大阪市北区(大阪)の子育て・教育に関する街レビュー
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2016/03/20 [No.62474]

- 5
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅天満駅
- 住んでいた時期1970年07月-2016年03月
- 小学校や中学校も近くて、大きな公園や医療機関も存在為てるから生活しやすい。
買い物等は商店街アーケードが有るのだが、日本一長い商店街だけあって何でも揃うので近所だけで買い物等は済んでしまいます。
2015/07/26 [No.55199]

- 5
- 40代 女性(既婚)
- 最寄り駅北花田駅
- 住んでいた時期1995年06月-2015年07月
- 公園が沢山あり、同世代ファミリーも多く近くの幼稚園や保育園も充実していて、とても住みやすいです。小学校からも近いです。
2015/05/18 [No.53048]

- 4
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅梅田駅
- 住んでいた時期2013年12月-2015年05月
- 天満の方には結構色々施設とか多い。公園、託児所、保育園、キッズプラザ、などなど。ママに優しい施設が多い。最近では授乳室、オムツ変える所が増えたと思う。
2015/01/24 [No.49829]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅中津駅
- 住んでいた時期2012年04月-2015年01月
- 赤ちゃん用品は無いが、幼稚園や、小学校は充実したいる。治安も悪くない。ただ大阪府の財政難から支援金が少ない。病院代が兵庫は、タダだったりするワクチンが大阪では費用が掛かったりするらしい(妻)
大阪市北区の住まいを探す
- 借りる
-
大阪市北区の賃貸物件 全8,316件
- 買う
-