【広島市佐伯区の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(広島県)(4ページ目)

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

31~40件を表示 / 全42件

2014/06/14 [No.28605]

  • 3
  • 40代 男性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2005年01月-2010年02月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 徒歩での買い物に困らない。会社が比較的近いので時間に余裕が出来る分、仕事終わりに、ゆっくり買い物ができる。夜は、案外静か。
  • 悪いところ 特にはないけど、ファーストフード店や電気量販店などが、駅周辺に偏って居る為あまり利用しない事ぐらい。
医療
  • 4
医療施設は、比較的多いと思われる。総合病院等や診療所中心のテナントビルも結構あるので、便利だとは思う。
買い物
  • 5
近くに、大型スーパーやディスカウントショップなども多くあるので、歩きや自転車などでの買い物が、充分出来る。
電車・バスの便利さ
  • 1
比較的、バスの乗換が多い事が不便である。アストラムラインは、まったく利用すること事がない。電車については駅が遠い

2014/06/03 [No.26034]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅楽々園駅
  • 住んでいた時期2000年04月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 買い物、交通の便等、ほとんどの事が徒歩か自転車で事足りる。昔からの住宅地であり、環境や治安も良く安心して暮らせる。
  • 悪いところ 交通の利便性は良いが、旧広島市に近く住宅地であるため人口が多く、通勤時のラッシャワーや車の渋滞がネックである。
医療
  • 3
人口に比例するのか、個人医院は各医療とも数多くそろっており、ほとんどの事は間に合う。総合的な病院も車で30分以内に数か所ある。
買い物
  • 4
徒歩、自転車、車で時間がかからず行ける総合スーパーも多く、ホームセンターも数軒あり、家電量販店も近くよほどの事がない限り事足りる。
電車・バスの便利さ
  • 4
JR西日本と広島電鉄宮島線が並走しており、また、路線バスも各所へ走っているため、利便性は高い。ただし、朝晩のラッシュはある。
おすすめスポット
広島市植物公園
四季それぞれの植物が観賞でき、遠足のメッカともなっている。

2014/06/03 [No.24875]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅五日市駅
  • 住んでいた時期1999年12月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけその他
  • 良いところ 駅が近く街中に出入りするには何かと便利。広島という小さな都会ではもってこいの立地。その他にはそこそこ都会でいう事ないのではないか。
  • 悪いところ 街中からのバスの最終便が早すぎる。他地域のように深夜まであればたすかるのだが・・・その他にはそこそこ都会でいう事ないのではないか。
グルメ
  • 3
あらゆるジャンルのものが揃っているので、食べたい時に食べたいものが食べられる。その他にはそこそこ都会でいう事ないのではないか。
買い物
  • 3
大小スーパーは数軒あり、車があればその時その時に選ぶことができる。そこそこ何でもそろうかな。その他にはそこそこ都会でいう事ないのではないか。
電車・バスの便利さ
  • 5
JR、広島電鉄の電車系、郊外バスも完備しており街中に出るにはこの上なく便利。車より利便性は良い。その他にはそこそこ都会でいう事ないのではないか。
おすすめスポット
アルパーク
ショッピングに便利

2014/06/03 [No.24670]

  • 5
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅五日市駅
  • 住んでいた時期1998年12月-2014年06月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 学校、医療機関、スーパーや銀行・郵便局などほとんど至近距離に位置しており、生活環境は十分に満足できる。
  • 悪いところ 交通手段はバスしかなく、JR駅まで少し距離があって若干不便は感じることも ある。広島市内中心部までバスで40分もかかる。
買い物
  • 5
徒歩で10分圏内にスーパー、医療機関、学校、学校なども整っており、非常に便利でしかも閑静な住宅地となっており、満足できる生活環境である。。

2014/05/10 [No.21958]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅五日市駅
  • 住んでいた時期1984年04月-1988年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ スーパーの商品や地元の食堂で食べる時に安くてボリュームがあり色々食べられるし、食材が新鮮でおいしい。
  • 悪いところ 方言が分かりにくいのと駅まで遠いところがありアクセスが不便なのと映画館がないてん。また、パチンコ屋が非常に多い点
遊び・イベント
  • 4
宮島が近くすぐに観光に行ける。また、山口、島根、大山等へのアクセスがよいのでツーリング等に良くいった。

2014/05/10 [No.21746]

  • 3
  • 40代 女性(未婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期2012年01月-2014年05月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 3年以内に近所にイオンモールがオープンすることが決定しており買い物は便利になる、アストラムラインが延伸されれば交通の選択肢も増える
  • 悪いところ 公共の交通機関の便は決して良くない、居住者が高齢化しており勤め人が少ないためバスの本数を気にしながら移動しなくてはならない
車の便利さ
  • 3
基本的には車がないと困るエリアだがチェーン店の飲食店も区内にまばらにあるため、東京にいたころと同じ店に行こうと思えば可能です。

2014/05/10 [No.20800]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅井口駅
  • 住んでいた時期1994年04月-1998年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 近所にスーパー等や本屋が充実していた為、独身であっても暮らしやすい街であった。コンビニの数も多かった為、深夜でもちょっとした買い物が出来て便利であった。
  • 悪いところ 遊び場が少なかった為、外出時には少し遠出をしなければならなかった。 しかし、当時は学生で車もなく、電車や自転車を使用する必要があった。
買い物
  • 4
やはり大きな街なので有名店やおしゃれな店が沢山あった。 また、市街地であれば歩いてあちこち行ける為、楽しい街ではある。
電車・バスの便利さ
  • 4
市電が走っている為、比較的安価であちこちに行ける。また、JRも走っているので、今まで住んだ中では便利がよい。
治安
  • 3
中心街ではなかった為、中心地の状況に詳しい訳ではないが、当時は暴走族を頻繁に見ることがあった為、あまりよくなかった。
おすすめスポット
広島市街
有名どころも多く、おしゃれな店も沢山あった。

2014/05/10 [No.20341]

  • 4
  • 50代 男性(既婚)
  • 最寄り駅五日市駅
  • 住んでいた時期2005年03月-2014年05月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 生活に便利、スーパーが多いので生活費が安く、徒歩圏内で用事が済みます。 郵便局や金融機関も多いです。
  • 悪いところ 道が混んでいる人が多く、通勤に以外に時間がかかる場合があります。夜も人通りがあり、騒がしいときもあります。
電車・バスの便利さ
  • 5
路面電車とJRが使えます、バスの便も多いので大変便利です。電停も徒歩数分で行けます。広島中心部に30分で行けます。
おすすめスポット
造幣局
さくらまつりがあります。

2014/04/09 [No.15109]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅-
  • 住んでいた時期1991年04月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都市周辺部の自然に恵まれた地域で、のんびり、ゆったり生活できる。騒音、大旗、水環境等も良好で、庭いじりも可能な地域性がある。
  • 悪いところ 都市周辺部の地域であり、交通の利便性の改善が望まれる。また、広島市の郊外の住宅団地の共通として、斜面に立地しており、坂の上り下り、移動の居住性・負担もある。
環境
  • 4
都市周辺部の自然に恵まれた地域で、のんびり、ゆったり生活できる。騒音、大旗、水環境等も良好で、庭いじりも可能な地域性がある。

2014/03/19 [No.7869]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅五日市駅
  • 住んでいた時期2004年10月-2008年02月
  • 住居持ち家 / 戸建て
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 大型スーパー、病院、公園、公民館等の施設が充実していて利用しやすい。校外地域なので、自然が残っており、広島市中央部より空気が良い。
  • 悪いところ バスの便が少なく、時間もまちまちなので、利用し辛い。歩道がなく狭い道路が多く、子供を歩かせるのに危険。産婦人科が少ない。
遊び・イベント
  • 4
高速道路のインターが近く、東西南北全ての方向にまんべんなく遊びに行ける。植物公園や運動公園など、子供を遊ばせられるスポットも多い。
おすすめスポット
広島市植物公園

広島市佐伯区の住まいを探す

ページトップへ