【六本松駅の住みやすさ】クチコミ・街レビュー(福岡県福岡市中央区)[評価4]

項目別の平均点数

  • 買い物
  • (2件)
  • -
  • グルメ
  • (6件)
  • 4.14
  • 子育て・教育
  • (3件)
  • -
  • 電車・バスの便利さ
  • (6件)
  • 3.57
  • 車の便利さ
  • (1件)
  • -

六本松駅の住みやすさの採点分布

※住みやすさに関する評点は、単純平均ではなく当社独自の集計方法を加え算出しています。

2014/11/19[No.45338]

  • 5
  • ~10代 男性(未婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期1981年08月-2001年03月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 休日には九州各地から買い物やレジャーで人が集まる中心街天神は、●●なら渋谷、▲▲なら新宿、など迷わなくてもここにさえ来ればなんでも揃うという東京に負けない便利な大都市。アジアの窓口としても国際化の先端を走って発展中。
  • 悪いところ 地下鉄も今は発達。ただしまだバス文化で、バスでどこにでも行けるが、番号と行き先だけでどこに辿り着くかは初めての人には難しいはず。
グルメ
  • 3
海にも山にも面しているので、海の幸と山の幸、どちらも豊富で新鮮。また出汁を重視するので薄味なのにしっかりした味付けで素材の味を殺さず、ほぼハズレはない。

2014/02/22[No.2155]

  • 3
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期1995年08月-1996年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 福岡市の中心地、天神までバスで10~15分でいける。九州大学六本松キャンパスが近くにある学生さん向けの安い食堂やお店がある。ヤフオクドームやマリーナがある博多湾まで車で10分程度。
  • 悪いところ 都会だけに殺伐とした感じ。近所付き合いはほとんどなかった。ヒートアイランド現象で夏は暑い。自転車運転者のマナーが悪く、歩行者は安全ではない。
電車・バスの便利さ
  • 4
市内を西鉄バスが網羅していて、地下鉄もあるので、車が無くても生活していけます。バスも中央区や博多区などの中心部は本数の多く、長く待つ必要もありません。
おすすめスポット
警固地区
ヨガスタジオや自然食品店がある。
1~8件を表示 / 全8件

2024/07/17 [No.76902]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期2023年09月-2024年07月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ ・落ち着いた雰囲気の街並みで、ファミリー層が多く治安が良い印象 ・駅周辺に飲食店が多く、お店の開拓が楽しめる ・七隈線沿いなので中心地である博多・天神どちらにも行きやすい
  • 悪いところ ・チェーンのカフェは人が多くいつも満席でなかなかイートインで利用できない ・スーパーがいくつかあるが価格重視の場合は少し離れたところにあり行きづらい
電車・バスの便利さ
  • 4
通勤時間には3〜4分に1本のペースで地下鉄が来るため時間を気にし過ぎる必要が無い。ただ、かなり混んでいるため満員電車が苦手であれば少し混む時間を避けた方が良い。 バスも各方面に行くことができ便利。
自然
  • 4
駅前には木が植えられていて自然を感じられる。 少し歩くと大濠公園があるため、休日は優雅にウォーキングできる点が良い。
おすすめスポット
六本松421
科学館や書店があってファミリーやカップルで来て楽しめる。 他にも飲食店やスーパー、クリニックもいくつかあるため、ここである程度のことは完結する。 カフェはだいたい席が埋まってるので滞在はできないと思った方が良い。

2017/03/20 [No.72510]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期2013年04月-2014年03月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ ・駅前は居酒屋や焼肉屋などの飲食店が多く飲みに行くのも楽しめました。 コンビニやドラッグストアもあるため住むには困ることがなかったです。 ・国体道路が通っているので、夜中も比較的明るく夜遅くなっても怖く感じることはありませんでした。
  • 悪いところ ・国体道路沿いは車の音が気になります。 ・六本松は地下鉄しか通ってないため博多駅や空港に行くのに天神で乗り換えるのが少し大変です。
電車・バスの便利さ
  • 3
地下鉄よりもバスの方が本数が多く便利です。 ただ道路が狭く混雑する事も良くあるので、時間に余裕がある時にバスの利用がオススメです。
おすすめスポット
大濠公園
徒歩圏内にある大きな公園で、マラソンや散歩をしている人が多いです。敷地内にスターバックスがあるため休憩も出来ます。夏には花火大会がある有名な公園です。

2015/09/08 [No.56596]

  • 4
  • 40代 男性(既婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2015年08月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ結婚
  • 良いところ 色んな所へのアクセスが良い。病院が多い。スーパーがある。飲み屋が多い。近くに大濠公園がある。スポーツジムがある。
  • 悪いところ スーパーやレストランなどが少ない。バスがだいたい遅れてくる。バスの乗車率が高い。娯楽施設が少ない。喫煙出来る喫茶店が少ない。
電車・バスの便利さ
  • 4
博多駅にも天神にも西新にもバス・地下鉄で行けるので便利です。地下鉄は今後、博多駅まで伸びる予定で、便利さは向上しそうです。

2015/07/29 [No.55285]

  • 4
  • 20代 女性(未婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期1964年10月-2005年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ実家
  • 良いところ 近くにコンビニやスーパーはもちろん、飲食店やスポーツ用品店、サイクルショップに本屋、歯医者に小児科や病院が充実している、バス停まで歩いて1分かからない、天神までバスで20分もかからない。自然や緑はあまりないが、とにかく遠出しなければならないような不便がない。
  • 悪いところ 深夜でも国道の交通量が多いので窓を開けていると光や車の音がうるさい。 ご近所ぐるみのような付き合いがあまりない。
買い物
  • 5
コンビニやスーパー、ドラッグストアや小規模デパート等が多く点在している。 自転車で10~20分で天神まで行けるので買い物に困ることはそうそうないと思う。

2014/08/24 [No.37103]

  • 4
  • 20代 男性(未婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期2012年06月-2014年08月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 近くにスーパーや駅などいろいろ施設があるから。運動したいときは大濠公園でランニングしたり、ジムに通ったりできる。
  • 悪いところ ・家賃がどこも高い。都会なので仕方ないが、どこに住むにしてもそれなりの費用がかかる。 ・人が多い。自然が恋しくなるときもしばしば。
グルメ
  • 5
居酒屋がたくさんある。料理もおいしい。明太子やもつ鍋などご当地名物をウリにした飲食店がたくさんある。
おすすめスポット
天神
人が常に多く、賑わいがある。買いたいものはなんでもそろう

2014/06/04 [No.26226]

  • 4
  • 50代 女性(既婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期2011年05月-2014年06月
  • 住居賃貸 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 天神まで歩いて行ける距離で、ケヤキ通りが緑が多く素敵です。庶民的な街だけど、元九大キャンパスがあったなごりで面白いお店も点在。天神や博多にもすぐ出られる便利さが気に入っています。
  • 悪いところ 地下鉄空港線との乗り継ぎが不便なこと。七隈線が空港線に乗り入れするのが待ち遠しいです。あとは、黄砂が飛んで来るので窓があけられない日があること。最近はPM2,5の問題もあってマスクが必要です。
介護
  • 4
介護施設が次々建設されていて、施設介護はじめデイサービスなどが充実してます。その他福祉サービスは充実している方だと思います。
医療
  • 5
全国でもいちはやく小学校入学までの子供無料を採用した県でもあります。病院の数も多く九大や福大がある為、レベルは高いと思います。
グルメ
  • 5
食べ物はおいしくてリーズナブル  いろんなジャンルがあるし、とにかく野菜や海産物、おいしい食材があるのも魅力。東京の有名店の支店もおおいです。
おすすめスポット
けやき通り
素敵なお店や本屋さん、ブティックなどたくさん並んでいて、ケヤキの緑がきれいです。

2014/06/03 [No.24250]

  • 4
  • 60代~ 男性(既婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期1984年12月-2014年06月
  • 住居持ち家 / マンション
  • 住んだきっかけ通勤
  • 良いところ 都心に5キロ程度と近く、住んでいる場所は買い物にも便利で幹線道路から一歩入ると比較的に閑静な住宅地である。
  • 悪いところ 住宅が密集していて幹線道路以外は道幅が狭く児童公園が少ない。また川が近くにあって過去何度も氾濫した。
買い物
  • 4
大型スーパーや食品スーパー、ドラッグストアやレンタルビデオ、家電量販店やコンビニなど殆どが徒歩圏内。
おすすめスポット
大濠公園
散歩やジョギングに適している。

2014/04/04 [No.13143]

  • 4
  • 30代 女性(既婚)
  • 最寄り駅六本松駅
  • 住んでいた時期2011年02月-2014年03月
  • 住居賃貸 / アパート
  • 住んだきっかけ通学
  • 良いところ 子育て世代が多い。友達と遊びに出かけても 安心できる。不審者が少なく、事件性のある事例もあまり聞かない
  • 悪いところ スーパーが少ない。買い物に行く場所が限定されるので、不満がある。大型のモールのようなものがあればいい
子育て・教育
  • 4
学力が高い。小中高とも、学力の高い子どもがあつまるので 負けすにがんばろうという気持ちを子ども達が持てるので 更に学力があがる
グルメ
  • 4
飲食店が多く、外食する機会がおおい。その反面、若者が多く うるさく、静かに飲食することはできない。落ち着いて飲食できる 店が少ない

六本松駅の住まいを探す

ページトップへ