【大和西大寺駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(奈良県奈良市)[評価4]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/09/02[No.66626]

- 5
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅大和西大寺駅
- 住んでいた時期1979年05月-1996年12月
-
ファミリー層がとても多かったので、周りの子供達とすぐに友達になれた。スパーマーケットが近くにあり、車がなくても不便なく生活できる。
-
田んぼが多く、朝早い時間にカエルの鳴き声で目が覚めることが度々あった。歩道がなく道が狭いので、車が通る時には気をつけなければいけなかった。
同年代のファミリー層が多いせいか、とても治安が良かった。放課後は親なしで、近所の子供達と毎日外で遊んでいたし、子供達も暗くなったら家に帰るという暗黙の了解があった。
2015/01/08[No.48353]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅大和西大寺駅
- 住んでいた時期2004年12月-2014年03月
-
駅前に百貨店があるため、欲しいものはそこでほぼ買うことができ、駅も大きくどこに行くにも何をするにも便利です。
-
道幅が狭く入り組んでいるわりに交通量が多く、歩道が少ないため小さい子供とかがいると危ないです。
公園も数はあるが、荒れ気味です。
奈良県の中心といえる主要駅ですべての路線が集まっているので、どこに行くにも便利。
バスロータリーもあり、タクシーもかなりの数止まっています。
- おすすめスポット
平常旧跡
- 歴史的な遺跡で、広々としていてスポーツをしたり・のんびりくつろいだりできます。
夏には、燈花会やイベントをすることもあります。
2015/02/13 [No.50924]

- 4
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅大和西大寺駅
- 住んでいた時期2003年10月-2015年02月
-
息子と同い年の子供が多く住んでいて景観が美しい。
新しい家が多く、若い人がいる。
近くの店には優しいおばあちゃんが住んでいて話しやすい。
-
道路が狭くあまり整備されてないのが残念。
新しい店がなく、コンビニばかりです。
たまに怖い店があります
近くに映画館がない
伏見祭りと言う近くの小学校の祭りではいろんなものが並ぶ
特別楽しい場所がない
- おすすめスポット
奈良ファミリー
- 大きなデパートで新鮮な魚などが毎日並ぶ
デパ地下もありおしゃれな洋服やさんがあります
広いフードコート
2014/11/26 [No.46160]

- 4
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅大和西大寺駅
- 住んでいた時期1973年03月-2014年11月
-
電鉄、道路交通の便も良い。奈良公園や名所、旧跡も多く、静かで環境がよい。買い物のため等の商業施設も多数有り、便利である。
-
奈良の街は、夜は遅くまで開いているみせが少ない。観光シーズンは、他府県からの車が非常に多く、少々渋滞に悩まされる。
よほどの山間部まで行かない限り、道路は整備されており、運転は容易であり、利便性も良いと思う。渋滞も少ない。
- おすすめスポット
奈良公園
- 四季を通じて、桜、新緑や誕生間もない子鹿、夏の爽快さ、紅葉、冬の静謐さ等が楽しめる。安全な公園である。
2014/09/23 [No.41441]

- 4
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅大和西大寺駅
- 住んでいた時期2000年04月-2004年03月
-
時間がゆったりとしていて、急かされない感じがとてもよかったです。街を歩く時、どんな方向に歩き出しても15分以内になにかしらの文化財と出くわすという古都ならではの立地も、趣があっていいなあ、と思いました。
-
店が少なくて娯楽も少ないことでしょうか。映画を見ようとするにも大阪や京都へ電車で出たほうがいいですし、学生が利用しやすいような位置に飲食店が少なく、自炊した方が色々な食事を楽しめるのは・・・あるいは良い事なのかもしれません。
下手に大阪や京都にすぐ遊びにいけてしまうおかげか、値段や立地など、学生が利用しやすい店があまり多くなかった印象です。その分、いいお店を見つけた時のうれしさはひとしおでした。
- おすすめスポット
平城宮跡
- 奈良の都のその跡地。都の入り口であった朱雀門は再現して建て直されており、その佇まいは一見の価値あり。ただし、その敷地のほとんどは空き地のような公園のような状態なので、休日にのんびり過ごすとか、草野球などの会場になったりするなど、観光地というよりもご近所の癒しスポットのような場所です。時折フリーマーケットも開催されていて、掘り出し物を探したりしました。
2014/06/04 [No.26379]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅大和西大寺駅
- 住んでいた時期2010年05月-2014年06月
-
スーパーがたくさんあり気分によって使いわけることができる。自然が多いので散歩が楽しい。大阪市内のような人ゴミが無い。
-
夜遅くまで開いている飲食店、居酒屋が少ない。大阪のミナミへ行くには便利だが、キタに行くには乗換で若干遠い。
ショッピングセンター内にはチェーン店は一通り揃っているが、夜早く閉まるので仕事帰りにあまり利用できない。夜遅くまでやっている路面の飲食店が少ない。終電で帰ってきた頃になると真っ暗。
電車のターミナル駅なので、電車の本数が多く、高架やトンネルになっていないので、踏切の待ち時間が長い。
海は無いが、駅前を少し離れると自然が多い。寺社仏閣が多く、昔の町並みが残る近鉄奈良エリアにも自転車で行けるのが便利。
- おすすめスポット
平城宮跡
- 平日は人が少ないので、こどもの散歩によく行く。
大和西大寺駅の住まいを探す
借りる
大和西大寺駅の賃貸取り扱い不動産会社
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 毎週水曜日 年末年始
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 毎週火曜 年末年始
買う