【湯田温泉駅の住みやすさ】電車・バスの便利さに関するクチコミ・街レビュー(山口県山口市)

  • 電車・バスの便利さ評価
  • 2.53

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

1~5件を表示 / 全5件

2016/03/21 [No.62531]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅湯田温泉駅
  • 住んでいた時期2011年04月-2016年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
電車、バスともにやはり便数が少ない。遅延等はあまりない印象ではあるが、一本のがすと待ち時間が…。 電車の車両数は少ないことが多く、かつ椅子で面積を占領されているため、乗っている人数のわりに窮屈さを感じることが多い。

2015/12/12 [No.59274]

  • 1
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅湯田温泉駅
  • 住んでいた時期2006年04月-2010年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
一般的な地方都市の中でも、中の下です。頻度が極端に少ないので、基本的には車文化のエリアです。住んでいる人でもほとんどバス等に乗る人はいないのでは無いでしょうか。電車は割と乗っている人が多いですが、ローカル線ですので、1時間に1本あるかないかです。

2014/06/11 [No.28052]

  • 2
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅湯田温泉駅
  • 住んでいた時期2014年01月-2014年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
単線のため、電車の本数が少なく、利用しづらい。 どうしても車での移動がメインになるが、飲み会などがあると代行などでお金がかかる。

2014/05/10 [No.21598]

  • 5
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅湯田温泉駅
  • 住んでいた時期1980年03月-1997年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
100円バス(市街地と周辺地域を結ぶ)があるので助かる。渋滞もさほどなく、駐車場もそれなりに充実している。

2014/04/10 [No.15754]

  • 3
  • 50代 男性(未婚)
  • 最寄り駅湯田温泉駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2014年04月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
クルマ社会の県内ではまあまあ公共交通機関が発達しています。新山口までの山口線もほぼ30分おきに走っています。

湯田温泉駅の住まいを探す

ページトップへ