※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。
広木駅の街データ
広木駅の家賃相場
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
広木駅周辺の家賃相場
間取り
※家賃相場のデータは「スマイティ」に登録されている賃貸物件の平均賃料を算出したものです。ただし物件数が5件未満の場合は「-」で表示しています。
※物件情報は常に更新されています。そのため、リンク先のページにおいて物件の数が異なったり、物件が表示されない場合があります。
新着街レビュー
-
- 20代 女性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2007年04月-2009年03月
-
駅の近くに学校があり、帰りが遅くなっても人通りが多いので、安心だった。市電やバス、電車と全ての公共交…
-
徒歩圏内にはスーパーが1つしかなく、とくに安いお店でもなかったので不便だった。ニシムタやタイヨーなど…
2017/01/23 [No.70657]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期2007年04月-2009年03月
駅の近くに学校があり、帰りが遅くなっても人通りが多いので、安心だった。市電やバス、電車と全ての公共交通機関が通っているので便利だった!
徒歩圏内にはスーパーが1つしかなく、とくに安いお店でもなかったので不便だった。ニシムタやタイヨーなどのチェーン店がない。
市電も電車もバスも通っており、どこにでもすぐ行けるし、通勤通学で使用する人が多いので早朝から、夜遅くまで便がある。
2017/01/23 [No.70657]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期2007年04月-2009年03月
-
駅の近くに学校があり、帰りが遅くなっても人通りが多いので、安心だった。市電やバス、電車と全ての公共交通機関が通っているので便利だった!
-
徒歩圏内にはスーパーが1つしかなく、とくに安いお店でもなかったので不便だった。ニシムタやタイヨーなどのチェーン店がない。
市電も電車もバスも通っており、どこにでもすぐ行けるし、通勤通学で使用する人が多いので早朝から、夜遅くまで便がある。
-
- 30代 男性(既婚)
- 住んでいた時期:
- 2013年04月-2015年05月
-
温泉が多くて休みの日は、温泉巡りをしています。黒豚や焼酎なども美味しいです。気候が温暖で子育て環境も…
-
最近、桜島が元気で1日何回も噴火しています。季節によって灰の降る方向は変わりますが、コンタクト(ハー…
2015/05/16 [No.52856]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年05月
温泉が多くて休みの日は、温泉巡りをしています。黒豚や焼酎なども美味しいです。気候が温暖で子育て環境もいいと思います。
最近、桜島が元気で1日何回も噴火しています。季節によって灰の降る方向は変わりますが、コンタクト(ハード)の方は要注意です。
離島を含めると南北600kmの鹿児島県です。世界遺産の屋久島をはじめ、種子島、奄美大島など自然豊かな場所が多いので、アウトドア好きの方は楽しめると思います。
2015/05/16 [No.52856]

- 4
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期2013年04月-2015年05月
-
温泉が多くて休みの日は、温泉巡りをしています。黒豚や焼酎なども美味しいです。気候が温暖で子育て環境もいいと思います。
-
最近、桜島が元気で1日何回も噴火しています。季節によって灰の降る方向は変わりますが、コンタクト(ハード)の方は要注意です。
離島を含めると南北600kmの鹿児島県です。世界遺産の屋久島をはじめ、種子島、奄美大島など自然豊かな場所が多いので、アウトドア好きの方は楽しめると思います。
-
- ~10代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1998年01月-2015年05月
-
治安もよく、近所での交流が盛んである。最近では開発が進み、パン屋や、スイーツ屋など楽しめるお店がたく…
-
田舎なのでバスの来る間隔が非常に大きいこと。バス停も遠いので歩いて随分時間がかかってしまうこと。近く…
2015/05/05 [No.52462]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期1998年01月-2015年05月
治安もよく、近所での交流が盛んである。最近では開発が進み、パン屋や、スイーツ屋など楽しめるお店がたくさんできたので、便利にもなった。
田舎なのでバスの来る間隔が非常に大きいこと。バス停も遠いので歩いて随分時間がかかってしまうこと。近くに公園はあるが、最近作られすぎてあまり使われていないのが目立ってしまうこと。
中央駅に新しくお店が展開されてさらにファッションやグルメが都会に近づいている。若者向けが増えているので、ついでなどで買い物しやすい。
2015/05/05 [No.52462]

- 4
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期1998年01月-2015年05月
-
治安もよく、近所での交流が盛んである。最近では開発が進み、パン屋や、スイーツ屋など楽しめるお店がたくさんできたので、便利にもなった。
-
田舎なのでバスの来る間隔が非常に大きいこと。バス停も遠いので歩いて随分時間がかかってしまうこと。近くに公園はあるが、最近作られすぎてあまり使われていないのが目立ってしまうこと。
中央駅に新しくお店が展開されてさらにファッションやグルメが都会に近づいている。若者向けが増えているので、ついでなどで買い物しやすい。
-
- 40代 女性(未婚)
- 住んでいた時期:
- 1995年10月-2014年05月
-
・学校、スーパー、銀行やバス停が近い。
・朝の横断歩道や夕方の児童の見守りの他、ボランティアで清掃…
-
・飲食店が近くに無い。
・坂道が多いので自転車で行動するのがきつい。
・閑静な住宅街すぎて深夜バ…
2014/05/10 [No.21451]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期1995年10月-2014年05月
・学校、スーパー、銀行やバス停が近い。
・朝の横断歩道や夕方の児童の見守りの他、ボランティアで清掃をされる高齢者の方が多く綺麗な環境に住めるのがありがたいです。
・飲食店が近くに無い。
・坂道が多いので自転車で行動するのがきつい。
・閑静な住宅街すぎて深夜バスを使用した時は夜道が怖い。
鹿児島市発行の子育てパスポートは、飲食店やショッピングモールなどでも使えて便利。子供が18才迄利用できるのも嬉しいポイント。
農業県だけあって、物産館や道の駅だけでなく、少し田舎道に入れば無人販売の店も多く、旬の野菜や果物が格安で手に入る。
・大規模にリニューアルされた動物園はちょこちょこイベントをしているので一日中のんびりできる。園内の遊園地の乗り物券もかなり安くておススメ。
2014/05/10 [No.21451]

- 4
- 40代 女性(未婚)
- 最寄り駅広木駅
- 住んでいた時期1995年10月-2014年05月
-
・学校、スーパー、銀行やバス停が近い。
・朝の横断歩道や夕方の児童の見守りの他、ボランティアで清掃をされる高齢者の方が多く綺麗な環境に住めるのがありがたいです。
-
・飲食店が近くに無い。
・坂道が多いので自転車で行動するのがきつい。
・閑静な住宅街すぎて深夜バスを使用した時は夜道が怖い。
鹿児島市発行の子育てパスポートは、飲食店やショッピングモールなどでも使えて便利。子供が18才迄利用できるのも嬉しいポイント。
農業県だけあって、物産館や道の駅だけでなく、少し田舎道に入れば無人販売の店も多く、旬の野菜や果物が格安で手に入る。
・大規模にリニューアルされた動物園はちょこちょこイベントをしているので一日中のんびりできる。園内の遊園地の乗り物券もかなり安くておススメ。
人気グルメ
広木駅には80件のお店があります。
鹿児島県の平均評点を上回るお店は9件あります。
広木駅で鹿児島県の平均を上回るジャンル割合
- ジャンル名
- 平均評点を上回るお店
- 割合
- 最多価格帯
- 2位カフェ
- 11件中、2件
- 18%
- ¥3,000~¥3,999
- 3位和食
- 14件中、2件
- 14%
- ¥1,000~¥1,999
※食べログの2019年12月時点の掲載情報をもとにスマイティが独自に集計しています。
データ提供:食べログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 広木駅近隣の駅から選び直す
-
広木駅の近隣駅からも住みやすい街を探すことができます。
広木駅周辺の駅
広木駅の住まいを探す