【別府市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(大分県)[低評価順]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (5件)
  • 2.89
  • 自然
  • (6件)
  • 3.86
  • 子育て・教育
  • (4件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (7件)
  • 2.50
  • 車の便利さ
  • (7件)
  • 2.99

別府市の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2024/06/20[No.76798]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅亀川駅
  • 住んでいた時期2007年11月-2024年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅、病院、コンビニ、学校が近い。静かな環境である。10号線に出るのに近い。ガソリンスタンドも近いので助かります。
  • 悪いところ 特にありませんが24時間の大きなスーパーがあると便利だなと思います。地域猫がいるので、フン被害がある。
環境
  • 5
静かでよい。近くに駅やコンビニ、病院、学校がありとても生活に便利である。ガソリンスタンドも近くにあるので助かる
おすすめスポット
亀陽泉
温泉がとてもよい。近くに温泉の駐車場もある

2014/11/22[No.45629]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2004年06月-2008年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 上を見れば、火山性の山、下を見れば、大きなフェリーが発着する海と、山海同時に見れる景観は綺麗な街です。
  • 悪いところ 山からの吹き降ろしの風が冬季はとにかく寒い。九州とは思えないほど。しかも少々山方面へ上がれば積雪があり、チェーンまで必要になる。
電車・バスの便利さ
  • 1
普通電車は1時間に2本、特急電車のほうが本数が多いというJR事情は、都会出身者からは信じられない。完全な車社会。
1~10件を表示 / 全36件

2014/11/22 [No.45629]

  • 2
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2004年06月-2008年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 上を見れば、火山性の山、下を見れば、大きなフェリーが発着する海と、山海同時に見れる景観は綺麗な街です。
  • 悪いところ 山からの吹き降ろしの風が冬季はとにかく寒い。九州とは思えないほど。しかも少々山方面へ上がれば積雪があり、チェーンまで必要になる。
電車・バスの便利さ
  • 1
普通電車は1時間に2本、特急電車のほうが本数が多いというJR事情は、都会出身者からは信じられない。完全な車社会。

2014/03/04 [No.2748]

  • 2
  • ~10代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2002年04月-2003年04月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 温泉が近くにいっぱいあった。日帰り温泉でいろんな名湯に行けたこと。 自然が豊富で昔ながらの田舎だった。
  • 悪いところ 駅が遠い。バスがあんまり通っていない道がない、娯楽施設が全くない。 あまり若い人向けの町では無いこと。
車の便利さ
  • 5
車がないと生きていけない。交通量が結構あるみんな車がないと生活できないのでほとんどの人が車を所有している。
電車・バスの便利さ
  • 1
電車も二両ぐらいの電車しかなく、明日もあまり路線がなくて非常に使いづらい。 交通に関してはこれ以上不便なところは無いのではないかというぐらい不便。
治安
  • 4
大きな犯罪があったことはなかった。警察の人も暇そうだった。よく交通の指導していた。そそもそも人があんまりいない

2014/02/16 [No.1854]

  • 2
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2013年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 海・山が近く、温泉はそこらじゅうにあって入り放第。安価か無料なのは土地柄でしょう。ショッピングセンターが増えてきた。
  • 悪いところ 人口が減り、街は衰退していく一方。観光客からは風光明媚に見える湯煙は 硫黄臭く、エアコンの室外機など数年で壊れる。
医療
  • 4
国立病院や、総合病院など、人口が少ない割には充実している。ただ平日の個人病院の診察終了時間が都会より極端に早い。

2015/10/26 [No.58104]

  • 3
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2010年04月-2013年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 温泉があっちこっちにあり、無料も有りました。 大きな公園もあり海も山もすぐ近く、休日の骨休めには最高。 狭い町なので何でもすぐそこに有るのもよかったですよ~
  • 悪いところ 観光地の為、よそから来てる人が多く治安が少し心配だったかな 街自体も古い建物が多く廃れかけたイメージが有りました、ほんとに古い木造の旅館が立ち並ぶ・・・ってのだったら大歓迎でしたがコンクリのホテルの中途半端に古い感じが有ったのが残念。
グルメ
  • 5
飲んだ後にたまに行ってた中華料理店 ラーメンを注文すると小鉢が3つ程出てきます・・・最初は残り物?と思ってましたがいつ行っても出てきます(*'▽')それがまたおいしくてご飯を食べたくなりますがラーメンが待ってます(#^.^#)一度持ち帰っていいか聞いてみたんですが断られました(*´Д`)食中毒などが心配なんでしょうかね。 美味しいお店が多くはずれはあまりない気がしました。
おすすめスポット
地元の温泉
ご近所さんが「お風呂」として通う温泉が街の中に沢山あります、最初はよそ者ですが通ううちに知り合いになり話も弾むこともあります。

2015/06/21 [No.53931]

  • 3
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2007年09月-2015年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 温泉がかなり豊富である。(実家のお風呂も温泉。)水がおいしい。空気がおいしい。病院が多く安心できる。高速も開通して福岡が近くなったこと。
  • 悪いところ 老人が多く、若い人が少なさそうなとこ。シネコンが市内にないこと。車がないと移動に不便なとこ。スタバがない。
医療
  • 5
個人病院も総合病院もとにかく多い。老人のための介護施設も多く、両親が介護が必要になっても安心できる。
おすすめスポット
鉄輪(かんなわ)
地獄めぐりや地獄蒸しの野菜がおいしく食べられる。露天風呂はじめ温泉場が豊富。

2015/04/23 [No.51353]

  • 3
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2004年04月-2013年05月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 温泉が多く、100円から入れる。 都会ではないが、ショッピングが出来る施設や、子供の遊べる遊園地水族館などある。
  • 悪いところ 観光客の中の外人さんでマナーの悪い方も多い。文化の違いと思うが・・・。 風俗店がショッピングセンターの近くにある。 坂が多い。
買い物
  • 3
ゆめタウン、トキハなど、大型ショッピングセンターがある。 子供が小さい方やお年寄りの利用客が多いかと思われる。
遊び・イベント
  • 4
杉の井という温泉宿泊施設は是非行って欲しい。 夏はアクアビートというプールで子供と遊び、夜は棚湯と90種類あるバイキング。その後はボーリングや、イルミネーションを見に散歩をしたり、1日中楽しめる。 騒ぐほどではないが、子供連れには最高だ。
車の便利さ
  • 2
車がないと移動するのがすこし困難である。 バスや電車は一応出ているので、観光は問題ないが、暮らすなら車はあったほうがいい。
おすすめスポット
うみたまご
この春、アソビーチという水槽がなく動物に触れ合える場所がオープンした。

2015/01/10 [No.48759]

  • 3
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期2012年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 温泉が街中にあり、気軽にいつでも楽しめる。特急が駅に停まり、長距離バスの停留所も街中にいくつもあるため、福岡には比較的出やすい。
  • 悪いところ 全体的に街が古く、少し怖く感じる場所もある。道があまりきれいに整備されておらず、少し歩きにくい。映画館が市内にないため、自家用車がなければ大分市まで電車で出てさらにバスを乗り継ぎ、片道1時間半ほどかけないと映画が見られない。
電車・バスの便利さ
  • 2
電車はほんの限られた場所にしか走っておらず、バスも割高でサービスもあまりよくない。坂が多く自転車や原付でもキツいので、車は必須。
おすすめスポット
鉄輪温泉
レトロな温泉街といった感じで、歩いていて楽しい。地獄蒸し体験では温泉の湯気で蒸しあげる窯でヘルシーに野菜やお肉を食べることができ、持ち込みも可なのでお手頃に楽しめる。その周辺には薬草を使った蒸し湯もあり、疲れたときにふらっと遊びに行くのに最適。

2014/11/23 [No.45726]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅東別府駅
  • 住んでいた時期1972年02月-2014年11月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 駅がとても近い。大分へも電車で10分、とても便利です。別府駅にも電車で3分程度。別府駅からは頑張れば徒歩でも帰れます。勿論、バスもあります。タクシーは1000円でおつりがきます。
  • 悪いところ 特急列車が止まらないので大分から帰る時にかなり待つことが。それとお店がマルショクだけしかないのでちょっと不便です。食べ物屋もないので車は必ず必要です。
グルメ
  • 1
食べ物屋は殆んどありません。唯一、有名ななべさんラーメンがあります。それと焼き肉天国。結構美味しいです。
買い物
  • 2
車があればゆめタウンまですぐですが、車ないとかなり不便です。浜脇マルショク周辺にラーメン屋、八百屋、お弁当屋さんはあります。
電車・バスの便利さ
  • 4
電車はかなり便利です。別府にも大分にも電車がかなりオススメ。バスは本数が少ない上に土日、祝日は走ってない便があるので時刻表は見間違えないようにしないと大変なことになります。
おすすめスポット
うみたまご
駅からは距離があるのでバスかタクシーになるけど癒されます

2014/09/18 [No.40985]

  • 3
  • 30代 男性(未婚)
  • 最寄り駅別府駅
  • 住んでいた時期1997年04月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ  周辺には、別府国際カントリークラブを始めとして、数多くのゴルフ場が有りました。1日で2ランウンドしても値段が安いので良く行きました。
  • 悪いところ  とにかく、観光客相手の店屋が多すぎます。値段も高い飲食店が多いので困りものでした。手頃な店が無かったです。
環境
  • 3
 周辺には、別府温泉や堀田温泉など沢山の温泉が湧き出ています。温泉の質も良い場所が多いいい場所でした。

2014/09/09 [No.39964]

  • 3
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅別府大学駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2014年09月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 温泉が至る所にあり、様々な種類を安価で楽しめる。気取った感じがなく、等身大で生活できる点が気に入っている。
  • 悪いところ 温泉は多いが、終了時刻が早い。遅く帰った時こそ入りたい気もするのに、思ったころには終了時刻間際だったりするところ。
子育て・教育
  • 4
母子家庭の待遇が厚い。良くも悪くもこんなとこは珍しいんじゃないか?離婚家庭が多いわけだ。弱者の町って感じ。
医療
  • 1
保健料がめちゃめちゃ高い。市議会でいつも議題に上るが、改善の余地なし。同じ規模の自治体としては割高と聞く。
車の便利さ
  • 2
観光スポットであるにもかかわらず、駐車場が貧弱。無いとか少ないところが多い。市内は国道を完全に包み込んでいて、しょっちゅう渋滞している。
おすすめスポット
由布川渓谷
真夏でも、ひんやりして気持ちいい。都市部からそう遠くないところ。

別府市の住まいを探す

ページトップへ