【大阪市平野区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大阪府)[高評価順]

項目別の平均点数

  • グルメ
  • (6件)
  • 3.43
  • 子育て・教育
  • (10件)
  • 3.51
  • 電車・バスの便利さ
  • (16件)
  • 3.53
  • 車の便利さ
  • (12件)
  • 3.97

大阪市平野区の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2023/10/12[No.75609]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅加美駅
  • 住んでいた時期1992年10月-2023年10月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ その土地に古くから住まれている方々も多く、近所のお付き合いで大変助かったこともあります。今は新しい家も沢山建ち、若い方々も住みに来られています。交通の便も良く、学校が近所にあることも手伝って若いご家族の方々もいて賑やかな街になっています。その上、スーパーなど買い物などにも不便を感じることもありません。
  • 悪いところ 不満はありません。なぜなら生活に不可欠なモノが集まっています。便利なので不満はありません。ただ国道を走る暴走族だけ取り締まって欲しいですね。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車はJR加美、JR新加美駅があり加美駅は木津から難波まで、新加美は新大阪まで30分で行くことが可能です。また途中駅では京阪との連絡もあり便利です。
車の便利さ
  • 5
国道25号線が中間まで出ているので富田林方面、難波、梅田まで楽に出れます。物流関係の大型トラックも走ることも多いのと中小企業が多いので働く所も見つかるとおもいます。
医療
  • 5
病院もまた近所には個人病院も沢山あり、また総合病院も長吉総合病院、八尾市立病院など大きな病院へもアクセスは楽です。
子育て・教育
  • 5
幼稚園から中学校まで近所にあるのでお子様がおられるご家庭では長く住むことが可能なのでお子さんの将来やご家族の将来設計も立てやすいかとおもいます。
おすすめスポット
がんこ平野郷屋敷
その昔、ここの土地の持ち主などは自分の土地だけを歩いて四天王寺へお参りに行けたと言いますから、この土地の古さがわかります。土地名に昔は神武町とあり神武天皇の時代から歴史的にもあることが多く、新たに土地を開発するときには大抵、古い貴重な歴史物が出土しているのも特徴です。

2017/03/12[No.72312]

  • 3
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期2000年11月-2017年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 中学校が近くて、もし朝ギリギリに起きても近いために間に合うし、安いスーパーが近くにあるからなんか買いたい時も便利。
  • 悪いところ 最寄り駅が自分の家から少し遠く、10分ぐらいかかるのが不便かなと思う。スーパーもあまり周りに無く、遠い場所にあるから不便。
治安
  • 3
近くに交番はあるし、暗くても街頭などが沢山あって見えやすい。 でも駅前にパチンコ屋さんがあるため、夜などは騒音が目立つと思う。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄は5分以内に何本も来るし、バスは結構遅延しやすいと思う。でもなんば行きなどがあるから電車で行けない時など便利だと思う。
グルメ
  • 4
ファミレスが多くて、友達と行きやすい。あめりかんとゆうケーキ屋さんのシュークリームといちごタルトがめっちゃ美味しい。
1~10件を表示 / 全49件

2023/10/12 [No.75609]

  • 5
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅加美駅
  • 住んでいた時期1992年10月-2023年10月
  • 住居賃貸 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ その土地に古くから住まれている方々も多く、近所のお付き合いで大変助かったこともあります。今は新しい家も沢山建ち、若い方々も住みに来られています。交通の便も良く、学校が近所にあることも手伝って若いご家族の方々もいて賑やかな街になっています。その上、スーパーなど買い物などにも不便を感じることもありません。
  • 悪いところ 不満はありません。なぜなら生活に不可欠なモノが集まっています。便利なので不満はありません。ただ国道を走る暴走族だけ取り締まって欲しいですね。
子育て・教育
  • 5
幼稚園から中学校まで近所にあるのでお子様がおられるご家庭では長く住むことが可能なのでお子さんの将来やご家族の将来設計も立てやすいかとおもいます。
医療
  • 5
病院もまた近所には個人病院も沢山あり、また総合病院も長吉総合病院、八尾市立病院など大きな病院へもアクセスは楽です。
車の便利さ
  • 5
国道25号線が中間まで出ているので富田林方面、難波、梅田まで楽に出れます。物流関係の大型トラックも走ることも多いのと中小企業が多いので働く所も見つかるとおもいます。
電車・バスの便利さ
  • 5
電車はJR加美、JR新加美駅があり加美駅は木津から難波まで、新加美は新大阪まで30分で行くことが可能です。また途中駅では京阪との連絡もあり便利です。
おすすめスポット
がんこ平野郷屋敷
その昔、ここの土地の持ち主などは自分の土地だけを歩いて四天王寺へお参りに行けたと言いますから、この土地の古さがわかります。土地名に昔は神武町とあり神武天皇の時代から歴史的にもあることが多く、新たに土地を開発するときには大抵、古い貴重な歴史物が出土しているのも特徴です。

2015/06/22 [No.53956]

  • 5
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期1982年10月-2015年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ ・スーパーが多い  JR平野駅から自転車で10分程度で行ける範囲に7つ以上のスーパーがあります。  価格で比べられる以外にも、24時間やっている所もあるので非常に便利です。
  • 悪いところ ・遊ぶ所が少ない  公園等、子供が外で遊ぶ場所はあるが、大人の遊べる店が少ない ・食事の出来る店が少ない
電車・バスの便利さ
  • 5
・JR平野駅からの利便性  環状線天王寺駅まで8分で行ける距離にありながら、  環状線の外にあるので家賃等が安いです。  更に天王寺から快速に乗れば、大阪駅まで20分程度で行くことも出来ます。

2014/11/24 [No.45934]

  • 5
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 古くからの街並みが残っていて、普段から落ち着いた感じがとても良い。 近所に知り合いも多く、なにかあれば助け合いの気持ちがありとても安心して住めます。
  • 悪いところ 不満な点はこれといってありませんが、しいて上げるとすれば商店街があまり賑わっていないことぐらいです。あとはそれほど賑やかな街ではありませんが不満はありません。
子育て・教育
  • 5
お祭りが盛んなので、近所に必ず知り合いが住んでますのでいつも見守って頂き安心できます。子供も多く遊ぶ公園も沢山有り昭和時代のような古き良き環境です。
介護
  • 4
お年寄りが多いので介護などの環境は整っています。散歩を楽しむお年寄りや夕涼みで家の軒先で会話を楽しんだり寂しい老後はないと思います。
遊び・イベント
  • 5
毎年、杭全神社で行われる夏祭りのだんじり祭りは必見です。私も参加してます。 この時期はとても街が賑やかになり他所からの見物客で大いに盛り上がります。
おすすめスポット
大念仏寺
大きいお寺で、とても印象的な建物で休憩で立ち寄ってもゆっくりできます。

2014/10/02 [No.42204]

  • 5
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期2005年04月-2014年10月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 駅が近くで近くにスーパーもあり満足してる。ペット可なので犬のかえており、周りの住民も同じようにペットを飼っているためお散歩仲間ができている。
  • 悪いところ すぐ近くに警察署があり、安心する部分はあるが、サイレンがよくなるためうるさい点がある。他には特になし。
電車・バスの便利さ
  • 5
駅・バス停がすぐ近くにあるため便利である。駅は徒歩2分、バスは徒歩1分であり、本数も充実していることから便利である。

2014/09/13 [No.40580]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅長原駅
  • 住んでいた時期2008年06月-2014年09月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 緑が多くウォーキングしていても気持ちよく、広くキレイな公園がいくつもあり季節の花が楽しめ、散歩にも良いです。
  • 悪いところ 歩道を行き来する自転車が乱暴で不愉快で危険な道が有ります。特に若い女と主婦の自転車が危険なので取り締まって欲しいです。
グルメ
  • 5
お寿司屋さんの魚てるがとても美味しく色んなネタがあって定期的に食べに行ってます。店員さんの態度も素晴らしく文句のつけようのない完璧なお店です。
電車・バスの便利さ
  • 5
地下鉄の駅まで徒歩8分ほどの丁度良い距離で便利です。始発駅に近いので乗り降りも楽です。駅の周りもコンビニなど充実してます。
自然
  • 5
緑と四季の花の溢れる街でウォーキング、散歩にもってこいの素晴らしい街並みです。特に神社と公園の自然が素晴らしいです。
おすすめスポット
大和川
鯉が泳いでおり、広い川で、辺りが涼しく心地良いです。夏の草の刈り入れもきちんとしていて歩きやすいです。土手も安全です。

2014/07/30 [No.33538]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期2003年10月-2014年07月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 交通の便が大変良い。盛り場まで30分程度。昔ながらの近所付き合いがあり、いまでも祭りがある。郊外型レストランやショッピングセンターもあり、車さえあれば便利。
  • 悪いところ 商店街が廃れてしまった。コンビニはたくさんあるが、昔ながらの商店が少なくなった。緑が少ない。夏とても暑くなる。
買い物
  • 3
大きなスーパーが近くに幾つかあって大変便利。駐車場完備なので、たくさんの買い物も問題なし。ホームセンターもそばにある。
車の便利さ
  • 4
阪神高速がすぐそばにあって、遠出をするのに困らない。郊外型レストランやショッピングセンターもあり、車さえあれば買い物も便利。
電車・バスの便利さ
  • 4
地下鉄とバスが便利。交通の便が大変良い。地下鉄で盛り場まで30分程度。朝もこまない。終電も夜中まであって助かる。

2024/08/09 [No.76980]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅長原駅
  • 住んでいた時期2000年03月-2024年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅前にはコンビニや、ファミリーレストランなど食に関するお店が充実していて、食べる為に、遠くに足を運ぶ事がないので、仕事が休みの日でも非常に助かり満足しています。
  • 悪いところ 高速道路沿いなので、たまに騒音に悩まされました。近くにスーパーがないので、野菜や魚肉類を購入したい時は、違う駅まで行かなければならなかった。
医療
  • 4
自転車で行ける所に大きな総合病院がある。 眼科、皮膚科、歯医者も駅から徒歩で行ける所にあるので、必要な受診はほぼ可能
グルメ
  • 5
1人でも行きやすい店、テイクアウトできる店、安く食べられる回転寿司店、色々なメニューが食べられるファミリーレストラン、24時間営業のコンビニがある
おすすめスポット
釜揚げうどんと丸亀製麺
駅前には、釜揚げうどんで有名な桂ちゃん、美味しくて有名な丸亀製麺の両方があります。なかなか、そんな駅はないので、うどん好きな人にはとてもおすすめだと思います。

2024/04/04 [No.76435]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期2005年07月-2024年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ BBQが出来たり遊具が揃っている公園が多く、子どもが小さい時には近場で楽しく遊ぶ事ができます。 天王寺、難波、梅田、関空、伊丹、どこに行くのも便利。また、他市にはなりますが、大きなショッピングセンターも近いです。 何より、平野の方は面白い、優しい、沢山の方に可愛がってもらい子どもを大きくする事が出来ます。
  • 悪いところ 治安が悪い!とよく言われる事。 大きな事件も住んでいた二十年間の間にはありましたが、私自身が怖い思いをした事はないです。 平野のイメージが悪いのは気になりました。
医療
  • 4
ちょっとした病気の時には、困らず診ていただける病院は揃っています。小児科も沢山あるので、こどもにあった先生を選ぶ事が出来、いつも丁寧に診ていただけました。 小さい時には、毎日吸入に通ったのですが、本当に助かりました。
グルメ
  • 3
外食で困る事はありませんでした。でも、ここのこれが絶品というものには巡り会えませんでした。けど、どんなジャンルも困る事なく食べることができます。
電車・バスの便利さ
  • 4
快速は止まりませんが、電車の本数はそこそこあり、通勤ラッシュの時には、少し窮屈さを感じますが、我慢できます。駅にエスカレーターがあれば星5つなんですがね。
おすすめスポット
あひる珈琲
ここは、平野の下町の中にあり、情緒ある街並みを散策しながら、お店に行く事ができます。 お散歩の後のコーヒーは最高です。 お店もこじんまりと素敵な雰囲気です。 コーヒーも最高。 なんていっても、可愛い名前あひる珈琲ってのもいいですね。

2016/10/12 [No.67872]

  • 4
  • 50代 女性(未婚)
  • 最寄り駅長原駅
  • 住んでいた時期1996年06月-2016年10月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 大阪市の中心となり、ビジネス、遊び、食事ともに充実している梅田まで電車で1本で行けるので、働くにしても、遊びに行くにしても便利な場所です。また、にぎやかな市内からははずれているので静かです。
  • 悪いところ お年寄りが多く住んでいるので、土地は空いていても大型スーパーが建たないので、買い物には少し不便です。
ペット
  • 4
ペットの病院が結構あるので、ペットを飼ってペットの具合が悪くなっても安心です。ペットショップも充実しています。
おすすめスポット
全興寺
地獄堂という建物があり、地獄度チェックやエンマ大王に会うこともできます。

2016/05/29 [No.64272]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅平野駅
  • 住んでいた時期2009年11月-2016年05月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 祭が盛んな地域でもあり、天王寺や大阪等の都心部にも30分以内でいける場所であり便利である。駅の数も多くどの場所に住んでも最寄駅が10分以内にある
  • 悪いところ 飲食店等がまわりにも多く夜は少し騒がしい。 飲食店等がもう少し少なくてもいいと思う。 ショッピングができる場所がないのが不便である。
買い物
  • 3
ショッピング等のデパートは少ないが、食材の買い物ができる大手スーパー、デパートが沢山あるため、食材の買い物に困ることはない。
おすすめスポット
地獄神社
昔からある場所で子ども達に地域と伝統を伝えるにはとっておきの場所

大阪市平野区の住まいを探す

ページトップへ