで 徒歩3分 バス所要時間17分 小田急小田原線 「町田」駅 (町田バスセンター10番乗り場)
横浜線 「古淵」駅 徒歩15分
総戸数 166戸 構造、建物階数 鉄筋コンクリート、地上10階建
敷地面積 6,155.07m2 敷地の権利形態 所有権の共有
完成時期 2026年02月下旬予定 引渡し可能時期 2026年04月上旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定(日勤) 管理会社 野村不動産パートナーズ株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
その他の物件概要 建築確認番号:第UHEC建確R050914号変1号(令和6年11月1日)
 
●用途地域 : 準工業地域
会社情報 [売主] 野村不動産株式会社
東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル 国土交通大臣(14)第1370号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [販売代理] 株式会社長谷工アーベスト
東京都港区芝2-6-1長谷工芝二ビル6階 国土交通大臣(11)第3175号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
関連サイト 物件オフィシャルサイト
情報公開日 2024年11月6日 次回更新予定日 2025年1月25日

オハナ 古淵ガーデニアと同じエリア・路線の物件

※完成後1年を経過している未入居物件が掲載されている場合があります。
※物件の写真やイラスト、CGなどは実際と異なる場合があります。
※消費税および地方消費税の対象となる場合は税込み価格が表示されています。
※本ページの掲載内容は変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご購入の前に物件の内容や契約条件について、ご自身で十分なご確認をお願いします。
ページトップへ