【静岡駅の住みやすさ】子育て・教育に関するクチコミ・街レビュー(静岡県静岡市葵区)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2025/02/06 [No.77532]

- 2
- 60代~ 男性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期1963年03月-2024年11月
- 大学が余りに少なすぎる。
ほとんどの学生が地方や都内の大学に進学せざるを得ない状況で学生が可哀そう。
予備校も少ないし勉学するのに不自由な環境である。
2016/08/02 [No.65973]

- 5
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2009年04月-2015年03月
- 学校行事は、充実している。給食の内容が良い。サッカーのみならずスポーツへの関心は強い。県内屈指の賢い高校がある。多くの生徒が都心の有名大学へ進学している。
2016/03/04 [No.61968]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2000年04月-2016年03月
- 学校が近いことから、家族世帯、子供が多く住んでいるため、子持ちのコミュニティが作られやすい
近所づきあいが盛んであり、挨拶も頻回にかわされることから、子供がいる世帯において、子供に目の届きやすい環境となっていることや、子育てで不安になった際の相談者が身近にいること
2016/02/01 [No.60949]

- 5
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2012年03月-2015年12月
- 近くに保険センターがあり、毎日のようにそこのキッズルームを利用してました。お昼ごはんもお弁当持参で子供と一緒に食べれます。だいたい中規模くらいの公園が多くあり子育てはしやすいと思います。自転車があれば、児童館めぐりもできて、そこでおさがりの服など貰えます!
2015/08/06 [No.55417]

- 2
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2002年01月-2015年08月
- 静岡は、全国で学力が最下位なので…もう少し勉強に力を入れてほしいといつも思っています。でも、小学校の近くには、図書館、児童館があっていいですねー
2014/05/06 [No.18950]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2003年04月-2014年05月
- 学校は狭くて校庭が自由に使えないが、子供たちは仲良く公園等で遊んでいる。狭いのでかわいそう。最近は学力低下が話題になっている。
2014/03/21 [No.9308]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期1989年03月-1990年01月
- 公園が近くにあるため、お子さんがいる家庭には良いかと思います。学校の放課後などに元気に遊んでいる子供たちをよく目にします。習い事もたくさんあります。
2014/03/20 [No.8641]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2011年09月-2014年03月
- 中学2年の夏休み明けから転入したので高校受験を最優先に選んだことが大きなポイント。公立高校、私立高校が近くにあり、尚且つ学校の風紀に安心できる地域を選ばないと一生を棒に振る羽目になります。
2014/03/18 [No.6634]

- 5
- 50代 女性(未婚)
- 最寄り駅静岡駅
- 住んでいた時期2001年10月-2014年03月
- 子育てされているご家庭が多く、また、静岡の方は基本的にご近所つきあいも近すぎず遠すぎずという暮らしやすい雰囲気なので、とても子育てする環境には良いと思います。
静岡駅の住まいを探す