【豊中市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)[高評価順]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2025/04/02[No.77744]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅庄内駅
- 住んでいた時期2023年11月-2025年02月
-
駅周辺にスーパー・銀行・飲食店・病院など揃っている為利便性が高かったです。元々下町だったこともあり、商店街は活気がある。
-
飲食店は多いがファーストフード店が多い為栄養は少し偏るかもしれない。夜遅くまで営業している飲食店が少ない。
月極の駐車場やコインパークが多い、またカーシェアのステーションも多い
国道176号を通れば梅田まで道なりで向かえる。
- おすすめスポット
さくら広場
- 某大手企業の工場の跡地で春には満開の桜が見れるから。
2016/12/13[No.69284]

- 1
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1993年03月-2016年12月
-
大阪の中心地である梅田に阪急電鉄を使って数分で行ける利便性。また梅田の郊外のためベッドタウンとして発展してきた街であるため店も充実している
-
大阪の中心地である梅田に阪急電鉄を使って数分で行ける利便性。また梅田の郊外のためベッドタウンとして発展してきた街であるため店も充実している
大阪の中心地である梅田に阪急電鉄を使って数分で行ける利便性。また梅田の郊外のためベッドタウンとして発展してきた街であるため店も充実している
2025/04/02 [No.77744]

- 5
- 20代 男性(既婚)
- 最寄り駅庄内駅
- 住んでいた時期2023年11月-2025年02月
-
駅周辺にスーパー・銀行・飲食店・病院など揃っている為利便性が高かったです。元々下町だったこともあり、商店街は活気がある。
-
飲食店は多いがファーストフード店が多い為栄養は少し偏るかもしれない。夜遅くまで営業している飲食店が少ない。
月極の駐車場やコインパークが多い、またカーシェアのステーションも多い
国道176号を通れば梅田まで道なりで向かえる。
- おすすめスポット
さくら広場
- 某大手企業の工場の跡地で春には満開の桜が見れるから。
2024/10/23 [No.77223]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期1997年07月-2024年10月
-
スーパーやフィットネスジム、居酒屋など一つの場所で様々なもの完結するため良い。アクセスも良好で阪急大阪梅田まで急行で二駅で行ける。
また、仕事帰りに夜に帰ることがあったとしても治安が良く、安心して帰宅できる道が多い。公園などがたくさんあり子育てにもいい。
-
買い物などで寄る際に車などではアクセスが悪く、有料駐車場などの利用が必須になってしまう。
住む地域によっては航空機の飛行コースになるため、音が気になる人には不向き。
近くに阪神高速や名神高速があるため交通の便が良い。また、有料の駐車場やお店に無料の駐車場がついていたりなど駐車する場所に困ることなどはあまりない。
阪急豊中駅などであれば、急行で二駅で大阪に出て様々な場所に移動できたり、十三で乗り換え京都や兵庫にすぐいけたりアクセスはいい。
警察官が駅付近や大きめの道路などをパトロールしており、子供なども安心して過ごせるくらいには治安がいいと思う。夜になるとスーパーなどもしまるため比較的静かになる。
- おすすめスポット
服部緑地公園
- 公園が広く自然に囲まれているため、息抜きで散歩に行ったり、家族連れの遊びの場には良い。また、スターバックスなどもあるため若者にもおすすめ。
2023/12/15 [No.75880]

- 5
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅緑地公園駅
- 住んでいた時期2019年06月-2023年11月
-
転勤族が多く、しっかりした勤め人が多い印象です。そのため、治安が大変良く、夜中に帰宅しても不安を感じにくい土地でした。また、近くに大きな公園があるため、休日にはゆっくり過ごせてリフレッシュ出来ました。関西の中でも落ち着いて静かに過ごしたい人にはお勧めですし、自分もその辺が特に満足できていました。
-
住宅地であるため、若干飲食店やスーパー、生活雑貨を買う場所が少ない印象です。そのため、買い物に関してはあまり選択肢がありません。隣の駅まで足をのばすと様々な店があるので、そちらで買い物を済ませることが多かったです。
小学校中学校のレベルが高いと聞いた事があります。そのせいか、塾に真面目に行くお子さんが多い印象です。不良のような子供もあまり見られないため、教育には良い地域だと感じました。
近辺に住まわれている方は、穏やかで良識のある方が多く、とにかく治安は良かったです。夜に出歩いてもあまり危険を感じませんでした。そもそも不必要に夜たむろする人も皆無でした。
- おすすめスポット
服部緑地
- とにかく大きな公園なため、人が多くてものびのび過ごせます。にもかかわらず入園料はいらないため、足を運びやすいです。また、最近は休日に色々な催しで出店が出たり、フリマが開催されていて、面白い物が買えたり食べれたりするのでとても楽しかったです。
2023/10/24 [No.75659]

- 5
- 60代~ 女性(未婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期1958年03月-2023年10月
-
梅田や空港に近く急行が止まるので便利。
最近有名なコーヒーショップも出来ました。
豊中市は財政も裕福で手厚いとまでは思わないが住みやすいと思います。
-
駅前の一等地には銀行が多いので夕方や土日は閑散としている。ここがショッピングモールやカフェなどが入るビルだったらもっと素敵な街なのに
駅前には数軒スーパーが有りますが駐車場が無かったり有料(買い物すれば無料)だったりするので車でお買い物なら少しから離れた方が店舗も広くて良いかもです。
また衣料品などの有名店も駅前には無くやはり車で少し離れたところに行かなくてはいけません。
最近はマンションでもペット可が増えてペットを飼う人が多くペットサロンも数多くあります。人気のある優しい先生の動物病院も沢山ありますし、車を走らせば夜間の救急病院もあります。
豊中駅周辺は大阪市内に比べると高い位置にあるので津波などの心配は無いと思いますがゲリラ豪雨や真夏には気温が日本一になる事もありました。駅周辺には災害に備えて浸水対策工事も進んでいます。
- おすすめスポット
豊中稲荷神社
- 駅から5分程のところにある神社です。秋祭りには近所のお神輿が練り歩き楽しいです。駅前にはマンションが増えてきましたが都会のオアシス的な神社いいですよ。
2023/10/14 [No.75632]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期2018年06月-2023年08月
-
駅周辺に複数のスーパー、ドラッグストアがあり、居酒屋を含む飲食店も多く暮らしやすい。梅田や宝塚にも電車一本で行くことができ便利。
-
駅周辺の歩道は狭いところが多く、段差もあるためベビーカーなどでは通りづらい箇所がある。
飲食店は多いが、ファミレスなど子供連れで気軽に入れる店は少ないように思う。
駅周辺に進学塾が非常に多く、教育環境は整っていると感じる。また、駅から1km以内に複数の公園があり、小さな子どもと一緒でも暮らしやすいと思う。
駅周辺に内科、眼科、皮膚科、歯医者、小児科をはじめ、複数のクリニックがあり、医療環境は整っていると感じる。地域の機関病院である豊中市民病院も車で10分程度で安心。
警察官が駅周辺をよくパトロールしており、治安はよいと思う。22時を過ぎるとスーパーやドラッグストアなど、ほとんどの店が閉店するため、駅前であっても比較的静か。
- おすすめスポット
伊丹空港
- 豊中駅から自転車で10分程度。飛行機を直近で見ることができる4階の展望デッキがおすすめ。大きな離陸音とともに空へ飛び立つ姿は圧巻です。そのほか、色々な種類のレストランやカフェも揃っており、非日常感を味わいながら過ごせます。
2023/03/23 [No.74520]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅豊中駅
- 住んでいた時期1999年05月-2023年03月
-
閑静な住宅街で穏やかに暮らすことができ、大阪市内へのアクセスも良く通える学校の選択肢も豊富だった点。
-
夜遅くまで空いている飲食店や、気軽に外食できる店の選択肢があまり多くないため、週末のランチの時間帯などは店が混雑しすぎる。
塾や習い事のスクールがたくさんあり、そういったところにお子さんを通わせるご家庭も多い。中学受験に対する意識も高い地域特性がある。
阪急、モノレール、バスと、利便性も高いうえ多方面へのアクセスが用意されているため、ほぼすべての行動が公共交通機関で事足りる。
- おすすめスポット
服部緑地公園
- 非常に整備された公園で、入園無料で使えるのもありがたい。
2017/04/04 [No.72707]

- 5
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅庄内駅
- 住んでいた時期1993年01月-2017年04月
-
商店街も多く買い物もしやすく活気にあふれている街なので住みやすいです。電車で行ける範囲も多いので色んなとこに行きやすいです。
-
レストラン、レジャー関連の施設がなく子供には住みにくいかもしれない。歩道が狭い分歩きにくいとこが多い
コンビニは多く24時間営業してるとこが大半なんで夜でも気軽に行けるので便利です。コンビニも数もローソン、ファミマ、セブンイレブン等全国にでもあるコンビニがあるので困ることはないです。
阪急電車は遅延も少なく京都線、宝塚線、神戸線もどの線も阪急梅田駅に着き阪急百貨店等色んな施設に行けるので便利です。
工場施設も少なく排気ガスもほとんどないので空気はきれいです。またごみの分別もきちんとしてるため問題もないです。
- おすすめスポット
服部緑地公園
- 豊中市最大の公園で子供がより有意義に遊べる場所なんでお勧めです。
2017/02/16 [No.71724]

- 5
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅少路駅
- 住んでいた時期2016年12月-2017年02月
-
教育環境が整っている。公園も多く、街並みも落ち着いていて子育て世代には向いている。幹線道路が通っているため、市外に出やすい。
-
土地の価値が高いので、飲食店もオシャレで価格帯の高い所が多く、普段使いが出来ない。車で出かけると、スーパーマーケットや市役所でさえ駐車場が有料で困る。
教育に関する意識が全体として高く、広報でもよく取り上げられている。また、学校としても教育に力を入れていて、安心して子どもを預けられる。ただ、待機児童の数がかなり多いので、そこは早く改善すべき。
2017/01/30 [No.70969]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅千里中央駅
- 住んでいた時期2012年06月-2017年01月
-
徒歩圏内に大きな駅、病院、スーパーが充実しており、公園もたくさんあって子育てする環境に最適です。また、歩道が広いのでベビーカーでも歩きやすいです。
-
大きな駅があるのに駐輪場の数が需要に追い付いていないので、バイクや自転車の路上駐車が多い。駐車場も狭いところが多い。
子育て支援が充実していて、入園前にも広報に載っているイベントによく参加していた。友達を作るきっかけにもなった。子育て世代が多いため幼稚園の抽選倍率はどこも高い。駅の近くに行政センターがあるので、市役所まで行かなくてもそこで済ませることができる。健診もそこで行われる。
駅周辺には百貨店などもあり、いろんなお店が充実しているが、一歩出れば住宅地で緑が多くごみごみしていない。空気の汚さを感じない。
2017/01/12 [No.70008]

- 5
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅服部天神駅
- 住んでいた時期2012年11月-2015年03月
-
スーパーが多く、チェーンの居酒屋などが少ない。美味しい隠れ名店が多かった。阪急で梅田も近いし、車も持っていたので、新御堂や高速乗り口も近く、便利だった。
-
コンビニが比較的少ないのと、駅の乗り口が方面によって違うこと。
駅前や近くにでかいパチンコ屋が多いのが嫌だった。
駅の近くに美味しい寿司屋が二件ある。美味しい焼き鳥屋が一件、美味しいうどん屋が二件ある。やまやで美味しい日本酒が安く買えて、食に関してはホントにいいところだった。スーパーもたくさんあるし。
豊中市の住まいを探す