【宮崎市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(宮崎県)(8ページ目)
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
2014/08/12 [No.35735]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2004年04月-2008年03月
-
周りの人がいい人が多かったし、年上の方がいろいろと手伝ってくださるので助かっていた。
こじんまりとしたお店が多く常連になるとよくしてくれた。
-
家の外観が悪く、全体的にボロい
コンビニが少ない
都会から離れていて、若者が喜びそうなイベントが少ない
ソフトバンクホークスなどが春季にキャンプを行うぐらいしか目立ったイベントがないのでつまらなく、ショボい。
2014/07/30 [No.33814]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2009年08月-2014年07月
-
田舎で自然が、とても豊か。そして何より空気が美味しい。地域の人は皆仲良く助け合っている。小学校も多数あり、人口もまあまあである。賑やかすぎず静かすぎないそういう環境はあまりないと思うので宮崎はとてもいいところだと思う。そして、体力も子供達はまっていめ、今後の期待が懸念される。
-
どこにいくにも遠い。そして夜中にバイクの音がうるさく、暴走族などもはしっていることもたくさんあり、きけんがともなう。少子高齢社会が懸念される一方、市町村ではあまり対策がなされていないのが現実。
山がいっぱいで、森もいっぱいで
ほんとに自然が豊かである。海も綺麗でサーフィンにわざわざくる人たちもたくさんいる。土地がたくさんあるので、新築がどんどん立ってきている。
2014/07/30 [No.33749]

- 5
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2005年04月-2011年03月
-
病院などが近くにあり,便利である。夜間など救急医療が必要になったときに近くにあるのは,とてもありがたい。
-
以前すんでいたところと比べ,少々物価が高く,家計には厳しい。探せば安いところもあるのだろうが・・・まだ探し当ててない
夜間救急医療など普段は必要としないけれど,いざ必要となったときに,すぐに近くにあるのがとてもありがたい。
- おすすめスポット
日南海岸
- とても素晴らしい景観が広がっている
2014/07/23 [No.32539]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅佐土原駅
- 住んでいた時期2002年04月-2004年03月
-
フエニックス自然動物園が有ります。また遊園地のシーガイヤや大きなプールも合いました。大きな市民の森も有ります。
-
残念ながら、食料品以外は買い物難民に近い場所でした。宮崎中心部に行っても趣味のものが手に入りませんでした。
温暖な気候なので、周辺に沢山のゴルフ場があります。冬でもゴルフができるいい場所でした。以外に値段もリーズナブルでした。
2014/07/23 [No.32526]

- 4
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1991年01月-2014年07月
-
庭が広くてバーベキューやあまりうるさくしなければ花火もできる、周りに高齢の方が多いのでいろいろ頂き物が多い
-
コンビニから遠いので、徒歩ではコンビニに行けない。スーパーも9時には閉まるのでその後は車でコンビニに行く
バスの本数が少ないので、車がないと交通がかなり不便なので買い物や遊びに行く時は車が必要になってきます。
2014/07/07 [No.30620]

- 3
- 40代 男性(未婚)
- 最寄り駅宮崎駅
- 住んでいた時期2013年11月-2014年07月
-
繁華街すぐそばで飲みに行くには歩いて行ける
飲食店も多いので友人との打ち合わせ場所にはこまらない。
-
繁華街なのでホームセンターが近くにない。近くにドラックストアーもないので日用雑貨を購入の際不便。車がないから
スーパーが少ないので品数に不満がある。品数が少ないうえ価格でほかのスーパーにくらべて安くない。車を持っていないので買出しの荷物が困る
飲み屋街がすぐそばで多いので車で移動する必要がない酔っていとも歩いて帰る距離に家があるので朝まで飲んでも大丈夫
2014/07/04 [No.30317]

- 3
- 30代 男性(未婚)
- 最寄り駅宮崎駅
- 住んでいた時期2002年04月-2004年04月
-
宮座空港がとても近くで便利でした。旅行に出張にとても便利な位置に有ります。また気候も温暖で過ごしやすくて良かったです。
-
周辺に大型ショッピング施設が余り有りません、そうなると食料品以外の買い物はネットショップに利用に成りました。
高速道路まで直ぐに乗れます。とても九州全域を走っているので、電車より大変自動車が便利に利用が出来ます。
2014/07/03 [No.30110]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2008年04月-2010年03月
-
周りに学校がたくさんあり、子供がたくさんいた。同じマンションに同じクラスの人がいるのも珍しいことではなく、一緒に遊ぶことが多かった。
-
一番の繁華街でもあまり街という感じはしないし、遊べるような場所が限られていたのが不満だった。お店が充実していない。
県民性なのか、ゆったりした人が多く住み心地がよい。また、都会ではないので落ち着いた環境で勉強できる。
2014/07/01 [No.29978]

- 3
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅蓮ケ池駅
- 住んでいた時期2014年05月-2014年07月
-
緑が多く、空気がきれいで、落ち着きます。実家なので、生活しやすいのと、周りには飲食店や、スーパー、ディスカウントショップ等、便利なお店がたくさんあります。
-
夜遅くまでのお店が少ないです。道の舗装がしっかりされてない場所が多いのと、電車等の交通の便が悪いです。
テレビ番組が民放2チャンネルで内容が悪いです。
宮崎市内には色んなお店があり、困る事はありません。また、地元で獲れる野菜や魚等すごく安くて美味しいです。
車がないと生活出来ません。交通機関があまり良くないので、車通勤が殆どです。
経費削減で軽自動車が多いです。
山や海、川等たくさんの自然に囲まれています。子供の教育にはとても良い環境だと思います。空気もきれいで基本暖かいので過ごしやすいです。
- おすすめスポット
海
- ビーチが多く、サーフィンも出来るし、夏はバーベキュー等して楽しめます。休みの日には海岸をお散歩したり風が気持ち良いです。
2014/06/16 [No.28963]

- 3
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅宮崎駅
- 住んでいた時期1986年04月-1988年03月
-
冬がとても温暖で過ごしやすい環境でした。寒がりにはとてもいい場所でした。また、近くに図書館があり良く書籍を借りていました。
-
大きな公園が、近くに有りませんので運動がとてもしにくかったです。電車の本数が少ないのでもっぱら自動車に頼っていました。
周辺にすごい数のゴルフ場があります。よく誘われてゴルフに行きました。手軽に行けるのがとてもよい場所に有りました。
宮崎市の住まいを探す