【浜松市南区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(静岡県)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/12/09[No.47388]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高塚駅
- 住んでいた時期2013年04月-2013年07月
-
都会育ちであり人混みが嫌いでしたが、初めて県外て生活し、
穏やかで落ち着ける環境であったこと。
市民性も温厚で馴染みやすかった。
-
住んでいるあいだ不満な点はなく、快適に生活していた。
しかし、車を持っていなかったとすると少し不便な点があるかもしれない。
車の利用度は非常に高く、基本的に郊外に大きいお店などがあるため、
車がないと公共交通機関が弱いので不便に感じる。
- おすすめスポット
さわやか
- 静岡けんなのローカルチェーンであるが、
今まで食べたことがないくらい美味しい。
2023/09/03[No.75467]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2019年04月-2023年09月
-
年中温暖で雪も振らないので生活しやすい。
商業施設は少ないがコンビニは一定の間隔で存在しているので、ちょっとした買い物なら問題ない。
楽器のメーカーが多く音楽関係の歴史館や博物館があって楽しい。
-
車社会過ぎる。病気で自動車を運転できないため徒歩と公共交通機関で生活していたが、バスは本数が少なく浜松駅を拠点にしたハブ型のため、行き先によっては市内でも片道1〜2時間かかる。知人に車で送って貰えても、主要な施設ごとの距離が遠すぎて移動時間の比重が高い。
車社会でどうしても道交法を守れない人の数が多くなり、狭い路地でも国道や市道と同じスピードを出すので歩行者としては命の危険を感じる。走り屋も多いので夜中は騒音がある。
バスは基本学生と高齢者だが、たまに声を荒げたり席が空いているのに女性の隣に座る人がいて、治安が良いとは言えない。自家用車がある人たちはこの事を知らない。
他県から噂を聞いて人が来るような名医がいる大きい病院がいくつかある。病院選びを間違わなければレベルの高い医療を受けられる。ただし町の小さな病院は地元の人に聞くなどの吟味が必要。
楽器の街で、ジャズフェスティバルやクラシックコンサートなどの音楽に関するイベントが多い。
浜松祭りはヤンチャな人が多く威圧感を感じる。
- おすすめスポット
ヤマハ楽器博物館
- 世界の楽器が置いてあって面白い。いくつかは実際に触れるので音楽好きとしては非常に有益な場所。
2023/09/03 [No.75467]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2019年04月-2023年09月
-
年中温暖で雪も振らないので生活しやすい。
商業施設は少ないがコンビニは一定の間隔で存在しているので、ちょっとした買い物なら問題ない。
楽器のメーカーが多く音楽関係の歴史館や博物館があって楽しい。
-
車社会過ぎる。病気で自動車を運転できないため徒歩と公共交通機関で生活していたが、バスは本数が少なく浜松駅を拠点にしたハブ型のため、行き先によっては市内でも片道1〜2時間かかる。知人に車で送って貰えても、主要な施設ごとの距離が遠すぎて移動時間の比重が高い。
他県から噂を聞いて人が来るような名医がいる大きい病院がいくつかある。病院選びを間違わなければレベルの高い医療を受けられる。ただし町の小さな病院は地元の人に聞くなどの吟味が必要。
楽器の街で、ジャズフェスティバルやクラシックコンサートなどの音楽に関するイベントが多い。
浜松祭りはヤンチャな人が多く威圧感を感じる。
車社会でどうしても道交法を守れない人の数が多くなり、狭い路地でも国道や市道と同じスピードを出すので歩行者としては命の危険を感じる。走り屋も多いので夜中は騒音がある。
バスは基本学生と高齢者だが、たまに声を荒げたり席が空いているのに女性の隣に座る人がいて、治安が良いとは言えない。自家用車がある人たちはこの事を知らない。
- おすすめスポット
ヤマハ楽器博物館
- 世界の楽器が置いてあって面白い。いくつかは実際に触れるので音楽好きとしては非常に有益な場所。
2023/02/10 [No.74241]

- 4
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅天竜川駅
- 住んでいた時期2015年10月-2023年02月
-
駅や国道1号線も近く、閑静で大変満足しています。
近くにコンビニや24時間営業のスーパーがあるのも便利です。
-
近くに夜営業の飲食店が少ない。
その時間帯は、コンビニや牛丼チェーン店しかありません。あとは、浜松駅周辺まで行くしかないです。
田舎ではありますが、一通りお店も揃っており何も不自由なく生活できます。公共交通機関の本数も少なく、車が無いと不便だと思います。
2017/02/04 [No.71227]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2015年08月-2015年09月
-
家の周りには、行きたいお店がたくさんあります。
歩いて行ける距離なので、とても素敵な所だと思います。
-
車通りが結構あります。
だから、夜、寝る時には車の音や
バイクの音などが、少し気になる場合があります。
スーパーや、コンビニ、洋服の買えるお店など、
とてもお店には困らないかと思います。
すぐに車でも徒歩でも行ける距離にあるので、
行きやすいです。
2016/08/08 [No.66099]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2016年05月-2016年08月
-
近くに便利な店が多い
子供のいる家庭が多いので子育てしやすい環境がととのっている。
学校や保育園も多いので待機児童もほとんどない
-
バスが少ない
いなかのため夜には街灯が少なくなってしまうので道が暗くて少し危険
田んぼがおおいから転落注意
リベロ三島は安くてお得
毎日何か特売がある
夕方からはさらに安くなるので是非一度試したほうがいい
- おすすめスポット
ようず公園
- 広くてきれい
2015/10/24 [No.58020]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2001年07月-2012年12月
-
市内のメインの駅からはそれほど離れていないが、それなりに静かで住みやすい。浜松祭りの凧揚げが行われる中田島砂丘も徒歩散歩圏。
-
少々うらぶれた感のある街並み。海が比較的近いせいか浜風が強い。近くの川から上がってくるのかカニが多く、お風呂場に出没することもある。
国道一号線が近いので、浜松から磐田方面などの東に向かう場合も、豊橋などの西に向かう場合も非常にスムーズであること。
- おすすめスポット
中田島砂丘
- 浜松祭りの凧揚げが行われる場所。気軽に散歩に行くのもいい。
2015/06/17 [No.53724]

- 4
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2015年02月-2015年06月
-
近くにスーパーやドラッグストアも多く、買い物には便利です。飲食店やファーストフード店もあります。お店は結構多いので、いろんな店を利用することができます。
-
車がないと不便な街です。バスもありますが、本数は多いとは言えないので、車の運転ができない人には少し困ります。
コンビニも歩いて数分のところにありますし、スーパーやドラッグストアも遅くまで開いているので仕事帰りにも利用できます。
2015/05/20 [No.53100]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期2010年09月-2015年05月
-
食べログ等のネットのレビューサイトでで評価の高い個人経営の飲食店が多いです。また大き目の可美公園も点在しており、犬の散歩、スポーツ等満足できると思います。
-
自動車事故が他の地域より多めです。
人身事故より、車と建物の塀との事故が多いですので交差点などでは気を付けましょう
学校の子供達がすれ違うと挨拶をしっかりしてくれます。
地域とのつながりを大事にしているイメージがあります。
親切な個人経営の歯医者、腕のいい接骨医等十分です。
最近大きめの総合病院、すずかけセントラル病院ができました。
ペッツマート等の専門店はありますが、数はすくなめです。
小規模のペットショップは少なめ。散歩させる公園は沢山あります
- おすすめスポット
可美公園
- とても広く美しい
2014/12/09 [No.47388]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高塚駅
- 住んでいた時期2013年04月-2013年07月
-
都会育ちであり人混みが嫌いでしたが、初めて県外て生活し、
穏やかで落ち着ける環境であったこと。
市民性も温厚で馴染みやすかった。
-
住んでいるあいだ不満な点はなく、快適に生活していた。
しかし、車を持っていなかったとすると少し不便な点があるかもしれない。
車の利用度は非常に高く、基本的に郊外に大きいお店などがあるため、
車がないと公共交通機関が弱いので不便に感じる。
- おすすめスポット
さわやか
- 静岡けんなのローカルチェーンであるが、
今まで食べたことがないくらい美味しい。
2014/12/07 [No.47148]

- 3
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期1996年05月-2014年12月
-
観光地の為、浜松祭り、初日の出等、徒歩で出掛ける事が出来る。イベントも土日、祝日に整備された公園で開かれるので 他の地区に比べれば楽しめる。
-
海から500mと離れていない為、地震、津波の際 家に居れば確実に被害を被る。現在 堤防工事中の為、決められた場所でしか海岸への出入りが認められておらず、工事の大型車が通学路を通行する為 危険が多い。夏場、早朝から砂浜を散歩していると海亀の卵泥棒と間違えられる場合もあるので、早朝散歩の場合は身分証明を必ず持って行かなければいけない。
中田島海浜公園が有り、週末には各種イベントが行われる、が、駐車場の数が少ない為、駐車は早い者勝ち。その為10時開始のイベントであれば8時には着いていないと車は1キロほど離れた別の場所に置かなければいけない。
政令指定都市ではあるが、多くの道路が片側一車線、国道1号線でも片側2車線の為 週末、祝日は慢性的にどこの地域の道路も渋滞する。その為 裏道を利用する車が狭い道でもスピードを出す為事故が本当に多い。
海岸が近い為、大災害の際は多大な被害が見込まれる。また道路も狭い為、車での避難は無理。その為現在堤防、命山が整備されているが、高さが15mほどなので、東北の震災のような大津波が来た場合は用を成さない。
- おすすめスポット
中田島砂丘
- 浜松祭り・凧揚げの聖地。初日の出の際は10万人以上が海岸に訪れ、晴れていれば綺麗な日の出が拝める。また広い公園も整備されており、週末には色々なイベントが催される。
2014/10/11 [No.42928]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅浜松駅
- 住んでいた時期1997年08月-2014年10月
-
公園などの運動できる場所がたくさんあり、友人や家族とたくさん遊べた。雑草がりのボランティアもあり、地域の人と知り合える。
-
近くにいい娯楽施設がない。街中にいってもごちゃごちゃしていて何のお店があるかわかりづらい。大型ショッピングモールも微妙なところにある。
高い建物があまりなく、津波が心配。また、普段避難場所として指定されているところが平地なのでどうしたらいいかわからない
浜松市南区の住まいを探す
浜松市南区の住まいに関するよくある質問
- Q
浜松市南区は住みやすいですか?
浜松市南区(静岡県)の住民が投稿した19件のレビューによると、浜松市南区の住みやすさは5点満点中2.99点で、11%のユーザーから「とても良い」、37%のユーザーから「良い」と評価されています(2023/09/28 19:03現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
浜松市南区に住んで良かった点はありますか?
浜松市南区(静岡県)の住民は、買い物に関する満足度が高く、5点満点中3.46点と評価しています(2023/09/28 19:03現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
浜松市南区で入居可能な物件はありますか?
2023/09/28 19:03現在、スマイティには浜松市南区(静岡県)で入居可能な賃貸物件が1,727件掲載されています。また、中古マンション、新築一戸建て、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。浜松市南区で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。