【高宮駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県福岡市南区)[評価2]
※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2017/10/09[No.73558]

- 5
- 50代 男性(既婚)
- 最寄り駅高宮駅
- 住んでいた時期2010年05月-2017年10月
-
福岡市に住むことになり、色々な場所を探しましたが、最終的に高宮を選びました。隣の大橋に比べて駅前含めて閑静で、緑も多く、お洒落なレストラン、パン屋もたくさんあります。休日は良く散策するのですが、高宮から平尾、薬院、浄水辺りは新たなレストランを発見出来たり、歩いていて楽しいエリアです。レストランに限らず、洒落た文具店、雑貨屋、花屋なども見つけました。とても満足して暮らしています。
-
チェーン店のカフェや牛丼屋などの飲食店はほぼ皆無です。その分個人経営の気の利いたお店が多いです。大型商業施設が有りませんが、電車に乗れば5分で天神に行けますので特に不便は感じません。
東京在住でしたが、都心から5分でこんな価格でマンションが買えるのかと驚きました。街の雰囲気は世田谷などと何ら変わりませんし。
日赤病院、九州中央病院が近くにあり、個人の病院(内科・胃腸科、皮膚科など)もたくさんあるため、とても助かっています。
和食、イタリアン、フレンチなど気の利いたお店が沢山あります。天神あたりよりゆったりしたスペースのお店が多いため、休日はだいたい近くのお店で食事をします。
- おすすめスポット
南公園
- 高宮からは少し離れていますが、私は良く歩いて動植物園あたりに行きます。南公園自体が緑に囲まれていますが、植物園は四季折々の花を見ることができお気に入りの場所です。春や秋は1日、本を読んだりして過ごすことが有ります。
2014/11/18[No.45270]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高宮駅
- 住んでいた時期2000年07月-2008年07月
-
仕事場へのアクセスが良かった。天神まで自転車で行けたし、満足していた。
交通量が多いので、一人歩きも大丈夫だった。
-
道が舗装されていない所があった。駅には少しアクセスが悪く、中途半端な場所に住んでいたからかもしれないが、、
道路沿線だったので夜でも明るく治安は悪くない。脇道にはいると普通の民家がならんでいてのどかな印象だった。
2014/11/18 [No.45270]

- 2
- 20代 男性(未婚)
- 最寄り駅高宮駅
- 住んでいた時期2000年07月-2008年07月
-
仕事場へのアクセスが良かった。天神まで自転車で行けたし、満足していた。
交通量が多いので、一人歩きも大丈夫だった。
-
道が舗装されていない所があった。駅には少しアクセスが悪く、中途半端な場所に住んでいたからかもしれないが、、
道路沿線だったので夜でも明るく治安は悪くない。脇道にはいると普通の民家がならんでいてのどかな印象だった。
高宮駅の住まいを探す
高宮の住まいに関するよくある質問
- Q
高宮駅周辺は住みやすいですか?
高宮駅(福岡県福岡市南区)周辺の住民が投稿した17件のレビューによると、高宮駅周辺の住みやすさは5点満点中3.62点で、35%のユーザーから「とても良い」、24%のユーザーから「良い」と評価されています(2022/05/23 06:18現在)。実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
高宮駅周辺に住んで良かった点はありますか?
高宮駅(福岡県福岡市南区)周辺の住民は、グルメに関する満足度が高く、5点満点中4.19点と評価しています(2022/05/23 06:18現在)。買い物/グルメ/子育て・教育など各項目の評価やユーザーの本音クチコミは、
こちらからご確認ください。
- Q
高宮駅周辺で入居可能な物件はありますか?
2022/05/23 06:18現在、スマイティには高宮駅(福岡県福岡市南区)周辺で入居可能な賃貸物件が3,209件掲載されています。また、中古マンション、中古一戸建ては、購入可能な物件も掲載しています。高宮駅周辺で入居可能な物件の最新情報や、実際に住んでいる・住んでいたユーザーの本音レビューは
こちらからご確認ください。