物件の履歴がありません。
検索条件の履歴がありません。
日本の最北部に位置し、本州の青森県とは津軽海峡を挟んで向かいあっています。日本の面積の約2割を占め、道庁は札幌市にあります。北海道の中央部に日高山脈・石狩山地・北見山地などがありますが、石狩川や十勝川流域には広大な石狩平野や十勝平野が広がっています。北海道は厳しい気候ながら農業がさかんで、じゃがいもや小麦など日本一の生産量を誇るものがたくさんあります。また、生乳の生産でも50%近くを占めています。
観光業もさかんで、雄大な自然や温泉が楽しめる観光地や、パウダースノーのスキー場など有名な観光スポットは枚挙にいとまがありません。サケのぶつ切りと野菜を煮込んだ「石狩鍋」、イカを麺のように細く切った「イカそうめん」、羊肉を使った焼肉「ジンギスカン」などの有名な郷土料理も数多くあります。近年は国内のみならず、アジアを中心に海外からの来客も増えています。
北海道を代表する都市には、札幌市・函館市・旭川市・室蘭市・釧路市・網走市・岩見沢市などがあります。中でも、200万人近い人口をかかえる大都市で、北海道の政治・経済の中心であると同時に観光都市でもある札幌市や、「五稜郭」や函館山からの夜景が有名な函館市は、全国的によく知られています。
住んでいる街や住みやすい街の地価、補助金、災害情報からレビューまで、全国の街情報を集計し、スマイティが独自に評価、ランキングしたものです。住みやすい街を探して、失敗しない家探しをしよう!