【横浜市都筑区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(神奈川県)[低評価順](3ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

21~30件を表示 / 全112件

2025/03/20 [No.77687]

  • 4
  • 40代 女性(既婚)
  • 最寄り駅中川駅
  • 住んでいた時期2024年03月-2025年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 治安が良く閑静な環境。遊歩道のある公園が近くにあり、ウォーキングや愛犬の散歩に最適でした。最寄り駅も混雑はほぼなく、利用しやすかったです。 また両隣の駅にはショッピングモールがあり、買い物には便利でした。
  • 悪いところ 最寄り駅から家までの人通りがかなり少なく、また外灯も少なめで暗かったため、治安は悪くないとは言え夜道はかなり不安でした。
電車・バスの便利さ
  • 4
横浜駅・新横浜駅までブルーライン1本で行けるので、かなり便利です。またあざみ野乗換で都内へのアクセスも良いと思います。
治安
  • 5
高級住宅街の雰囲気で治安が良く、安心して生活出来ました。どの時間帯でも比較的静かで、騒音等に悩むこともありませんでした。

2024/09/04 [No.77059]

  • 4
  • 20代 男性(既婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ニュータウンらしく、洗練された雰囲気で、お店もたくさんあり生活する上で全く退屈さは感じませんでした。
  • 悪いところ 休日(とくにイベントを行う日)になると、人がごった返すことがよくあり、人混みが気になる人はすこし窮屈な思いをするかもしれません。
買い物
  • 5
コンビニ、ドラッグストア、スーパー等複数店舗あるので、価格比較も簡単で、在庫をあまり気にすることなく買い物ができます。
自然
  • 4
都会の中に緑や自然を感じるよう設計されており、ほどよい開放感を感じられるため、街に出ようと思えるようなところです。

2024/07/10 [No.76877]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅相模原駅
  • 住んでいた時期2020年11月-2024年06月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 職場に近く、横浜や町田などに近かったため買い物に便利だった。キャバクラの勧誘などがあったため治安はよくなかった。
  • 悪いところ 駅近に何もない。自分がすんでいる中では生活用品を揃えるために車がなければ不便に感じた。 今後は住むことがないと思う。
医療
  • 3
厚生病院などの大きな病院がある。 駅近に小さな病院もある。待ち時間は比較的長いが他の地域に住んできた時と同じくらいの待ち時間だと思う。
グルメ
  • 3
食べたいものは徒歩圏内にはない。車で移動できる圏内にはあるものの、車をもっていない一人暮らし世帯には優しくないと思う。
ペット
  • 3
ペットは飼っていないが、ペットの動物がのびのびとすごせるような環境は整っていなかった。 大きな公園やドッグランなどは徒歩圏内になく車がないと遊びに行けなかった。

2023/09/07 [No.75478]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 区画整理された住宅街で、環境が良い。駅前のOKストアは品揃えも多くて安い。バスで市が尾や新横浜にも出られる。
  • 悪いところ 駅前があまり充実していない。OKストアの他に病院、塾、美容院、コンビニなどはたくさんあるが、もう少しバラエティーに富んだ店が欲しい
買い物
  • 5
センター南、センター北、ららぽーとなど、車で10〜15分の範囲に大型ショッピングモールがあるので便利。
おすすめスポット
緑道
公園が多く、緑道でつながっている。歩くだけで気持ちが良い。ランニングの人も多く見かける。

2017/04/08 [No.72818]

  • 4
  • 30代 男性(既婚)
  • 最寄り駅鴨居駅
  • 住んでいた時期2009年04月-2017年04月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 横浜線で横浜や新宿、渋谷までのアクセスもよく、近くにららぽーとや港北ニュータウン等車で足を伸ばせばショッピングに困ることはありません!
  • 悪いところ 公園は多くあるので小さい子供はいいけど小学校高学年から高校生ぐらいの学生が遊ぶ場所が少ないと思います。
買い物
  • 5
ファッション関連ならららぽーと横浜、普段の食品を買うならOKストアやロピアなど安い店から品揃えが多い店がそろっていて、わざわざ遠くまでショッピングをしに足を運ぶことがなくなりました。

2017/03/31 [No.72680]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅川和町駅
  • 住んでいた時期2008年12月-2017年03月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 港北ニュータウンは敷地に余裕があり、車の抜け道にならないように設計されているため住宅街の区画内は車通りが少ないのが良いです。車は広い通りがあり、歩道は立体交差となっているところが多く安心です。
  • 悪いところ 週末にショッピングモールは車で行くと非常に込み合います。ららぽーとの周辺の渋滞も大変です。高速横浜環状北西線が開通すると多少解消するのではと期待しています。
子育て・教育
  • 5
子育て世代が非常に多いので区のバックアップがきちんとしていると感じます。子供向けの施設やお店、イベントなど多く助かります。

2017/01/29 [No.70904]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅市が尾駅
  • 住んでいた時期1991年12月-2017年01月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 周りにおばあちゃんおじいちゃんが多いのですがみんな優しくすごくご近所づきあいがいいです。 少し行くとDVDが借りれるところ、病気もあるしスーパー、マックもあるので買い物も便利です。
  • 悪いところ 駅が遠いことが不便です。歩くと20分自転車でも10分…なかなか厳しいですね。あと、家からコンビニが最近潰れてしまったのでコンビニが不便になってしまいました。あまり行くことはありませんがたまにハッとした時に困ります。
買い物
  • 5
わたしが生まれた頃は何も無かったのですが最近どんどんと進化していてセンター南センター北はショッピングできる場所がたくさんあります!
遊び・イベント
  • 5
都筑区は結構イベントが多い場所だと思います。どこもあたらしいのですごく綺麗だしドラマ映画の撮影で使われる場所もすごく多いです。
自然
  • 4
自然意外と多いです! 公園も数が結構多く、夏でも気がたくさん生えているので涼める場所も多いです。川もあるので夏になるとザリガニを取りに行ったりセミ取りもできます。この年になるとうるさいとしか感じませんが笑
おすすめスポット
川和富士公園
小さい頃によく行ってた公園で富士山に見立てた山を登ることができます。なかなかいい運動になります!

2016/12/23 [No.69716]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 街並みがきれいで人が多すぎず、住むのにちょうどよかった。徒歩圏内にショッピングモールやスーパー、薬局など複数あり何でも揃えられた。また、スパ施設もあるのが個人的にとても気に入っていた、
  • 悪いところ 電車の運賃が高く、定期がないと不便。終電も早く、逃した時のタクシー代がネック。また、夜になると人気が一気になくなり、治安はいいものの、人によっては気になるかもしれない。
買い物
  • 5
ショッピングモールと百貨店があるので、日用品からデパート用品まで、センター北とセンター南で必要なものはほぼカバーできる。急にアウトドア旅行で寝袋などが必要になった時も、ショッピングモール内のアウトドアショップで前日に揃えられたりもした。
おすすめスポット
Spa Gardish
リーズナブルな価格で利用できるスパ施設。炭酸泉が気持ちいい。平日時間制限なくいられる。食事処の価格も良心的。雑誌でも取り上げられていたそう。

2016/11/26 [No.69096]

  • 4
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅北山田駅
  • 住んでいた時期2016年07月-2016年11月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ センター北まで徒歩でいけるので、買物が便利。公園も近くにあり、空気もいい。風俗街もなく、治安がいい。地下鉄は雨風に強いので、遅れがほとんどない。
  • 悪いところ コンビニが遠い。センター北から離れると、不便。車通りが激しいので、うるさいことがある。坂道が多い。自転車は電動式でないと大変。
医療
  • 3
センター北駅近くには救急病院もあり、休みに風邪を引いた時に便利。他、ひと駅隣の中山には整形外科もあり、センター南にも整形外科があり、土曜日も診療できる?
おすすめスポット
センター北駅
買物が便利。歯医者もたくさんある。

2016/11/11 [No.68612]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 閑静な住宅街であったので、夜はとても静かであった。近隣に公園がたくさんありウォーキングやランニングなども気持ち良く行えた。また、駅前に安いスーパーもあり、生活する分には困らなかった。
  • 悪いところ 駅周辺に夜遅い時間までやってるお店がローソン、ファミマ、セブン、すき家くらいしかないので、選択肢が少ない点。
ペット
  • 5
公園や遊歩道が整備されており、ペットの散歩をするにはうってつけの環境であると思います。私はペットを飼っていませんでしたが、ペットと散歩をしている方々をよく見かけました。
電車・バスの便利さ
  • 2
横浜市営地下鉄グリーンラインしか使えないため、出かけるのが少し手間に感じるかもしれません。乗り換え回数は多くなるし、運賃も割高です。しかし日吉に乗り換えなしで行けるのはいいかもしれません。
治安
  • 4
定期的に警察官が巡回しているため、治安はとても良いと思います。住んでいる期間は物騒な事件の話を聞いたことがありませんでした。
おすすめスポット
川和富士公園
高いところにあるため見晴らしが良く、天気のいい日は富士山も見えて、散歩にうってつけのスポットであるため。

横浜市都筑区の住まいを探す

ページトップへ