ユニバーサルデザイン

ゆにばーさるでざいん
ユニバーサルデザインとは、バリアフリーを発展させた、だれにでもやさしいデザインです。
ユニバーサルデザインとは、だれもが使いやすいデザインです。障害と向き合うバリアフリーの考え方を一歩進めたもので、障害の有無や年齢差などを超えて、すべての人にとって心地よいデザインをめざすものです。
この考え方を提唱したロン・メイス博士によると、7つの原則が提案されています。「公平に使用できること」「使用時の自由度・柔軟性が高いこと」「使い方がシンプルなこと」「説明や情報が分かりやすいこと」「安全に使用できること」「少ない力で使用でき、長く使っても疲れにくいこと」「ラクに使える広さや大きさがあること」の7原則で、世界中の工業デザインなどで取り入れられています。
ユニバーサルデザインの考え方は、住まいにおいて、バリアフリー性、安全性、使い勝手、持続性、自然環境との調和など、多方面で生かされています。子どもからお年寄りまで、住みやすい住環境として、階段の手すりやホームエレベーター、段差の解消、腰かけられる段差、見やすい照明、開け閉めしやすい引き戸、室内温度差の緩和、車イスで動きやすい造りなど、さまざまな配慮がなされます。
ユニバーサルデザインは、バリアフリーを追求していくと、だれにでもやさしいデザインに到達するというのが特徴です。

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
その他
英数字
ページトップへ