【古賀市の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県)[低評価順]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2016/09/20[No.67084]

- 5
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅千鳥駅
- 住んでいた時期2001年04月-2016年04月
-
最寄駅が近く、スーパーや薬局など色々なお店が近くにたくさんあり、すごく便利で住みやすい。飲食店もあるので外食もできます。
-
通学路になっている道が狭かったり車通りが極端に多かったりするところです。街灯がなく、日が沈むと真っ暗で人通りが少ない道もあるので危ないです。
様々なジャンルのお店が近くにたくさんあって、買い物には困らないです。夜遅くまで空いているお店も多くあるので、帰りが遅くなった日でも買い物を済まして帰宅できる便利さもあります。
2023/06/26[No.75129]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2020年12月-2023年05月
-
お店も駅もあり生活しやすい環境でした。最近マンションも増えているようでさらに便利になりそうだと思います。
-
住む場所によってはバスの本数が少ないかもしれないです。また古賀市で出産したんですが陣痛タクシー等がなく子育てはしやすいのか不安でした。
3号線に出たりインターもあり車の免許を持っている人なら便利なのかなと思います。ショッピングセンターやスーパーがあり生活もしやすいです。
2023/06/26 [No.75129]

- 3
- 20代 女性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2020年12月-2023年05月
-
お店も駅もあり生活しやすい環境でした。最近マンションも増えているようでさらに便利になりそうだと思います。
-
住む場所によってはバスの本数が少ないかもしれないです。また古賀市で出産したんですが陣痛タクシー等がなく子育てはしやすいのか不安でした。
3号線に出たりインターもあり車の免許を持っている人なら便利なのかなと思います。ショッピングセンターやスーパーがあり生活もしやすいです。
2023/03/16 [No.74472]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅古賀駅
- 住んでいた時期1999年04月-2023年02月
-
快速が止まる為、博多や小倉にも電車で行く事ができる。また、新宮や宗像、福津などお店がたくさんある為とても便利である。
-
古賀には工業団地などが多く、買い物をする際に行く場所が少ない。プレゼントなどの物を買いに行く際は車や電車などででかける必要がある。
快速が止まるので電車での移動がしやすい。また、バスなどで天神に行けるものなどもあるのでお出かけの際は便利である。
駅から離れると自然に囲まれており、季節によっては菜の花畑やコスモス畑などをみて楽しむ事ができる。また、野菜なども安く買う事ができる。
- おすすめスポット
サンリブ
- 買い物をする際は、さんりぶを利用する事が多い。食料品など手軽に買う事ができる。
2014/09/26 [No.41827]

- 3
- 40代 男性(既婚)
- 最寄り駅古賀駅
- 住んでいた時期2007年01月-2014年09月
-
山も海もあって、のんびりした町です。
私の住んでいるところは、新興住宅地なので、近所には同年代も多くて良いです
-
古賀の放生会というお祭りがあるが、ひどい。
露店の裏や隙間が、ゴミの山。
住人のモラルの問題もあるが、開催者側のゴミ箱等の準備不足
市にクレームを入れたが、改善のないままです。
図書館の利用がしやすくて良いです。
毎週末、子供と一緒に行くのが日課になってます。
駐車場がもう少し広ければ言うことないんですが
2014/08/30 [No.38435]

- 3
- ~10代 女性(未婚)
- 最寄り駅古賀駅
- 住んでいた時期2000年03月-2008年10月
-
自分の部屋があり、ペットも飼うことができるうえ、まわりが自然に囲まれているので非常に過ごしやすい点。
-
駅から歩いて二時間と遠く、バスもあまり通っておらず、交通が不便でどこか出かける際、特に雨の場合にとても困る点。
自然が豊かでたくさん自然に触れ合えるから都会ではできない貴重な体験ができ、歴史的なものもたくさんあるから子供から大人まで楽しめる点。
2014/06/26 [No.29271]

- 3
- 20代 女性(未婚)
- 最寄り駅新宮中央駅
- 住んでいた時期1995年04月-2014年06月
-
程よく田舎で自然があり、家庭菜園や近所付き合いを楽しめる。車があれば都会に行くのもそれほど遠くなく、両方のいいところを取って生活できる。
-
最寄りのバスが本数が少なく、最寄り駅まで遠いので、車がないときは移動が大変。住宅街で商店街というものもなく、買い物は少し遠くに行かなければならない。
小中学校は通学の距離が遠いが、自然が多い細い道を通るので、車が心配ではあるものの、子どもたちは登下校で豊かな時間を過ごせる。
2014/06/03 [No.23909]

- 3
- 30代 女性(既婚)
- 最寄り駅古賀駅
- 住んでいた時期2012年02月-2014年06月
-
駅からは少し遠いが、すぐそばに3号線があり、天神行きのバスも本数が多い。高速道路の入口も近いので、車メインの生活の人にはとても便利がよいと思う。
-
近所の業者がいつも砂を巻き上げているので平日昼間の換気が難しい。安いスーパーマーケットが無い。近くに田んぼがあるせいか、大きな蚊が飛んでいる。
近所には開業医の町医者もあり、すこし行けば、大きな国立医療センターもある。休日診療もそばにあり、急な病気の時などには非常に安心である。
コスモス。近所に安いスーパーが無い中で、今年できたドラッグストア。食品類も多く取り扱い、とにかく安い。
意外にマンションが少なく、長く暮らす住民が多いせいか、治安は良いと思う。散歩やランニングをするにも、安心である。
- おすすめスポット
古賀神社
- 春になると桜がきれいで、近所の人たちが花見をしている。
2014/06/02 [No.23638]

- 3
- 30代 男性(既婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期1985年08月-2014年05月
-
夜は静かで子供と一緒に住むには良い町。近くにコンビニもあるしそんなに田舎ではない、保育園、小学校ともに家から近いのも良い
-
夜10時を過ぎるとコンビニ以外空いていない、病院も当区にあるのがちょっと不便、駅もあるくには厳しいかも
待機児童なしです。希望の保育園にすぐに入れることができ大満足。
福祉関係も充実しているようで、老後も安心
2014/05/10 [No.20744]

- 3
- 50代 男性(未婚)
- 最寄り駅千鳥駅
- 住んでいた時期2008年08月-2011年02月
-
海が近く、気晴らしに散歩に行くのにちょうど良かった。
主要道から幾分離れていて、とても静かに暮らせていた。
-
松林が近く、時期によっては松の花粉で、周りが真っ黄色になってしまうことがあった。
そこそこ田舎なので、飲食店の数が少ない。
コンビニは近くにいくつもあり、とても便利だった。ショッピングセンターも車で5分くらいのところにあり、不自由はなかった。
2014/04/04 [No.13183]

- 3
- ~10代 男性(未婚)
- 最寄り駅-
- 住んでいた時期2002年05月-2014年04月
-
福岡市と比べると自然にも恵まれていて、市の人口も5万人くらいで住みやすく、日常生活にはあまりこまらない。
-
駅までの距離が遠くて、バスの運行時間も結構空いているし、運賃も都バスと比べるとやや高く、電車も同じく、やや高い。
福岡は飲酒運転の発生回数が日本一であるが、古賀市はいい事にあまり起こっていない。しかし、万引き、強盗などはやや多い。
2024/03/14 [No.76319]

- 4
- 30代 女性(未婚)
- 最寄り駅千鳥駅
- 住んでいた時期2022年10月-2024年02月
-
通勤のために使うJR千鳥駅まで徒歩7分で、とても便利でした。近くには学校がいくつかあり、チャイムの音が聞こえたり学生が歩いていたりして、のどかで治安が良いと感じました。
-
千鳥駅近辺にちらほらお店はあるが、スーパーやコンビニがなくて、離れた所まで行かなくてはならず少し不便でした。
小学校、中学校、特別支援学校、高校とあってよい。公園が多く、緑に囲まれている。産婦人科があり、混み具合が少なくて待たずに受診できます。
千鳥駅まで徒歩圏内で通勤通学に便利、朝は混んでいるがスムーズに乗れる。バスは天神方面に直接行ける便があって便利です。
古賀市の住まいを探す